• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ坊。の"ムーブ" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2023年5月1日

リアバンパーニコイチ加工①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
フィットGK型エアロディフューザー

価格6800円+着払いでした。
2
マフラー部分をカットし切り取った 
ディフューザーは軽自動車より長いから
3分割にし角欠けはFRPで作り
裏側にFRPで貼り付け補強し
表に厚付けパテしダクトも入れました。
3
パテ埋めしましたが細かな傷・凹みがあるからスプレーパテを使い薄づけパテで修正しました。
パテ埋め前の状態から早5年以上は放置してましたがパテ埋めし再開しました。
4
プラサフ塗り乾いたらパテを使い足付けし
純正色S28を塗り乾いたら
クリアー塗りテーピング開始!
※逆光だからシルバーが分かりません(笑)
5
メタリック系の上からテーピングすると
テープ跡が残りますからクリアーを塗ると良いと思います。
キャンディルージュを塗り
クリアーでコーティングしたら
テーピングし保護!
6
マットブラックを塗りますが
私が使う安いマットブラックは
販売中止なので塗るのが簡単ですが
塗料が足らない可能性ありましたが
ギリ大丈夫でした。
7
裏側はFRPで補強しましたけどFRPって
雨に弱いのか分かりませんので軽くスプレー塗って保護しました。
8
やっと完成したリアバンパーですが何が足りない・・・?
リフレクターの赤・クリアータイプあるけど今回はクリアータイプを付ける為に
排気ガス?で凄い真っ黒な汚れを
耐熱ペーパーで研ぎ
ガラスコーティングしましたので暫く
大丈夫でしょう?
追加②取り付け編は
リフレクターとダクト工事を行います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オールペンに向けて、コツコツ下処理!

難易度:

フロントリップ加工取付

難易度: ★★

ボルテックスジェネレーター取付け

難易度:

ノーマルバンパーからスポルザへ

難易度:

社外アイライン装着

難易度:

マッドガード取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月2日 18:30
やはり4本出しにする予定ですねこれは😄

凄く楽しみでなりません。

ワクワクが止まらないですよ~!!
コメントへの返答
2023年5月2日 18:55
漆黒様は勘が鋭いです。
次回のリフレクター編で告知予定でした(笑)
夜勤のゆうパックはGW中は
休憩時間が取れますから
バンパーの取り付けします。

プロフィール

「@漆黒の豹
大丈夫ですよ。
渋滞がどうなのか分かりませんが眠たいから栃木県付近で泊まる予定です。
安いホテルがあれば教えて下さいm(_ _)m」
何シテル?   08/13 22:07
写真のムーブ好きでしたが廃車で4台目購入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムーブ (ダイハツ ムーヴカスタム)
4台目シルバー系のムーブL175SRS 3台目から色々汎用リサイクル(笑) やはり私はム ...
日産 スカイライン カズ坊。 (日産 スカイライン)
ヨンメリGTX-ES ケンメリGTXです。 改造多数の正月仕様です。 4輪ディスクブレー ...
ダイハツ ムーヴカスタム ヤンチャ仕様 (ダイハツ ムーヴカスタム)
今までヨンメリGT-XES改 101レビンスーパーチャージャー改 今も昔もお金がかかる3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation