• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobo_23mのブログ一覧

2020年07月02日 イイね!

【妄想】V36スカイラインの内装パネル(フィニッシャー)木目化

【妄想】V36スカイラインの内装パネル(フィニッシャー)木目化V36の内装には

シート ・・・ ブラック or ベージュ(タイプS は除く)
パネル ・・・ アルミ or 木目(タイプSP と タイプP のみ)

の様なバリエーションがありまして…
 
私のV36は ベージュシート + アルミパネル の組み合わせですが、パネルを木目にしてみたい気がしないでもない気がしないでもない気がしないでもない気がするので、取り敢えず妄想の世界でパネルを木目化してみました。

幾つか妄想(⇒ フォトギャラリー 参照)してみた中で、個人的には こげ茶色の木目で 下側をアルミで縁取ったバージョン(☜ なんとなくV37の木目っぽい雰囲気?)が えだねかと感じました。
※ えだねか = よいのではないか

まだ妄想が足りない気もするので、
ほかにも色々なバージョン(⇒ フォトアルバム 参照)を試してみたいと思います。

ちなみに…
中央の オーディオ & エアコン & シフトレバー のパネルは妄想するのに結構な手間が掛かりそうなので省略しました(笑)
Posted at 2020/07/02 23:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36 ≪全般≫ | クルマ
2020年03月08日 イイね!

【実測】 RPF1 18インチ 9J +35 (スポークの内側面)

【実測】 RPF1 18インチ 9J +35 (スポークの内側面)RPF1 の 18インチ 9J +35 を KV36に装着(8.5J+30 ⇒ 9J+35に交換)しようと考えつつ、Rフェイスのカッコいいスポークが前輪のブレーキキャリパーに干渉しないか心配だったので、何か情報が載ってないかとエンケイさんのHPを確認したら、このサイズがZ34の前輪に適合していると判り、安心しました。
 
Z34が大丈夫なら多分KV36だって大丈夫…と思った訳です。

が…
 
実際どれくらいの余裕があるか実物を使ってスポークの逃げ具合を実測してみました。(笑)

KV36ノーマルの前輪ブレーキキャリパーの張り出しはホイールの取付面から最大15㎜程度なので十分余裕が有りそうです。
※ブレンボ等ビッグキャリパーに交換してある場合については未確認です。
 
-PS-
スケールを垂直に保ちながらシャッターを押すのが難しかったです。
だいたい これくらい(きゃ~もん)という感じで観て頂ければと存じます。
m(_ _)m
Posted at 2020/03/08 21:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年03月03日 イイね!

Yパイプ かえこ 魚(さかな)

Yパイプ かえこ 魚(さかな)  
ちょっこぉ~ ほがみした なかいに
カバンが 増えちょって おべた !!!

 
~訳~ 
ちょっと よそみした あいだに
カバンが 増えていて おどろいた !!!
 
さて、前置きが長くなりましたが…(笑)
KV36のYパイプを 近いうちに かえこ魚(交換しようかな…)と考えています。

ちなみに、昨年までHV35にH社さんのCPV35用を装着していた私は、今回もH社さんのバリエーションで検討してZ34用を狙っていましたが、2010年04月以降に生産された車両は適合外とのことで、私のKV36もそれに該当するので断念。(H社さんのZ34用は、左右バンクのパイプが早めに集合して中間サイレンサーにつながる特徴的な形状で興味深かったのですが…)

以前ECR32にF社さんの等長エキマニを装着していたこともあって、F社さんのHPを確認したところ、2010年以降生産のKV36にも適合品があり、今回はそれをチョイスしました。

音色がどのように変わるか(変わらないか…?)まだわかりませんが、かえこ出来次第インプレを書きたいと思っています。

つづく…
Posted at 2020/03/03 23:55:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | V36 ≪全般≫ | クルマ
2019年12月28日 イイね!

年の瀬の田園風景…

年の瀬の田園風景…今年も 残すところ僅かとなりました。
やり残して来年に持ち越す格好になってしまった仕事が山ほどありますが、焦らず冷静に優先順位を判断して取り組んで行ければと思っているところです。

↑↑↑
冗談 ( ← ??? ) はさておき…
白鳥の群れが次々と仕事場(エサを食べる場所)から帰還して着水する光景を 農道の端っこでコッソリ見物中の図…。
Posted at 2019/12/28 23:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤・散歩・道草・etc | 旅行/地域
2019年12月16日 イイね!

V37試乗

V37試乗某所へ潜入して…
まだ試乗したことがなかったV37を
短時間ながら 運転 させて貰いました。
 
~感想~
せたもんだ!!!(笑)
あんま~て~もんだ!!!(笑)
Posted at 2019/12/17 00:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「折角なので... http://cvw.jp/b/335961/48350499/
何シテル?   04/03 23:55
nobo_23m と申します。 クルマの話題&日常の出来事 妄想中の事柄や絵に描いた餅など 思い立った時に都度UPして参ります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

目次 ・ 辞書もどき(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:リンク
2020/01/05 19:12:36
 
オフミーティング(全国版) 
カテゴリ:リンク
2012/03/29 23:23:00
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V36 スカイライン 370GT Type SP ≫  私のスカイライン歴は、平成1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V35 スカイライン 300GT-5(パドルシフト) ≫ 抜群の操縦安定性(特に高速 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R32 スカイライン GTS25 TypeX・G ≫ 平成3年当時珍しかった5速AT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R31 スカイライン 2000GTパサージュ ≫ 憧れだった直列6気筒エンジンのシビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation