• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんのブログ一覧

2024年03月05日 イイね!

泥沼にハマりました😅

泥沼にハマりました😅先日、ビートと出会って購入を思案中というブログを書かせて頂きましたが、沢山の方々に背中を押していただきました。そして家族会議での承認を得ることが出来ましたので、このたびビートの購入を正式に決定、ショップさんに立ち寄り、無事に契約して参りました。



思えば今から20年ほど前、「Tipo」というネコ・パブリッシングの車雑誌に、田中むねよしさんが
 『BOLTS AND NUTS!』
を連載しておられ、主人公(たぶん田中むねよしさんご本人)がロータス・エランやシトロエンBXに続いてビートを入手し、後輩の久保君とビートで走り回るストーリーが描かれておりました。

※ビートが登場した頃のBOLTS AND NUTS↓



その当時、まだカミさんと2人の娘を自宅に置いて単身赴任中の身だった私は
「ミニとビート、ツガイで飼ったらめちゃ楽しいだろうけど、単身赴任先での車2台持ちは絶対無理だ〜〜〜😭」
と完璧に諦めておりました。

でも今は状況が全く違います。幸いなことに現在はカミさんと2人だけの生活です。退職金もミニのエンジン、ミッションのOHで約200万円使ったものの、あとは手付かずのまま残っています。駐車場も1台分空いています。

そして出会ってしまったビート、ずっと屋根付き車庫に保管されていたため程度も良く、車がお好きなある程度年配の方が所有されていたため、メンテナンスもしっかり行われています。



もうこのタイミングで買わなければ、いつ買うんだよ!と自分で自分に言い聞かせ、契約書にサイン致しました。

車検切れですので、基本的なメンテナンスをガッツリ行った後に車検取得。不調のエアコン修理、クリアが剥げたリアトランク(ボンネット?)の再塗装、交換済みのタイミングベルトも一度エンジンを開いて消耗度合いを確認し悪ければ交換等も購入金額内で行って頂けるということであります。



お店から提示された条件としては
「責任持ってキッチリ仕上げますので、納車まで今しばらく時間を下さい」
とのことでした。見通しとしては、1か月ちょっとはかかりそうです。

だいたい5月の連休前までワタクシの花粉症は続きますので、ちょうど花粉症の症状が収まり始める頃、ビートが完成する予定です。



それまでの間、書籍やネットでビートの記事を読みながら、首を長くして待とうと思います。

くう〜〜〜っ、楽しみ〜〜〜😆

ちなみにショップさんから成約記念品として頂きました↓


Posted at 2024/03/05 21:43:24 | コメント(10) | トラックバック(1)

プロフィール

「ウチの指導員さんとプチツー行って来た😆」
何シテル?   07/13 19:07
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34 5678 9
10111213 141516
171819 20212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30
32年ぶりのスペアタイヤのタイヤ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:44:51

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation