• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃの愛車 [ドゥカティ ムルティストラーダ1200]

昭和の車展示会

投稿日 : 2013年05月04日
1
チラシには「クラシックカー展示会」と書かれていたので期待しすぎてしまったが、展示されていたのは昭和の時代の国産車だけであった。
まあ、なにをもって「クラシック」と呼ぶかは価値観の違いなんだろうな。
2
昭和の車といえども、これは見られて良かったと思う一台。
パブリカのコンバーティブルはなかなかお目にかかれないんじゃなかろうか。
3
しばらくソレックスキャブレターにばかり目が行ってたが、パブリカのエンジンが空冷のボクサーツインだったということをこの時初めて知った。
エンジンの音を聞きたかったなぁ。
4
トランクにはラゲッジキャリアをつけて、革のトランクを積んである。
いいねー、この雰囲気。
ウルトラマン人形のハイマウントストップランプが邪魔だけど。
5
今回の展示でわたしの価値観でクラシックと呼べたのはこの一台。
昭和36年式のダットサン・ブルーバード。
クランクハンドルつきだ。
クランキングやってみてぇ~
6
ここにハチロクが並ぶのは違和感があるなあ。
たしかに昭和だけど…
7
これは…ぎりぎり昭和じゃなかったかな。
ピアッツァネロとはめずらしい。
ジウジアーロデザインも良し悪しがあるが、ピアッツァは秀逸なほうだと思う。
8
オマケ

市内を流れる木戸川の川っぷちにオオハクチョウが巣を作って卵を温めていた。
街なかでこんな光景が見られるとは思ってもみなかった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation