• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃの"えりぴよさん" [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2013年1月21日

レーダー探知機換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまで利用していたレーダー探知機が故障してしまったので交換することにした。
故障したのはユピテルのSSR2002で10年ほど前にRX-7に取り付けるために購入したもの。
ソーラーバッテリー式で配線不要なのがよかった。
エンジンを始動すると振動を感知してスイッチが入る。
しかし、数ヶ月前から振動センサーの感度が極端に低下したようで、走行中でもスリープモードに入り、ときどき思い出したように起動するようになってしまった。
2
新たに採用したのはユピテルのGWT57sd。
アンテナ部と表示部が分離したモデルで、ダッシュボード上にチカチカと光る表示部を設置しなくて良いのが最大の選択理由。
3
アンテナはダッシュボード中央の前端に、付属の面ファスナで貼り付けた。
4
電源はオーディオのアクセサリ電源とアースから分岐させて接続し、電源線とアンテナ線はダッシュボード内を運転席右側のコンソールパネルまで這わせて表示部を接続した。
5
同梱されているステーは3種類あるが、そのうちウィンドシールドの窓枠につり下げて取り付けるためのステーを利用した。
適当な角度で曲げて、同梱されている両面テープで貼り付ける。
6
灯火類スイッチとエンジンスタートスイッチが並ぶコンソールパネルの下側につり下げるようにして固定した。
小物入れポケットがふさがれるが、このポケットはあまり使いやすくないので問題無い。
7
配線を接続する作業中に、うっかりオーディオの常時電源ケーブルをショートさせてしまい、ヒューズが飛んだ。
このヒューズは左フロントのメンテナンスハッチ内のヒューズボックスにある。
車体正面から見て下の段の左から4番目にある7.5Aのヒューズ。
8
ユーザーズマニュアルを見ると頭をひねってしまう。
ヒューズボックスの方向が図示されているが、まったく意味をなしていない。
ヒューズ容量の並び順から方向を特定してようやく理解した。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2025.8.13 シフトノブエクステンション接着したった

難易度:

エリーゼS の足回りデータ

難易度:

シートベルト装着検出スイッチの修理

難易度:

エリーゼ エンジンオイル交換したのよ。

難易度:

エリーゼ ナイトロンに交換したのよ

難易度: ★★

助手席パワーウィンドウ故障

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation