• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobo_23mのブログ一覧

2023年02月20日 イイね!

スーパーやくも色リバイバルやくも号 6両編成 暫定版

スーパーやくも色リバイバルやくも号 6両編成 暫定版今週から3月中旬まで中間に色違いの2両を連結した6両編成で
運行とのことで、どんな配置なのかな?と思って、走る姿を観に
行ってみました。

 
撮った写真を観察したら、中間4両は車体の色とパンタグラフの
有り無しで大なり小なり外観が1両ずつ違っているので...
やろうと思えば(←思わないと思いますが...笑)想像の世界では
全部で24通り(4×3×2×1=24)の並び順が楽しめる訳ですネ。
(^^♪←


⬜⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜⬜
⬜⬜⬜ 🔷🔷 ⬜⬜ 🔷🔷 ⬜⬜ ⬜🟣⬜
⬜🟣🟪 🟥🟥 🟥🟥 🟪🟪 🟪🟪 🟪🟪⬜
⬜⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜⬜
⬜⬜⬜ 🔷🔷 ⬜⬜ 🔷🔷 ⬜⬜ ⬜🟣⬜
⬜🟣🟪 🟪🟪 🟥🟥 🟥🟥 🟪🟪 🟪🟪⬜
⬜⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜⬜
⬜⬜⬜ 🔷🔷 ⬜⬜ 🔷🔷 ⬜⬜ ⬜🟣⬜
⬜🟣🟪 🟪🟪 🟪🟪 🟥🟥 🟥🟥 🟪🟪⬜
⬜⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜⬜
⬜⬜⬜ 🔷🔷 ⬜⬜ ⬜⬜ 🔷🔷 ⬜🟣⬜
⬜🟣🟪 🟥🟥 🟪🟪 🟥🟥 🟪🟪 🟪🟪⬜
⬜⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜⬜
⬜⬜⬜ 🔷🔷 ⬜⬜ ⬜⬜ 🔷🔷 ⬜🟣⬜
⬜🟣🟪 🟪🟪 🟥🟥 🟪🟪 🟥🟥 🟪🟪⬜
⬜⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜⬜
⬜⬜⬜ 🔷🔷 ⬜⬜ 🔷🔷 ⬜⬜ ⬜🟣⬜
⬜🟣🟪 🟥🟥 🟪🟪 🟪🟪 🟥🟥 🟪🟪⬜
⬜⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜ ⬜⬜⬜
・・・etc...
Posted at 2023/02/21 21:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月17日 イイね!

スーパーやくも色リバイバルやくも号 4両編成

スーパーやくも色リバイバルやくも号 4両編成 スーパーやくもの復刻版が
 今日から運行開始とのことで
  走っている姿を観に出掛けてみました。(^^!
    ⇒ ⇒ ⇒ フォトアルバム
まず午前中に 5号(下り)の雄姿を眺め...
 帰宅して昼ごはん食べて... 勢いに乗って... 
  午後は 20号(上り)の雄姿を眺めました。(笑)
Posted at 2023/02/17 23:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月25日 イイね!

大雪の日...の日記(その③:道路状況)

大雪の日...の日記(その③:道路状況)最善のルートを考えながら1000分の1ミリ単位のアクセルワークで逃げ帰って来る途中...
田んぼの状況(白鳥さんの餌場&塒)が気になったので、ちょっと寄り道して遠巻きに観察。
 
農道は普段通り往来可能になるまで少し時間が掛かりそうだと思った次第です。(^^;
Posted at 2023/02/17 23:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月25日 イイね!

大雪の日...の日記(その②:積雪量)

大雪の日...の日記(その②:積雪量)10年に1度クラスの記録的寒波!
... とのことで、確かに平野部で近年この高さまで雪が積もったことは無かった様に思います。
※13年前の豪雪以来の積雪量でしょうか???
 
ちなみに最寄りの県道は除雪車が通って比較的走りやすそうだったので、前輪駆動の軽乗用車で街へ向かってみましたが、川土手や橋の上や市街地は予想していたよりも遥かにスリリングな路面の状況で、後悔しながら 1000分の1ミリ単位のアクセルワークでホニョッテ(←標準語訳=辛うじて、やっとこさ)逃げ帰りました...苦笑。
Posted at 2023/01/29 11:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月25日 イイね!

大雪の日...の日記(その①:雪かき)

大雪の日...の日記(その①:雪かき)家の前の道路...
本来ならクルマが通れるように雪かきするところですが、今度ばっかりは徒歩でホニョッテ(←標準語訳=辛うじて、やっとこさ)往来できる程度の道を作るのが精いっぱい。
 
疲れたので屋内に入って少し休憩して再び外へ出てみたら、早速その合間に素足で御利用の方が若干名おられた模様です。(笑)
 
-PS-
この寒い中
足跡の主は何処から訪れて何処へ帰って行かれたやら 。。。
Posted at 2023/01/27 11:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「折角なので... http://cvw.jp/b/335961/48350499/
何シテル?   04/03 23:55
nobo_23m と申します。 クルマの話題&日常の出来事 妄想中の事柄や絵に描いた餅など 思い立った時に都度UPして参ります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

動画チャンネル 
カテゴリ:リンク
2025/03/24 22:32:01
 
目次 ・ 辞書もどき(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:リンク
2020/01/05 19:12:36
 
オフミーティング(全国版) 
カテゴリ:リンク
2012/03/29 23:23:00
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V36 スカイライン 370GT Type SP ≫  私のスカイライン歴は、平成1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V35 スカイライン 300GT-5(パドルシフト) ≫ 抜群の操縦安定性(特に高速 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R32 スカイライン GTS25 TypeX・G ≫ 平成3年当時珍しかった5速AT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R31 スカイライン 2000GTパサージュ ≫ 憧れだった直列6気筒エンジンのシビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation