• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月05日

泥沼にハマりました😅

泥沼にハマりました😅 先日、ビートと出会って購入を思案中というブログを書かせて頂きましたが、沢山の方々に背中を押していただきました。そして家族会議での承認を得ることが出来ましたので、このたびビートの購入を正式に決定、ショップさんに立ち寄り、無事に契約して参りました。



思えば今から20年ほど前、「Tipo」というネコ・パブリッシングの車雑誌に、田中むねよしさんが
 『BOLTS AND NUTS!』
を連載しておられ、主人公(たぶん田中むねよしさんご本人)がロータス・エランやシトロエンBXに続いてビートを入手し、後輩の久保君とビートで走り回るストーリーが描かれておりました。

※ビートが登場した頃のBOLTS AND NUTS↓



その当時、まだカミさんと2人の娘を自宅に置いて単身赴任中の身だった私は
「ミニとビート、ツガイで飼ったらめちゃ楽しいだろうけど、単身赴任先での車2台持ちは絶対無理だ〜〜〜😭」
と完璧に諦めておりました。

でも今は状況が全く違います。幸いなことに現在はカミさんと2人だけの生活です。退職金もミニのエンジン、ミッションのOHで約200万円使ったものの、あとは手付かずのまま残っています。駐車場も1台分空いています。

そして出会ってしまったビート、ずっと屋根付き車庫に保管されていたため程度も良く、車がお好きなある程度年配の方が所有されていたため、メンテナンスもしっかり行われています。



もうこのタイミングで買わなければ、いつ買うんだよ!と自分で自分に言い聞かせ、契約書にサイン致しました。

車検切れですので、基本的なメンテナンスをガッツリ行った後に車検取得。不調のエアコン修理、クリアが剥げたリアトランク(ボンネット?)の再塗装、交換済みのタイミングベルトも一度エンジンを開いて消耗度合いを確認し悪ければ交換等も購入金額内で行って頂けるということであります。



お店から提示された条件としては
「責任持ってキッチリ仕上げますので、納車まで今しばらく時間を下さい」
とのことでした。見通しとしては、1か月ちょっとはかかりそうです。

だいたい5月の連休前までワタクシの花粉症は続きますので、ちょうど花粉症の症状が収まり始める頃、ビートが完成する予定です。



それまでの間、書籍やネットでビートの記事を読みながら、首を長くして待とうと思います。

くう〜〜〜っ、楽しみ〜〜〜😆

ちなみにショップさんから成約記念品として頂きました↓


ブログ一覧
Posted at 2024/03/05 21:43:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

新たなビートオーナーさん誕生! From [ BEATFULL DAYS ] 2024年3月5日 23:27
オリジナルミニとビートの組み合わせだそうですよ! 素敵なラインナップですね?。 この記事は、泥沼にハマりました??について書いています。
関連記事

祝・みんカラ歴19年!
ゆうき。さん

花粉の季節到来😅
リックちんさん

GW後半突入!みん友さんTRG
快傑!ズビートさん

ベストカー誌を買った!(ビートが絡 ...
MDiエンドウさん

ない・・・⁉️😅
リックちんさん

ビート弐号機がやって来た!
にゃんポイさん

この記事へのコメント

2024年3月5日 21:50
こんばんは、まずはおめでとうございます。
縁がありましたね。
これからも楽しめる車に乾杯!
コメントへの返答
2024年3月5日 23:46
こんばんは♪ ありがとうございます😊
ミニとビート、同時に所有して大丈夫か?という不安は若干ありますが、せっかくですので目一杯楽しみたいと思います。納車されましたら、またお知らせ致します。
2024年3月5日 22:08
ビート契約おめでとうございます!!
お店の方もとてもいい感じがしますね
人生一度切りですからねえ・・・(^^)
うちのカプチもクリアはげしてるのでそのうち直さねば・・・そのうち、多分・・・(笑)
コメントへの返答
2024年3月5日 23:50
こんばんは♪ 契約を決めた一番のポイントは、工場長のお人柄でした。常に自分ユーザー目線で話をして下さり、車ってこういう方から買うべきだなと思いました。いつか、お試しさんのカプチーノとランデブーしたいものですね😆
2024年3月5日 23:24
こんばんは!色々と社外品も装着されていますが、まとまりが良いと思います。
この春はビートさんをご堪能ください!😊
コメントへの返答
2024年3月5日 23:55
こんばんは♪ 決めちゃいました。納車される日を心待ちにしております。ちなみに、希望ナンバーもサービスして頂けるらしいです。ビートの場合、諸先輩方はどのような希望ナンバーを付けておられるのでしょうか?😅 少し気になるところです。
2024年3月6日 0:03
希望ナンバーですか〜。
あまり見かけない気がします。
付けている方は1991※発売年とか656※排気量とかですね。
ミニと同じナンバーとかいかがですか?
きっと愛着が湧くと思いますよ!
コメントへの返答
2024年3月6日 7:45
おはようございます♪ 発売年(平成3年=1991)は考えてました😅 ミニと同じという手もありますね。メンテが先で、登録は少し後になりそうなので,ナンバーについては少し検討したいと思います😆
2024年3月6日 7:42
やりましたね✌
沼+沼はハッピー2倍
ミニとビート楽しみですね~
コメントへの返答
2024年3月6日 7:52
おはようございます♪ ビートは外国車並みに厄年がやってくる楽しい😅車だと伺っております。きっとミニとダブルで私の余生を楽しませてくれるであろうと今からワクワクしています。33年前の14万km余り走った車ですので、まずはタイベル、ウォーターポンプなど危なそうな部分のチェックからですね😊
2024年3月6日 10:59
初めてコメント失礼します。家族会議で認証得たんですね!自分はいつもクルマが納車になってからの事後報告です。
同じビートでも前のオーナーの癖が残っていて自分のビートでは効きビートできますよ(笑)
ビートライフ楽しんでください!
コメントへの返答
2024年3月6日 14:21
こんにちは♪ こちらこそ初めまして。
家族会議と申しましても、カミさんと隣に住む長女ですが、どうやらジイさんが赤いオープンカーを買うというのが気に入らなかったようです。私は1台に長く乗るタイプなので、おそらくこの車が最後のクルマになることを告げ、納得して貰いました。今後ともよろしくお願い致します🙇
2024年3月6日 12:41
ビートのゲットおめでとうございます♪♪
楽しみが増えますね(^^)
我家にビート用のコブラシートレールが遊んで…いや邪魔者扱いされております。
もしご必要でしたらお声がけくださいませ(^^)
コメントへの返答
2024年3月6日 14:25
こんにちは♪ 手許にやってくるのはまだまだ先ですが、今からワクワクしています。
シートレールは大変ありがたいです。まずはノーマルを試し、今秋くらいにはコブラに・・・等と策を練ってます。その際には、ぜひワタクシにお譲り頂きたいです😆
2024年3月6日 17:32
おめでとうございます!

私も購入のきっかけは単身赴任でした。
自宅に車は必須だったので「中古の軽自動車」という条件で家族がイメージすらしていなかった ビート という選択肢に(嘘はついてない 笑)

ミニと GSX250Rに追加して ビートとは、なんともうらやましい限りです。


希望Noはアテンザの時に始まりましたので 6 。
その後の S4 と レヴォーグ はゼッケンNoです。
S4はニュルのを、レヴォーグは VM型で出ていた BTCCのです。ケンメリとか2000GTの時代のパンフは排気量でした。ビートはS660あるので。。


見たところアンテナもきれいなようです。
納車が楽しみですね。
コメントへの返答
2024年3月6日 18:38
こんばんは♪ ありがとうございます😊
背中を押して頂きましたので、何とか購入に漕ぎつけました。家族の反応は
⚫︎ オープンカー? ドアはあるよね?
(どうも最初はスーパーセヴンと思ったみたい)
⚫︎ 赤色〜〜? ジイさんのくせに赤?
(還暦のときは赤いちゃんちゃんこ着せたくせに)
⚫︎ミッドシップ?・・・何、それ⁈
でした。費用は全額私が40年間働いて得た退職金ですから😆 ナンバーはまだ思案中です💦
2024年3月7日 8:13
おはようございます。
遅くなりましたが、おめでとうございます!

希望ナンバーは決まりましたか?
納車が待ち遠しいですね。
10輪生活、どうぞ、お楽しみくださ~い!
ブログ、整備記録も楽しみにしております。
コメントへの返答
2024年3月7日 14:53
こんにちは♪ 10輪生活、憧れでしたが、まさか実現するとは思っていませんでした。ただGSXくん以外は車齢30年超のお爺さん車が2台ですから、いつ何が起こっても良い心構えが必要です。
ひょっとしたら、トラブル日記になってしまう可能性もありますが、どうか暖かい目で見てやって頂けると幸せます😆
2024年3月8日 6:28
ビートの入手お目出度う御座います。

平成車ですからイメージ無いですが33年の車齢とは私がハコスカ入手と同じで十分旧車なんですね。
年式型式排気量、希望No率めちゃくちゃ高い旧車ですがはて?何番に。
コメントへの返答
2024年3月8日 9:54
おはようございます♪ 平成車とはいえ、ビートは外国旧車並みに一気に色々な場所が壊れる、いわゆる厄年がやってくる個体もあると伺っております。(ミニなんぞ、その典型ですが😅)
緊張感を持ちながら、末永く楽しませていただくつもりです。ナンバーは製造年(1991)か、ミニと同じにしようかなと思っております😊

プロフィール

「水がひいて来ました😮‍💨」
何シテル?   08/10 18:59
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation