• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

パーツレビュー

2023年6月20日

WAKO'S アンチエイジングオイル 15W-40  

評価:
5
WAKO'S アンチエイジングオイル 15W-40
現在、私がGSXくんに使用している、WAKO'Sのアンチエイジングオイル15W-40であります。

なぜバイクに使用しているオイルをミニ用としてご紹介するのかと申しますと、このオイルが非常にミニに適していると思われる点が多々あり、ぜひミニ乗りの方にお伝えしたいと思ったからであります。

特にミニに適していると思われる点は3つあります。

① スラッジ除去性能が高い
バイクショップの社長によりますと、このオイルは、元々フラッシングオイルとして開発されたもので、エンジン内のスラッジを取り込み排出する性能が極めて高く、低年式車、過走行車にピッタリなんだそうです。生産終了から20年が経過し、その多くが10万kmを越えているミニにはありがたい性能です。

② EPSの成分が入っている
私もオーバーホール前のミニに何度も使用し、非常に効果が高いと感じたWAKO'SのEPS(エンジンパワーシールド)、1本3000円以上しますが、この成分が入っており、アンチエイジングオイルを使用するだけでオイル漏れやオイル上がり、オイル下がりを防止してくれるとのことです。あらかじめEPSをオイルに溶かす手間がかからない点も良いですね😊

③ ブラックライトを当てると光る
このアンチエイジングオイル、ブラックライトを照射すると、エアコンガスの蛍光剤のように光るそうです。ということは、ブラックライトにより、漏れているのがオイルか否か、また何処から漏れているのかが容易に判明するということですね。

以上のようにこのオイル、ぜひミニに使ってみたいのですが、残念ながら現在は一般販売はされておらず、WAKO'Sの取扱店で取り寄せとなっており、私が行き付けのミニショップではまだ取り扱っていないようです。

今のところ、オイルの粘度は10W-30と15W-40の2種類のみのようです。

個人的には、このオイルを使用するミニのユーザーさんが増えて、WAKO'Sさんが一般販売してくれるようになれば良いなと思っております。

ちなみに、バイクショップでの価格は、1ℓ当たり1400円くらい(2.1ℓ使用して交換工賃+消費税で3400円)でした。

EPSが1本3300円することを考えると、非常にリーズナブルな感じがします😆
  • EPSは事前にオイルに溶かす手間が必要ですが、アンチエイジングオイルなら手間がかかりませんね😆
  • こちらは粘度10W-30のペール缶です(写真は借り物です😅)
購入価格1,400 円
入手ルート実店舗(その他) ※1ℓ当たりの概ねの価格です。

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

WAKO'S / PRO-S / プロステージS 5W-30

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:141件

WAKO'S / TR / トリプルアール 5W-30

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:94件

WAKO'S / MR-DL1 / マルチロードDL-1 5W-30

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:60件

WAKO'S / 4CR-SR / フォーシーアールSR 0W-30

平均評価 :  ★★★★4.84
レビュー:25件

WAKO'S / TR / トリプルアール 20W-60

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:7件

WAKO'S / TT / タフツーリング 25W-50

平均評価 :  ★★★3.69
レビュー:13件

関連レビューピックアップ

Chevron Supreme Motor oil 20W-50

評価: ★★★★★

Gulf Gulf BLAZE 15W-50 SL-CF/MA

評価: ★★★★★

丸山モリブデン ベースパワーサスペンション

評価: ★★★

汎用 ウッド調シフトノブ

評価: ★★★★★

不明(おそらく大陸製⁈) ミニ 免許証ケース

評価: ★★★★

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト シングル LOW

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トリコロール・カラー😆」
何シテル?   06/02 13:46
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation