• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月19日

第4回 ミニのプラモデル 〜タミヤ模型編〜

第4回 ミニのプラモデル 〜タミヤ模型編〜 第4回目となりましたミニのプラモデル紹介、今回はプラモデル界の大御所、タミヤ模型編でございます😆

タミヤ製品の特徴は、何と言ってもその精密さとバランスの良さでありまして、加えて部品が多いにも関わらず非常に作りやすいということであります。

私は、305ミーティングに参加した際、静岡市にありますタミヤ模型本社を2回、見学させて頂きましたが、同社の玄関を入ってすぐのフロアには、プラモデル化するために購入された四輪、二輪が多数展示されており、改めて同社のプラモデルに掛ける情熱を強く感じた次第であります。


それでは、製品を順を追ってご紹介致しましょう😆

まず最初は、定番の1/24スタンダードモデル、オースチンとモーリスです😊
いずれもMr.Ⅰ 1275クーパーSであります。







そしてモーリスのみ、レーシング仕様とラリー仕様があります。何故モーリスだけなんでしょうかね?😊






それにしても、さすがタミヤ。組立説明書も写真を差し替えるだけでなく、解説についても、プラモデル四種類、全部異なる内容が記載されております。


はい☺️次は1/12のローバーミニ1.3iクーパーであります。写真では分かりにくいのですが、組立説明書は小冊子になっており、非常に詳しく書かれております。
やはり1/12スケールは、迫力がありますね。そう言えば、タミヤはバイクで1/6スケールのシリーズがありましたね😆





最後に2種類、これらは非売品ですが、中身がタミヤのモーリス1275クーパーSですので、タミヤ模型編の中でご紹介致します。

一つは平成18年、小学館ビッグコミックの懸賞で当たったプラモデル、箱絵が漫画家・細野不二彦さんの「ダブル・フェイス」となっております。
たしか、抽選で100名様となっておりました。




もう一つは、時期は不明ですが、全国のローバーディーラーで配布(購入者への特典?販促用として頒布?)されたらしいもので、箱絵はタイヤが13インチのスポーツパックとなっております。
中はモーリス1275クーパーSですが、何故か組立説明書が日本語版、英語版の2種類が付属しております🤗





以上、私が保有しております、タミヤ模型のミニでございました。

ここ最近は、プラモデルは大人の趣味になりつつあり、子どもさんにはあまり人気がないようです。

子どもの頃、お小遣いを貰うと全額プラモデルを買いに文房具屋さんに走っていた私としましては、ぜひぜひプラモデル人気が復活してほしい、そして、1人でも多くの子ども達にこの世界に誇れる精密で作りがいのあるタミヤ模型のプラモデルをぜひぜひ味わって頂きたいと切に願うのであります😆
ブログ一覧
Posted at 2021/07/19 22:51:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2021年7月20日 13:42
本当によく組み立てずに保存したものだ、私なら確実に組み立ててますね 大人になってから購入したプラモデルは未だに数点未開封で残ってますが これは買ったは良いが作る余裕がなく 所謂放置状態 …ですね
コメントへの返答
2021年7月20日 19:43
コメントありがとうございます😊

単身赴任が解消されたら作ろうと思いつつ、平成23年春から11年連続で単身が続いており、今日に至っております😅

来春、定年退職して時間が出来たら、ゆっくり作っていこうと思います☺️

プロフィール

「水がひいて来ました😮‍💨」
何シテル?   08/10 18:59
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation