今日はベンたつファミリーのオフ会に初参加。
その前にウォーミングアップのいろは坂往復…上りはともかく下りが…
私の後ろに何か外車が迫ってるので1速攻撃で逃げ…速度的に無理。
その外車も車間距離確保と追い越し禁止は守っています。
さらに下流のほうで誰かが事故っているのを見ました…集合場所の駐車場に自走して入ってきたので致命傷は免れたようですが。
我々も気を付けなきゃ…
8時…より少し早めに参加者の皆さんが集合。
もう一度いろは坂を上って今度は大鳥居をくぐりました。

一応今日の走行地図+αです…
戦場ヶ原にて(位置関係は中央の地図参照)
まずは三本松茶屋(0:30のマークのあたり)で石モニュメントをバックに各自クルマを撮影。

三本松園地の駐車場に移動、道路わたって展望台にて「峠の儀式」
光徳牧場にてアイスクリームを食べました…本体は濃厚でしたが、コーンが脆かった。

私の指がコーンに「刺さった」みたいですね。

クルマを撮影…しているインギー♪様「峠」も巻き込み撮影。
奥にある木は樺の木かな?

ちなみに私はマインクラフトでよく白樺の木にお世話になっています。
金精峠をドライブし、「道の駅 尾瀬かたしな」へ。
写真を撮り忘れ、商品名も忘れてしまいましたが、
「見た目は団子、中身はほとんどパン、その名は「まんじゅう」」…を食べました。
(屋台なので常時売っているものではなく、改めて調べようが無い)

まんじゅうの他に、年季の入ったストリートピアノが印象的でした。しっかり音が出ます。
ド♪レ♪ミ♪ファ♪ソ♪ラ♪シ♪レ♪…oh違うでしょ…(byペルリ提督)
吹割の滝を見る前に「伽羅苑」にて昼食。(位置関係は中央の地図参照)

…偶然にも私とインギー♪様、MiMiChan様の3人が同じ「天ざるそば」を選んでいました。

でっかいテディベア…MiMiChan様「峠」もご一緒に。
相撲をとっているのか、抱擁(ハグ)しているのか…ご想像にお任せします。
滝写真いっぱい撮りましたが、2枚だけ紹介
食堂に掲示してある写真はもっと水が多かったですが、この3日間は天気が良かったから水が少ないのですかね…

駐車場に戻ってきた際に、我々が偶然にもこの看板の赤く塗ってあるとおりの道を通ってきたことに気づく…

暑いので、みんなでソフトクリーム「吹き割りソフト」を食べる。

そしてクルマも記念撮影。全部収めるためにカメラを斜めに。
「道の駅 川場田園プラザ」…ここで食事するのも悪くなかったですね…
昼食の舞茸天ぷらが…それとアイスクリーム&ソフトクリームが効いている…次は空腹で行こう。
チーズでもお土産に買おうと思いましたが、保冷剤があるものの「6時間が目安」と書かれていました。
…私が家に帰るのは明日の夜なので断念。
「永井食堂」…食堂は閉まっていましたが売店は営業中。

早いの♪美味いの♪やっすいの~♪(byキン肉マン)…って順番が違った。
おみやげに「もつ煮」を購入…冷たい…よく見たら「要冷蔵」と書いてある。
近くのコンビニで氷を購入
…ってどうせ氷を購入するのならさっきのチーズも買えたじゃん…orz
最後は道の駅まえばし赤城で。

ダイヤモンド秋名が見えました。

数分後には後光秋名…

ここでも峠の儀式。
19時頃解散。皆さんお疲れさまでした。
今回のように、タイミングが合えばまた参加したいです。
一緒に峠を走りましょう!
…カラオケもOK
「無事に帰るまでがオフ会」ですが私はそのままソロ活動そして次のオフ会に移ります…
Posted at 2024/05/26 19:15:26 | |
トラックバック(0) |
ベンたつファミリー | 日記