• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう4の愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2021年5月8日

ケンオート 体can ドアパネルダブルテイル(再評価)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
たくさんの方がつけているドアパネル接続部の強化品です。取り付けは5分もあればできるものです。
効果は・・・うん、わからん!!
ドアの閉まる音が高級車のようになると書いている方もいますが、そうは思いませんでした。
左が純正です
2
純正品の隙間を埋めて、合成感を出すものらしく、NA系は引っかかることがあるのでサンドペーパーで削るよう推奨されています。
値段に見合った効果と言われると

ですね

5/9(日)
高速走ってみたら驚いた。道路の継ぎ目のガタンというのがほとんど感じなくなった。また、居眠り防止のアレもかなり低減できました。つまり剛性が増してサスがしっかり働いているためだと思う。ケンオートさんごめんなさい。しっかり機能してます。
値段以上の効果ですm(_ _;)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カウルパネル入れ換え

難易度:

【備忘録】ミネラルオフ洗車

難易度:

SilkBlaze WING MIRROR に交換しました~😁

難易度:

ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2024.6月版

難易度:

ドアウェッジ

難易度:

鉄を切れる男になった!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF マフラーアース(再掲)失敗談 https://minkara.carview.co.jp/userid/3359922/car/3112379/6372497/note.aspx
何シテル?   05/15 19:04
愛知県の しゅう4 です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
RSブレンボ付きです。安全重視でタイヤをハイグリップ&ワイドにし、ローターもdicxel ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
マツダ ロードスターRFに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation