• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobo_23mのブログ一覧

2023年05月07日 イイね!

妄想日和

妄想日和天気予報通り外は冷たい雨で肌寒い空模様 ...(-_-;
絶好の妄想日和ではないかと思い、先日のブログで書いたリヤバンパーの汚れが軽減できるかもしれない作戦のひとつを、妄想の世界で具体化してみました。 
結果は写真の通りですが、何処を弄ったか&弄った効果は、たぶん弄った本人しか判らないレベルと思われます。
Posted at 2023/05/07 19:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36 ≪全般≫ | クルマ
2023年05月02日 イイね!

古代出雲王陵の丘

古代出雲王陵の丘新緑が眩しい季節になりました。
 
丘の上は、近所の学校から遠足(近足?)で訪れた大勢の生徒さんたちが居て明るく賑やかでした。
 
JRの線路が見える撮影スポットには、万全の態勢で待機中の方々が静かに並んでおられました。
 
私も所持していた手持ちのカメラ(三脚なし)で少し離れた場所から人知れず特急やくも号と中海の風景を写真に収めてみたりなんかしました。 ⇒ フォトギャラリー
 
穏やかに晴れた5月初旬の空気が心地良かったです。
2023年04月30日 イイね!

黄砂の季節の 妄 想

黄砂の季節の 妄 想 S K Y L I N E 
 ̄ ̄ ̄\______/ ̄ ̄ ̄
        ↗ ↗ ↗
V36セダンのリヤバンパーは矢印の部分に飲料のペットボトルをズラリと並べられる広さの平らな面があって、これはトランクの開口部を低い位置まで伸ばして荷物の出し入れを容易にするための造形だと思いますが、
黄砂混じりの雨が降った後など、この範囲だけ派手に汚れが溜まって目立ってしまう傾向があるので、
自分なりの改良案を妄想中です。

水捌けの問題なのか...?
 それとも走行中の気流が影響しているのか...?

トランクリッドの下端にリヤスポみたいなパーツを付けてリヤバンパーとフラッシュサーフェス化する作戦が効きそうに思えますが、そのパーツを作って色を塗ったりするのがちょっと大変そうでもあるので、別の手段も引き続き妄想。

~ つづく ~

-PS-
色々 妄 想 している間に時が流れて秋になって...
稲刈りの済んだ田んぼに白鳥さんが飛んできて...
『えっ? もう そう(そんな時季) なの!?』
...ってなるパターン??? 🦆 。(笑)
Posted at 2023/04/30 15:32:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | V36 ≪全般≫ | クルマ
2023年03月20日 イイね!

国鉄色リバイバルやくも号 6両編成 完成(←?)版

国鉄色リバイバルやくも号 6両編成 完成(←?)版時間を少々巻き戻して、スーパーやくも色のリバイバル編成が通過するよりも30分ちょっと早い時間帯には、国鉄色のリバイバル編成が走っている姿を散歩がてら観に行っておりました。
 
先日からJNRマーク装着&連結器カバー非装着とのことで、ファンの方々にとっては嬉しい演出ですネ。
 
およそ40年前に走行区間が電化されて電車に転身した当初の初々しい381系やくも号は勿論のこと、更にタイムスリップして小学校の修学旅行でワクワクしながら乗った香ばしい油の匂い漂うディーゼル気動車時代の181系やくも号もチラッと思い返したりしながら、国鉄色で駆け抜ける様子を眺めました。
 
そして... 線路脇に咲いた菜の花に目を向け...
本当に春らしい景色になったなぁ... と
しみじみ思った次第です。(^^;
Posted at 2023/03/22 22:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月20日 イイね!

スーパーやくも色リバイバルやくも号 6両編成 暫定解除(←?)版

スーパーやくも色リバイバルやくも号 6両編成 暫定解除(←?)版先頭から最後尾まで6両ともスーパーやくも色に揃ったリバイバル編成の運行が先日から始まったので、またまた、走っている姿を観に行ってみました。
個人的には列車に乗る機会が近年ほとんど無いですが、現役時代(およそ20年前)のスーパーやくも号には陸路の出張で度々お世話になっていました。
本当に懐かしい...。(^^;
Posted at 2023/03/21 22:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「折角なので... http://cvw.jp/b/335961/48350499/
何シテル?   04/03 23:55
nobo_23m と申します。 クルマの話題&日常の出来事 妄想中の事柄や絵に描いた餅など 思い立った時に都度UPして参ります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

動画チャンネル 
カテゴリ:リンク
2025/03/24 22:32:01
 
目次 ・ 辞書もどき(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:リンク
2020/01/05 19:12:36
 
オフミーティング(全国版) 
カテゴリ:リンク
2012/03/29 23:23:00
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V36 スカイライン 370GT Type SP ≫  私のスカイライン歴は、平成1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V35 スカイライン 300GT-5(パドルシフト) ≫ 抜群の操縦安定性(特に高速 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R32 スカイライン GTS25 TypeX・G ≫ 平成3年当時珍しかった5速AT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R31 スカイライン 2000GTパサージュ ≫ 憧れだった直列6気筒エンジンのシビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation