• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アツシinチキンのブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

同レベル発見!

下ネタ注意!

下ネタ注意!

下ネタ注意!

…大事な事なので3回言いました。












土肥金山で購入したお土産(自分用)です。
金運に恵まれそうですね…ウン、うん…



こ!?💩



「運呼」って…私も以前「うんこミュージアム」の記事で思い付いたキーワードじゃん。
同レベルの発想をする人もいるもんだ…。
しかもストラップは純金箔入り…何てことに使ってんだよ!?

ちなみに、ストラップはともかくシールの使い道はイタズラしか思い付きません。子供は喜ぶでしょうね。
Posted at 2023/12/19 07:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ? | 日記
2023年12月17日 イイね!

伊豆箱根ツーリング

昨日と違っていい天気でした。宿からも富士山が見えました。

ターンパイク大観山…寒かったです。
これまでターンパイクは上りしか走ったことがないですが、下りは意外と落ち着いて走れました。
上りはアクセルワークに気を使いますが、下りは2速か3速のエンジンブレーキメインなのでむしろ気を使わないということか…

土肥金山にて砂金採り体験…
まず、腰が痛くなりました。制限時間30分ですがそこまで持ちません。…水槽の高さが合っていなかったのか…
実際の川での砂金取りはおそらく地面の高さで行うので、「南米流草むしり」の体勢が有効かもしれません…
※膝、腰はまっすぐにしたまま尻が一番高くなるように体を折りたたむ体勢。脚を左右に開くのはOK。

そこらの川で個人で勝手に行うと法的問題が発生するので注意しましょう。

似たような、でもよく見ると違った石ばっかりでしたが、1回見つけると分かるようになります。光り方が他の石と全然違うのと、砂金は比較的丸い(円い?)ので。
5粒しか採れなかったですが、SunshineRacingClubでよく行っているそうなので、気長に集めればいつかは…(お金のニオイがしてきました。)

お土産は…高いので自分用だけ。

他にもいくつか買いましたが、私と同レベルの考え方する人もいるもんだ…(別記事で紹介します。)

西伊豆スカイライン…ターンパイクより寒い…
途中の土肥駐車場でセミナー?が始まっていました。
久しぶりに参加の美紗太郎先生にGT-Rのエンジンルームを見せて頂いたり、
はるくまぽん先生のクルマの助手席に乗せて頂いたり。

峠でそこそこの速度は出ていましたが、はるくまぽん先生のウデが良く安心して乗っていられます。
その直後に私は自分のクルマで同じ区間を走ってみましたが…パワーも足回りも違うことを差し引いてもさすがに同じように走れず。シフトアップと次のコーナーが同時に来てしまう等タイミングが上手くかみ合ってくれなかったのも多かったです。
次のだるま山駐車場までの区間は普段通りに走っていましたが、例えばアクセル踏み込み量を2割増してみるなど少しずつ変化を加えてみて問題なければ次はさらに足していくようにしたほうが良いかなと感じました。
(元々マツダ3のアクセル(特にベタ踏み時)のレスポンスが良いと言えないのもありますが…)

いちごプラザにて解散…意外と宿から近かった。

結局職場へのお土産は忘れてしまいました。
「土肥金山だぞ!お土産も金ばっかりで高かったぞ!」と東方見聞録的に言い訳しときます。
元寇(静寇?浜寇?)につながらなきゃいいですけどね…
Posted at 2023/12/18 14:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | SushineRacingClub | 日記
2023年12月17日 イイね!

宿にて…

昨日の芦ノ湖スカイラインオフ会、今日の伊豆箱根ツーリングと続くので、メンバーの一部(大半?)は宿をとっていました。
去年はみんな別々の宿でしたが、今年は同じ宿です。(リーダーにまとめて予約して頂きました。)

皆さん意外とよく食べますね…
一方私は夜、胃がもたれてしまっていました。

去年の焼き肉とは大違い。

年だな…(考えてみれば宿泊組は、私が最年長でした。)
Posted at 2023/12/17 08:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | SushineRacingClub | 日記
2023年12月16日 イイね!

芦ノ湖スカイラインオフ会

集合場所にて30分ほど睡眠とってました…

その後続々とメンバーの皆さんが集まり13時ツーリング開始。
この時点でも私のクルマは少々汚れていましたが道中は落ち葉やら木の枝が散らかっており、レストハウスに着いた時には左側の汚れがひどくなっていました。
洗車場でまた水を流しときたいですね…

16時頃までレストハウスで珈琲とか飲みながら雑談してのんびり。
天気は…三島・沼津が見えたと思ったらすぐ霧で隠れたり安定せず。
かなり広く見えるので、夜景も見てみたいです。

箱根を下りてからすぐ洗車したけど、その直後に雨が降ってきました…金(←400円)も時間も損した気分。

3日間かけたコーティングの効果が発揮されるといいですね…

Posted at 2023/12/16 20:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | SushineRacingClub
2023年12月16日 イイね!

イベント前哨戦

今日はSunshineRacingClubのイベント。
7時ぐらいまでじっくり寝てられるなと思いきや…4時頃起床。
これ以上眠れそうにないので出発。

国道150号線、1号線そして函南、熱海、湯河原、小田原をまわって箱根へ。

10時半頃、御殿場のとある洗車場でクルマに水をぶっかける。
乾かそうとして走っている最中に雨が。
そりゃいつまで経っても乾かないじゃん…と諦めた。

ハイドラがめんどくさいことに。


11時過ぎ、集合場所に到着。
って6時間近くも走ってたのか!?



とりあえず待機。芦ノ湖スカイラインオフ会に続く。
Posted at 2023/12/16 18:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソロ活動 | 日記

プロフィール

「今日も夜店へ。」
何シテル?   08/09 18:29
チキンなインチキ走り屋アツシ略してアツシinチキンです。よろしくお願いします。 平日なのに何処で遊んでんだよ?と思う方もいると思いますが、その分皆さんが休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頭文字D聖地巡礼の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 23:40:08
マツダ3から安全にACC電源を取る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 14:25:31
頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 08:23:46

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 白い珍獣「運呼垂象」 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
決して速くはないが、おとなしい走りもスポーティーな走りもできる珍獣?。 鳩、蛙などによ ...
マツダ デミオ デミヲ (マツダ デミオ)
以前乗っていたデミオですが、サーキット(FSW)によく出没していました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アセロラじゃなくてアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ずっとノーマルでした。このクルマからアクセルがオルガンペダルになりましたが、ヒール&トー ...
マツダ デミオ 最初の愛機 (マツダ デミオ)
ストラットタワーバー等、3本の補強をしたのとマフラー交換、最後の1年はラムエアインテーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation