• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃの愛車 [ドゥカティ ムルティストラーダ1200]

讃岐竜王山で迷走

投稿日 : 2013年07月16日
1
深夜1時に神戸を出港して、早朝5時に高松港に到着するフェリーで四国入り。
客室デッキの小さなフェリーは満席で、大半の乗客は売店前やエントランスホール、ゲームコーナーに敷かれたゴザで寝転がっている。
出港ぎりぎりで乗船したわたしはゴザもなく、ゲーム機の足元の固い床に陣取って、到着までの4時間、仮眠をとることにした。
だが、エンジンの振動でゲーム機の筐体が共振してビリビリと騒音を立て、ろくに眠れなかった。
2
高松港からは県道43号を南下して、徳島県との県境にある竜王山へ向かう。
いったんR163に出て、塩江から県道7号を進み、相栗峠に到着。
ここから尾根伝いに、竜王山山頂まで登山道が延びている。
このとき6:30ごろ。
ここまでは順調だったのに、このあと道に迷って大きくタイムロスをしてしまった。
3
縮尺が12万分の1のロードマップにはこの付近の狭い道は載っていない。
2万5千分の1地形図とコンパスぐらいは持ってくれば良かった。
森の中を縫う林道は見通しがきかず、勘も働かない。
9:00を回り、これでたどり着かなかったらあきらめようとしたころ、ようやく山頂への登り口を見つけることができた。
4
登山道の一部を100mほど歩くと山頂の展望台が見えた。
やっと本日最初の目的地に到着ー。
5
しかし、展望台からの眺めにがっかり。
南を見ても電波塔が建っていていまいち。
6
北の高松市方面を見ても、周囲の木が高くて見晴らしは良くない。

ま、こんな日もあるさ。
7
道に迷いながらも林道散歩は楽しめた。
まんのう町川奥にある杉王神社の大杉とか。
8
満開のネムノキとか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation