• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2024年6月23日

懐かしいステアリングをミニに付けたい😆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今から41年前、ワタクシが初めて購入した社外品のステアリング、MOMOのジャッキー・イクスです。実はワタクシが自宅にずっと保管していた訳ではなく、昭和63年春、当時同じ職場で勤務していた盟友S本くんにプレゼントしたものなのです。S本くんは、このMOMOステを当時の愛車であったスターレットに装着していたのですが、年月が経ち、このステアリングを使わなくなってからも、人に売ったり譲ったりすることなく、ずっと自宅で大切に保管してくれていたのであります。
2
最初は、今回入手したビートのステアリングの表皮がボロボロになっていましたので、これに使えるステアリングはどこかにないかな?と思い、S本くんに相談してみたところ、彼から『リックちんさん、懐かしいステアリングが見つかりましたよ』と持って来てくれたのが、前記のMOMOジャッキー・イクスなんであります。
3
あ、こちらビートに装着してあるステアリング、ヒビ割れが酷く手触りがガッサガサで、少し気になるところです。サイズも若干大きめなので、もう一回り小さいと運転しやすいような気がします😅
4
ミニに現在装着しているナルディのウッドステアリングと比較すると、MOMOの方が一回り大きいです。(ビートに装着しているステアリングとMOMOは全くの同サイズ)
・・・うん、ミニはもう少し大きめのステアリングの方が楽だなと思っていましたので、ミニに装着しているナルディをビートへ、そして今回私の手元へ帰って来たMOMOをミニに装着すれば、すべて解決しますね😆
5
念のためサイズを測ってみました。ざっくりですが330Φです。
6
MOMOステは350Φで、現在ビートに装着しているステアリングと同一サイズです。
7
では、手元に帰って来たMOMOジャッキー・イクスの状態を確認してみましょう。
全体的に状態はかなり良いです。ヤフオクによく書かれているような『奇跡のコンディション』ではありませんが、色褪せた部分はあるにせよ、剥げ、破れ、糸のほつれ等は見られません。S本くんの保管がいかに良かったかを伺い知ることが出来ますね😆
8
色は褪せた部分がありますが、革の剥げ、破れ、糸のほつれなどは皆無ですので、革用の着色補修剤を使用すれば、かなり綺麗に仕上がるだろうと思われます😊
9
☝️の辺りは、少しばかり千切れてますね😅
10
左側、まだまだしっかりしています。
11
右側も色褪せはありますが、大丈夫です。
12
結論です。現在ミニに装着しているナルディが大きさ的にちょうどよいので、こちらをビートくんに装着しようと思います。
またMOMOステはリペアを実施して綺麗にした後に交換作業を行いたいと思います。
本日、革補修剤を発注しましたので、届きましたら補修作業及び交換作業を行い、改めて作業状況をご報告致したいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキランプスイッチ交換

難易度:

ミニ ステアリング 整備ではありません

難易度:

DHR-CCVS配管点検

難易度:

グリルボタン取り付け

難易度:

オイル交換&デフサイドシール交換(67430km)

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「水がひいて来ました😮‍💨」
何シテル?   08/10 18:59
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation