• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobo_23mのブログ一覧

2016年03月14日 イイね!

2回目のバッテリー交換

2回目のバッテリー交換 
 
 
 
 
 
 
 
 
余談ですが…
始動時のセルの回り方の「やっとこさ感」が日々顕著になってきたので、
前回のバッテリー交換がいつだったのかインターネットで調べてみたら、
およそ6年前だったことが判りました。(汗)

急いで最寄りのホームセンターに駆け込んだところ、V35標準搭載の
55B24Lのスタンダードタイプは品切れだったので、ちょっと奮発して
60B24Lのハイクラスタイプを選択しました。
 
軽やかに回るセルの音と、
「55B ⇒ 60B」 の5馬力UPと、
「スタンダード ⇒ ハイクラス」 のグレードUPで、
感覚的にも、気分的にも、頼もしさが感じられる今日この頃です。(笑)
Posted at 2016/03/27 15:55:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | _ V35 ≪メンテナンス≫ | クルマ
2015年10月26日 イイね!

月曜日のオイル交換+水飴添加

月曜日のオイル交換+水飴添加また…
娘と朝ドラをしてしまいました。
 
数日前から私は月曜日にオイル交換して水飴を入れると
決めていたので、宍道湖のしじみ漁を しみじみ眺めたり、
散歩したりしながら開店時間を待って、その足でオレンジ
色の看板の御店まで水飴を買いに行きました。

S社の エンジンリカバリー という水飴は最寄りの店舗に良く置いてあるのを見て知っていたので、
それを目指して入店したところ、その水飴のすぐ近くに H社の リファインプレミアム という水飴を
発見してしまい、ちょっと迷いましたが、今回は元々の計画通り S社の水飴にしました。

そして、帰り道の途中にある青い看板の御店(←いつもお世話になっている…)に ピットイン して、
オイル交換をして貰いました。
工場の混み具合を予め電話で確認したついでに、10W-□□ が置いてないか ダメ元で訊いて
みましたが、やっぱり置いてなかったので、今回もいつも通りの5W-30です。

オイル交換直後の幾分滑らかな回転を感じながら帰宅して直ぐに先程の水飴を入れました。
 
実はこのS社の水飴、5年ほど前に走行距離7万kmちょっとの時に入れた事がありますが、今や
既に13万kmを超えており、これが多少なりともエンジン内部の保護に役立てばと思う次第です。
※5年前と比べて水飴の成分が若干リニューアルされている様です。

-PS-
体感的には、エンジン回転のザラザラ感が少し減って静粛性がUPした様な気がする気がします。
※「プ…なんとか効果」か?(笑)
Posted at 2015/11/02 17:37:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | _ V35 ≪メンテナンス≫ | クルマ
2013年02月04日 イイね!

手入れ前 ⇒ 手入れ後 (1/2)

手入れ前 ⇒ 手入れ後 (1/2)気付いて貰えるかどうか判りませんが
後ろ姿が少し恥ずかしい状態になって
いたので手入れをしておきました。
 
ちなみに前から見ると更に恥ずかしい
ところがあるので、次回は(←いつ?)
そこを手入れするつもりです…(^^;
Posted at 2013/02/06 22:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | _ V35 ≪メンテナンス≫ | クルマ
2013年01月10日 イイね!

V35 ワイパーゴム交換

V35 ワイパーゴム交換 
 
 
 
 
 
 
 
 
遅ればせながら、本年もよろしくお願い致します。 
あいかわらず大した話ではありませんが、私のスカイライン300GT-5はV35前期型のトランンクリッドを装着(350GT-8と取り替えっこ)したV35中期型で、ワイパーはV36後期型“改”を装着してます。
ワイパーゴム無交換のまま2年近く経ったので、「これはいけない(←今更…)」と思って、最寄りのホームセンターに行ったところ、V36後期型は適合表(2012~2013版)に記載無し。 
でも、断面の寸法&形状的にはコレがピッタリの筈なのでコレを買って家に帰り、寒さと晩御飯前の空腹に耐えながら交換しました。 
ワイパーがビビらず無音で作動するようになってスッキリしたです(^^♪
Posted at 2013/01/11 22:23:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | _ V35 ≪メンテナンス≫ | クルマ
2012年09月24日 イイね!

オイル交換

オイル交換 
 
 
 
 
オイル交換して貰いました。 
 えぇ~っと、次回の交換目安は…
  (空欄だった5桁目の枠に数字が入りました)
Posted at 2012/10/17 00:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | _ V35 ≪メンテナンス≫ | クルマ

プロフィール

「折角なので... http://cvw.jp/b/335961/48350499/
何シテル?   04/03 23:55
nobo_23m と申します。 クルマの話題&日常の出来事 妄想中の事柄や絵に描いた餅など 思い立った時に都度UPして参ります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

動画チャンネル 
カテゴリ:リンク
2025/03/24 22:32:01
 
目次 ・ 辞書もどき(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:リンク
2020/01/05 19:12:36
 
オフミーティング(全国版) 
カテゴリ:リンク
2012/03/29 23:23:00
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V36 スカイライン 370GT Type SP ≫  私のスカイライン歴は、平成1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V35 スカイライン 300GT-5(パドルシフト) ≫ 抜群の操縦安定性(特に高速 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R32 スカイライン GTS25 TypeX・G ≫ 平成3年当時珍しかった5速AT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R31 スカイライン 2000GTパサージュ ≫ 憧れだった直列6気筒エンジンのシビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation