• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoskuroの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2025年5月3日

燃料ポンプ・フィルター交換(2ZZ)その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
燃料ポンプ、フィルター交換は、19年、10万㎞を後にしてずっと気になっていた一方、燃料タンク降ろしが必要な為、躊躇していた。
以下lotustalkを参考に、サービスホールを拡大、そこから抜くやり方を検討。

https://www.lotustalk.com/threads/removing-the-fuel-pump-without-dropping-the-gas-tank-pics.68662/
2
まず養生。
燃料ポンプ蓋の直径をパネルにケガき、それをクリアするように左右から斜めに金ノコで切断、両端を結ぶ様にPカッター加工し除去
3
切断部位
4
加工後。パネルのR部に掛からない様、最小限を心掛けた。
5
燃圧を抜き、コネクタ、ホース2本、8つのナットを外して摘出準備。
クイックコネクタは写真の部分を爪で押して外す。
ここから静電気、換気に注意を払いながらの作業となる。
6
無事摘出完了。
取り出しの際、パッキンをいったん下げて蓋部分を通過させてからパッキンを取り出すようにすると、取り出し径を小さくできスムーズにできる。
7
心配していたタンク内部の錆は、酷いものは確認できず一安心。
その2へ続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エリーゼ ナックル交換したのよ。

難易度:

予備ヒューエルキャップ磨き

難易度:

エリーゼ ナイトロンに交換したのよ

難易度: ★★

クールベスト作製

難易度:

インジェクター噴出量テスト

難易度:

エリーゼ トーリンク交換したのよ。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月8日 21:40
すごいですね。
燃料ポンプの交換を自分で出来たらと
思っていますが、力量不足で。
コメントへの返答
2025年6月8日 23:22
コメントありがとうございます。以前保有の車両で整備経験があったものの、ビビりつつの作業でした。燃料系は何度やっても緊張します。。

プロフィール

「[整備] #エリーゼ 携帯型CO2消火器(消棒)取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3362538/car/3116688/8233790/note.aspx
何シテル?   05/17 18:53
自宅ガレージでのメンテを楽しみながら、三遠南信の峠を走っているアラフィフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

結構、速い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:26:29
BMC CDA 洗浄 54,500mi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 21:35:58
クラッチオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 14:08:57

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ヤフオクで10万㎞のノーマル車を購入、自宅ガレージで足回り、駆動系、エンジンOHし、最終 ...
アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
高校時代からの憧れ、よく考えずに勢いで80万円にて購入。1年くらいは故障せず日本全国あち ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
新車で購入、10年10万㎞乗りました。故障知らずで当たりの個体でした。タイベル交換2回を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation