• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobo_23mのブログ一覧

2012年05月10日 イイね!

連休5日目 ラパン車検通過

連休5日目 ラパン車検通過なんとか4回目の車検を通過しました。 
走行距離は既に10万キロを軽く超えており、加えて日頃の
メンテナンスが十分でなかったことのツケもまわってきたり
して、ブレーキ系統&脚周り&エンジン周りの交換部品多
数で大変な出費になってしまいました(泣) 
でも、このクルマのデザインが大好きなので、乗り続けたい
のであります。 
あらためて直近の課題はオイル下がり対策です。。。(焦)
Posted at 2012/05/20 16:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | _ HE21 ≪車検≫ | クルマ
2012年05月09日 イイね!

連休4日目 平目板模様

連休4日目 平目板模様 
 
 
 
 
 
 
 
 
超ローアングルで写真を撮られました
撮った本人(←前期型350GT-8所有)
ここを見て、なにか平目板模様です…
Posted at 2012/05/10 14:35:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | V35 ≪全般≫ | クルマ
2012年05月08日 イイね!

連休3日目 アクアペールブルーパールメタリック

連休3日目 アクアペールブルーパールメタリックラパン車検で
代車のワゴンR
 
なんともきれいな色なので、色の名前を調べてみたら
『アクアペールブルーパールメタリック(←長い:笑)』でした。
 
タイヤがとても華奢ですが、車体がしっかりしているからな
のか、走ってみたら意外にフニャフニャ感はなかったです♪
2012年05月07日 イイね!

連休2亀 奥出雲

連休2亀 奥出雲連休2日目(小学校の夏休みに換算すると8月28日)
「多分ここへ来れば置いてあるでしょう…」と思って、最寄りの店には無かった1.8ℓ瓶を目あてに、奥出雲の酒蔵(道の駅)までドライブがてら足を延ばして見ました。
前日(←世間の連休最終日)まで大賑わいの大忙しだったとのことですが、この時は店内が自分と店主さん(駅長さん?)だけになり、各銘柄の特長など軽く解説して頂いたりしつつ、身分相応の基本グレードを1本買って帰途に着きました…(^^;

 
Posted at 2012/05/09 23:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年05月06日 イイね!

連休1日目 たそがれ

連休1日目 たそがれ遅ればせながら連休にフェードイン…
でも世の中は月曜日から稼動なので、高圧縮比で迎える
休み明けを思って、小学校の夏休みの概ね8月26~27日
頃に匹敵する気分を味わうことが可能です(苦笑)
 
-PS-
この季節、遠くの景色や空の色が水を張られた田んぼに
映って、きれいですネ…(^^♪

プロフィール

「折角なので... http://cvw.jp/b/335961/48350499/
何シテル?   04/03 23:55
nobo_23m と申します。 クルマの話題&日常の出来事 妄想中の事柄や絵に描いた餅など 思い立った時に都度UPして参ります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6 7 8 9 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

動画チャンネル 
カテゴリ:リンク
2025/03/24 22:32:01
 
目次 ・ 辞書もどき(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:リンク
2020/01/05 19:12:36
 
オフミーティング(全国版) 
カテゴリ:リンク
2012/03/29 23:23:00
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V36 スカイライン 370GT Type SP ≫  私のスカイライン歴は、平成1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V35 スカイライン 300GT-5(パドルシフト) ≫ 抜群の操縦安定性(特に高速 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R32 スカイライン GTS25 TypeX・G ≫ 平成3年当時珍しかった5速AT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R31 スカイライン 2000GTパサージュ ≫ 憧れだった直列6気筒エンジンのシビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation