• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ECLIPSEの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2012年5月5日

ボンネット カーボンシートラッピング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
お友達になって頂いたトリプルボギーさんとのコンタクトを経て内装、外装の小物で練習を重ね、ついに本命に取り掛かりました。使用シートは、3M 1080シリーズ シルバーカーボンです。
お世話になってるコーティング屋さんが屋内作業場と面白そうだからと手も貸してくれました。しかもしっかり密着するようにと表面の下地作りまで。下地作り完了の写真。
2
YOUTUBEやらサイトやらを徘徊して施工方法を研究。センターを帯状に剥して位置決めしているようだったので同様に。
3
まずは左半分。
4
ダクト周りは穴方向に引っ張れると信じて少しシワが残っててもそのまま右半分をやっつけました。そしてダクトを。キレイに引っ張れました。
5
そして・・・
6
さらに・・・

仕上げとして、これもトリプルボギーさんアドバイスの「1080シリーズはしっかり擦って圧着せよ」を守りヒートガンで暖めながら、全体は3M純正フェルト付スキージ。細部と角は綿手袋でしっかり圧着。

成功です。感無量です。まさかやり直しで無駄を出さずにやれるとは。これもみん友さん方のアドバイスのおかげです。
本日、耐久性も考慮し、裏の巻き込み部分に覆うように全周アルミテープを貼りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PIAA エアコンフィルター M3

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

コルト 助手席ドア交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

グリル塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「某オークションで手に入れたGG3W純正リアスポイラーを取り付けました。リアスポイラーレス車の為、型紙作って、何度も位置確認して、勢いで穴あけしました。あまり穴を開けたくなかったので、全周3Mの車外装用両面テープと中2箇所のボルト締めとしました。
GG3Wの方が大きめでGOOD!!」
何シテル?   02/12 22:01
この度、VRの08モデルを購入した、ECLIPSEと言います。ハンドル名の通り、ECLIPSE(特に石原軍団ドラマ ゴリラに登場したガルのやつ)が気に入り三菱好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アギドJrさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 15:45:55

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2016/09/16~車検を通すつもりだったコルトVRからひょんな事でディーラーで出会っ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
B4ブリのイキナリの他界(エンジンブロー)により、急遽購入を決めました。スイスポと悩みま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation