• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃの愛車 [ドゥカティ ムルティストラーダ1200]

河口湖ツーリング その2

投稿日 : 2016年04月14日
1
小一時間ほど歩いて9時ちょうど、2合目(標高1700m)の 小室浅間神社(おむろせんげんじんじゃ)の奥宮に到着。
2
破れ具合が甚だしい。
3
半分倒壊している拝殿の向かいには雪崩のせいか、巨木が2本、並んでへし折られてる。
09.JPG
荒廃感すごくて、ちょっと落ち着かない雰囲気だけど、ここらで一息、おやつタイム。
いつものように板チョコをポリポリかじってエネルギー補給。
4
板チョコ片手に廃屋の周りを見て回っていると、裏手にきれいな鳥居と、金網に囲まれた祠を発見。
5
これはあれだ、「きんのカギ」を手に入れてから来ると金網を開けることができて、祠から下社にワープできる仕掛けに違いない。

祠に向かって手を合わせ、今年の夏に計画されている小学校の同窓会が成功裏に終わることを浅間大明神さまに祈念して歩き出す。
ふもとのほうからドーン、ドドーンと運動会の朝に打ち上げられる祝砲のような音が聞こえ始めた。
自衛隊の演習場で戦車か何かが砲撃訓練を始めたのだろう。
6
9:15、林道細小野線に出合う。
7
9:25、標高1840mの3合目、三軒茶屋に到着。
3合目を過ぎたあたりから足元に残雪が広がり始める。
麓から眺めた時にも感じたけれど、思っていたより標高の低いところまで雪が残っているなあ。
8
平坦でザクザクとした地面も、ゴロゴロとした火山性の岩が表れ始める。
酸化した鉄分のせいで表面が赤い岩はいかにも富士山らしい。
いつぞやのブラタモリでやってたけれど、山頂付近の地面は真っ赤なのだそうな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation