• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年12月30日

年末の洗車&ホイール洗浄😆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
明日は雨☔が降る確率が高いようなので、今日のうちに洗車しました。まず、全体を水洗いしました。(以前なら、これで拭き上げて終了してましたが・・・)
2
今年から使い始めたシュアラスターのワックスシャンプー。これを使って汚れを落とします。キャップ10杯分を洗車バケツに入れ、ホースで水を勢いよく入れて泡立たせました。
3
しっかり泡立ててから、スポンジで汚れを洗い落とします。先に水洗いしていますから、大して汚れはないかと思いきや・・・
4
けっこう泡が濁ってきましたので、やはり水洗いだけでは不十分だということですね😅
5
ワックスシャンプーですので、フロントガラスには泡がつかないように注意してボディを洗います😊
6
汚かったのはホイールでした。そう言えば、11月半ばにスタッドレスタイヤに交換してから1回もホイールを洗浄していませんでしたので、ブレーキダスト等がこびりつき、水洗いしても汚れが落ちません。こういう時はシュアラスターのホイールクリーナーの出番です。
ホイールに直接ぶっ掛けて・・・
7
付属のスポンジブラシで洗っていきます。このスポンジブラシ、これだけでも買いたいくらい優秀なブラシです😆
8
1回洗いで綺麗になったと思い、水をかけて泡を洗い流しましたが、スポークの根元⁈の部分の汚れがなかなか落ちません。結局3回、ブラシでの擦り洗い→水ですすぎを繰り返し・・・
9
ようやく綺麗になりました。やはり小まめに洗ってやらないと、ブレーキダストは落ちにくいですね😅
10
ボディの水分をマイクロファイバークロスで拭き上げ、念のために約1時間、市内を走行して水分を飛ばしてきました。
明日は雨のようですので、おそらくこれが今年最後の洗車になりそうです😆
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミニ 整備用タイヤストッパ-作製

難易度:

【Rover Mini 83,880km】洗車

難易度:

ボンネット固定を変更

難易度: ★★

バンパー交換

難易度:

【Rover Mini 83,569㎞】シャンプー洗車

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トリコロール・カラー😆」
何シテル?   06/02 13:46
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation