メーカー/モデル名 | ホンダ / ビート 不明 (1995年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 乗っててこんなに楽しい車はコイツだけ |
不満な点 | 最新の車には勝てないなと思うこともチラホラだけどdiyとアイデアと流用で負けないくらいにはしたいね |
総評 | 最高のオモチャです |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
フロントはs2000を意識しています。アスレーシングのタイプ2のエアロをナンバー取り付け部スムージングして装着。サイドは旧コージーライツさんのリベルタ製エアロ。リアバンパーデフトさんのものを使用しています。リアタイヤのエアを積極的に抜く今時のエアロダイナミクスデザインがお気に入り
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
下りのカーブではそんじょそこらのクルマにゃ負けないよ
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
減衰力最弱設定でバネは少しだけ固め。
ショックの戻りが早いので しなやかに段差をいなします。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
無し。ビートには夢とロマンしか積めない(笑)
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
頑張ればリッター20
も行ける普段ノリなら大体14近辺。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
だんだん高くなってきているので買うなら今だよ!
|
故障経験 | そこら中壊れた経験があるよ(笑) |
---|
イイね!0件
自動防眩ミラーをOFFにしたい カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/11 22:54:07 |
![]() |
CR-Z専用ステンレスプレート凸ゴム付ペダル変更 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/15 11:56:37 |
![]() |
ヘッドオーバーホール その6 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/01 19:27:40 |
![]() |
![]() |
ブルーファルコン (ホンダ ビート) 名車ホンダビートpp1 最高の趣味車です。 ハルテックプラチナム1000にて フルコン制 ... |
![]() |
ホンダ N-BOX ヤフオクで7万+諸経費約10万で買ってきたクルマ。 走行距離30万キロと驚く程の過走行で ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!