• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃの"えりぴよさん" [ロータス エリーゼ]

叡山ケーブル乗りつぶし2

投稿日 : 2013年11月25日
1
全般的に展望は良くないけれど、1箇所だけ、左京区の宝ヶ池方面を見渡せる場所があった。
2
修学院離宮裏のきらら坂は下っていくと歩きにくい。
深いV字になっていて一人がやっと通れる狭さで、段差もそこそこ高い。
登りならともかく、下りは膝を痛めないように歩こうとするので、足場が限られる状況はつらい。
3
13:20、きらら坂の登山口まで下りてきた。
奥に見える金網は、修学院離宮の敷地の境界線で、裏山から入れないようになっている。
ここからは京都の住宅街を抜けて、叡山電車の沿線まで出る。
4
13:40、えいでん!の修学院駅に到着。
ここは滋賀の豊郷小学校と並ぶ“聖地"なのだそうだ。
ここらのイチョウ並木もすっかり色づいていた。
5
さて、電車に乗る前に腹ごしらえ。
一乗寺方面に向かってさらに歩く。
目的地は、学生が集まりそうな「カレー矢」というお店。
Wテイストカレーラーメンとはなんぞや!
だが残念、来るのが遅くて午後の休憩中だったようだ。
店の玄関を開けたらオジサンが店内に折りたたみベッドを広げて昼寝してた。
6
しかたがないので、一乗寺駅のすぐそばにあるネパール料理屋「ナマステキッチン」で腹を満たすことにした。
なかなか繁盛しているようで、わたしが店に入った14時過ぎでもほぼ満席だった。
7
待つこと1時間、店内に置かれていた本を半分ぐらい読み終えたころにようやく昼飯にありついた。
腹ぺこにネパールカレーがしみるー。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation