• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃの"えりぴよさん" [ロータス エリーゼ]

叡山ケーブル乗りつぶし1

投稿日 : 2013年11月25日
1
家を出たのは朝の遅い時間。
いつもならば早朝に出かけて、まだクルマが少ない奥比叡ドライブウェイを楽しむところだが、叡山ケーブルは比叡山の西側斜面を走っているから、午後の陽が差す時間帯を狙ってやってきた。
奥比叡ドライブウェイの仰木料金所に到着したのは11:00。
先週は皆子山に来たけど、琵琶湖の西の山々はまだまだ紅葉が見頃だ。
2
11:30、ガーデンミュージアム比叡がある四明岳駐車場に到着。
恋人の聖地、ラバーズサンクチュアリなのだそうだ。
ゴールドセイントが出てきて勝ち抜き戦でもやらされそうだ。
3
さて、エリーゼは駐車場にデポして、修学院離宮の裏、きらら坂へ向けて歩き始める。
出た!ヘビ座のセイント! …そんなのは居なかったかな。
銭形模様を見てマムシかと思ってぎくっとしたけど、シマヘビのこどもだった。
気温が低くて活性が弱いのか、突っついてものそりと動くだけだった。
4
山頂からやや下ったつつじヶ丘。
今は廃業してしまったようだけど、こんなところにスキー場があったとは。
ほんの数百メートル、リフト1本だけのスキー場だ。
札幌近郊の恵庭市民スキー場ぐらいの規模だけど、京都から目と鼻の先の近場だから、きっと営業してたころは家族連れでごった返したことだろうなあ。
5
つつじヶ丘のスキー場跡を過ぎると舗装がなくなりトレッキングルートになる。
黄金色に輝くカラマツ。
6
今回歩いたトレッキングルートは京都一周トレイルの一部で、分かれ道には逐一、案内板が設置されているから道に迷うことはなさそうだ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation