• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギリギリあるふぁーの愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2023年7月30日

フロントアンダーカバー点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車高が低いので、バンパー下部の
出っ張ったアンダーカバーがすぐに
ヒットしてしまいます…
 特に両サイドの三角形の部分が
このまま状態を維持できるか心配です
2
暑いので日陰で外出時間を制限して
 作業します。
暑いのでどこも行けないけど
奥さんは終日テニス🎾に行ってて
留守番なので自由に作業です…😅
3
この三角形、左右買うと3万円⁉️
 大切に扱わねば、
割れている部分はエポキシ樹脂で
補修しておきます。
4
とりあえず水(ほぼお湯⁉️)洗い、
 すぐに乾きました。
5
真ん中のいかにも純正なカバーも
きれいきれいしておきます。
これもすぐに乾く🥵
6
アンダーカバーが無いと、なんと
スッキリすることでしょう!
外すことできないかな〜
7
中は、エアコンやオイルクーラーの
配管などが行き来しているので、
 むき出しにはしたくは無い…
何か良い方法はないかと、
8
泥除け用のEVA材ストックしてました
型取りしてアンダーパネルの
試作初号機を作りました。
9
とりあえず取り付けて。
両サイドのフタはまた今度😢
コンデンサの排気穴も考えないと…
10
投影面積減少⁉️
スッキリしました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

エンジン&ミッションマウント交換

難易度: ★★★

B/20240616 シフトノブ交換

難易度:

フロントリップ間隙コーキング

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

ブレンボキャリバーへ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月9日 22:19
コレ直ぐ割れますよね⁉️涙
自分も割れて…確かアフリカ?からDで取り寄せてもらいました💦
2ヶ月くらい待ちましたよ!
スピード出る車なのにこの辺り…もうちょっと素材考えて欲しかったですね。
コメントへの返答
2023年8月10日 0:20
コメントありがとうございます😊 バンパーから下の出っ張りも空気抵抗になりそうなので、純正は温存して自作アンダーカバーを考え中です💦 エアコンコンデンサの排気を効率よく⁉️がポイントですね👌

プロフィール

ギリギリあるふぁーです。よろしくお願いします。  過去の作業含め更新していきます。 2023年9月でGC8に乗り続けて30年??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
3台目GC8のD型RA−STIです。 2台目C1型RA-STIがダートラで転倒したので ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
お知り合いから「乗ってみないか?」と言われ 2022年7月に試乗に行ったセントラルサーキ ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2020年にGC8がメタルブローしたので 家でエンジン修理中の通勤、家族の送迎と アルフ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
奥さんのR32スカイラインの後継車として購入 32GT–Rに憧れている嫁さんのスカイライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation