• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月25日

昨日の京都 八幡の暴走事故について。。。

昨日の京都 八幡の暴走事故について。。。 ←もう居なくなって2年半かぁ~・・・。
  コイツは楽チンで速かったなぁ~。









さて、昨日の事故。

また凄惨な事故が起きてしまいました。。。

まぁ~人身事故に凄惨じゃない事故なんて無いんですけど。


とりあえず、この事故を起こしたガキンチョは調子乗りすぎ!!

交差点からゼロ発進して(たらしい)、民家に突っ込むまで止まらないって何よ?

それまでケツ振ってアクセル全開してたの丸わかり。

トラクションコントロールもちゃんと装備されてる車なのに。

ど~せOFFってたかキャンセルしてたか。

ONならゼロ発進であそこまででケツ振りしませんよ!!


ガキンチョにはせめて正直に「ワザとやりました。すみません。一生かけて償います。」

と言って欲しいもんだわ。



それと、マスゴミ!!!( ̄へ  ̄

フェアレディZが悪い!みたいな書き方するな!

悪いのは運転してたガキンチョであって、Zは何も悪くない!

というか、むしろ被害車だろぉ~が!!

バンパーモゲて、フェンダーボコボコになって、Zも大怪我してるだろ!


あるニュースキャスターなんて、

「あんな車さえなければ・・・」


(゜Д゜) ハア??


あんな車ってど~いう事だ?ゴルァ!!!


だったらナニか?世の中からZが無くなったら集団登校の列に突っ込む事故が無くなるんか!!


憎むべきは車じゃなくて運転者だって、そんな普通の考えできひんのかぃ!!

そんな偏った思想で何を語って報道してるんや?

もうちょっと良く考えてから発言しろっちゅ~ねん。

日産も名誉毀損でマスゴミ各社とケンカできるレベルの報道のされ方でしょ。

Zが悪い。スポーツカーが悪い。

どういう思考回路してるンだと、小一時間程問い詰めたい気分だわ。。。


Zは悪くない。悪いのは調子に乗ったガキンチョ。

コレだけは何があっても当然の事実です。



ともあれ、まずはケガした子が元気になる事が一番です。
ブログ一覧 | 日頃の話題 | クルマ
Posted at 2013/09/25 09:28:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

やっぱり車っていうのは運転手の技量に左 ... From [ The Joy’s Cafe@みんカラ ... ] 2013年9月25日 20:03
この記事は、昨日の京都 八幡の暴走事故について。。。について書いています。 え~マイページを見ていて、イイね!を見ていて思わず「たしかにその通りだ!」と思ったブログをば。 大阪府在住の_☆あき☆ ...
ブログ人気記事

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年9月25日 10:24
殆どの事故では車が悪い事はありませんもんね(-"-;)

操るのは人間、この18歳の子供にZを与えたのは所有者となっている親…報道は鉾先を誤らないで貰いたい物です。
コメントへの返答
2013年9月25日 19:54
初めまして。
コメントありがとうございます。

ほんとこの手の事故は運転者の落ち度がほとんど。

親の今までの教育もあるでしょうけど、結局は本人の問題だと思います。

18歳でもっとハイパワーなクルマをちゃんと乗ってる子もいますからね。

報道は・・・もう歪曲しすぎで残念です。

2013年9月25日 12:16
怒り心頭ですわ。
Zの開発者や元も含めたオーナーに対して失礼千万です。

クルマが勝手に暴走して勝手にタコって空飛んだんか??
アホも休み休み言えという感じです。

このクソガキの
人を傷つけた上スポーツカー=危険な凶器というイメージを強烈に世間に広めやがった罪はメチャ深いです。

ともあれこいつの刑罰はさておき
重体の子、早く回復して欲しいですよね。 
コメントへの返答
2013年9月25日 19:59
ほんと失礼極まりない行為です!

ちょっとでもZという車に関わった事がある人はみんな怒り心頭だと思います。

ただ、マスコミの報道の仕方はやっぱりおかしいと思います。

これが軽四とかハイブリッドだったら車名出すとかしないでしょう。

日本が誇る自動車産業の技術の結晶とも言えるスポーツカーを悪者にする意味がわかりません。

こんなガキ、社会的に抹消でOKですよ。
子供たちがみんな元気になる事を祈るのみです。
2013年9月25日 12:21
こんにちは。おっしゃる通りです。
ネットの書き込み色々読んでいても、「スポーツカーを規制したらいい。」などアホな意見もありました。
コメントへの返答
2013年9月25日 20:01
こんばんわ。

そんなどアホな意見があるんですね。。。
残念です。

危険が理由なら、自転車も包丁もハサミも全部何もかも規制しないとね。

言った本人からまず自主的にヤレって感じですねw
2013年9月25日 13:32
おっしゃる通りですよね。
車は悪くないですよ。

小学生の登校時間、通学路でこんな運転する馬鹿がいけないのです。
免許取立てでZの様なハイパワーな車を買い与えてしまう親もどうかと思いますが…
コメントへの返答
2013年9月25日 20:06
車は本当に被害車(者)ですよ。

あんなにいい車のどこが悪いのか。
Zが無くても車ならどの車種でもありえる話だっていうのがわからないのでしょうか・・・。

親がどんな車を買い与えよ~がその家の自由だと思いますが、
社会人としての行動をとれない人間に成長しているっていう事が問題だと思います。
2013年9月25日 14:53
道具を如何様に使うかで何でも凶器になるからね。

しかし、集団登校に突っ込むの多いな…朝元気に家出たのに事故に巻き込まれたなんてゾッとする。
コメントへの返答
2013年9月25日 20:09
拳も握りしめて殴りつければ殺人の道具になりますもんね。
その人間次第で善にも悪にも。。。

朝、いってらっしゃいと送り出して、次会うのが病院とか・・・。
まだ子供はいませんが、想像しただけで怖いです。
2013年9月25日 15:12
初めまして!!
私も今朝ニュースで見てあ然としました…20㌢もの段差を乗り換え柵を倒して、更に子供達の上を飛び越えるなんて有り得ないでしょ(`へ´)
友達の証言とかも紹介してましたが、一般道を100㌔で走るわ、信号無視もしょっちゅうしてたらしいわでとんでもない奴だったみたいですね(^_^;)
そのニュースの解説者は車種に関してはなにも触れず、こういうドライバーを放置していた事が問題だとコメントしていました!!
こういうちゃんとしたコメントをしてくれる人ばかりなら良いのですけどねぇ…
重体の子供さんが無事回復する事を祈ります。

コメントへの返答
2013年9月25日 20:17
初めまして。
コメントありがとうございます。

あんなにピンボールした上にさらに柵を飛び越えて民家に激突って、想像すらできませんよ。。。

こういう事故になる前に前兆はいくらでもあったかと思います。
その時点でしっかり指導できなかった周りの人にも罪はあると思います。

こういう事故は車種関係ありませんよね。
限界を超えた車はただの凶器です。

ニュース解説者っていう職業も、個人的な感情を捨てて報道して欲しいモンです。
2013年9月25日 20:11
こんばんわ&初めまして_☆あき☆_さん。私は茨城県在住のじょい@と
申します以後よろしゅうm(_ _ )m

TBをさせていただきましたが、このマスゴミの論調に対して本当に同意ですわ!

悪いのはあくまでも「無茶な運転をしていたドライバー」であって、Z33には罪はありません!

去年あった京都の事件でも軽自動車でしたが「車は凶器になる」ということがありましたが、
私が現在乗っているワゴンRと同車種だったのが結構ショックでしたので・・・。お気持ちは
良くわかります。
コメントへの返答
2013年9月25日 20:42
はじめまして、こんばんは。
コメント&TBありがとうございます。
こちらこそ宜しくお願いします。

Z33に罪はない、そう思っていてくれている方が圧倒的に多くて本当に良かったと思います。

車種がZじゃなくてもクルマ好きなのであのような報道のされ方を見たら同じようにブログあげてたと思います。

車が悪い訳ない。
車は事故の被害者だと思っています。
今回のZもあんな運転手に痛めつけられて…。
痛かっただろうに。
悔しいだろうに。
と思います。

でもそれより何より怪我した子供たちが不憫でかわいそうでなりません。
一刻も早くまた走り回ってみんなと遊びまわって欲しいです。
そして、決してスポーツカーが悪いわけじゃないと考える事のできる人間に成長して欲しいです。

2013年9月25日 21:41
正直、車は関係ないですよね。
私のような軽を始めどんな車だって、無茶すればああいう暴走車になるわけですしね。
車じゃなくてドライバーの『人』としてモラル欠如が今回の事故の原因でしょう?って思うんですがね。
実際、この子普段からあそこで横滑りしながら出てくるの目撃されていたみたいですしね。
今回7Mも空を飛んだらしいですが、どうやったらそこまで飛べるんだと?疑問にも思います。
車好きで、ドリフトもやってみたいと言っていたみたいですが、公道でやる事じゃないですよね。
この子は、正直もう2度と車にかかわって欲しくないです
コメントへの返答
2013年9月26日 8:35
はじめまして。コメントありがとうございます。

ほんと、車は、車種は関係ないです。
モラル、常識が完全に欠如してる人間でしょう。
ある意味テロリストと何らかわらないと思います。

アレだけ派手にぶつかってなお飛び上がるくらいの速度が出てたんでしょうね。
もちろん、左折前に一時停止してるワケもなく。。。
今後一切車の運転を許してはダメですね。
2013年9月25日 21:41
ニュースキャスターが?!
そんな発言?!!

Z乗りではないですが、それは許せない発言。
どこの局です?
動画あります?
その発言の意味を、よーく伺ってみたいです。
コメントへの返答
2013年9月26日 8:49
はじめまして。コメントありがとうございます。

はい・・・。
残念ながらそういう発言をしたキャスターを見ました。

関西圏で放送されてる読売の夕方の情報番組といいましょうか…。
非痛感を出したかったんでしょうけど。。。
報道の人間の考えとしては許せません。
2013年9月25日 21:42
新着一覧から拝見しました。

まさに仰る様な状況で、最終的には

「小学生の目の前でドリフトして格好良いところ
見せたかった」

が真の事故原因らしいです。

 当然、一時停止もせず、減速してセコで
転がし交差点進入、で、タコ踊り開始。
で、慌ててステアを左に切ったところでガード
レールにあたって転回し、さらに制御入った
事で、転回した方向のまま真っ直ぐ暴走
したようです
(そのため、ワイパースイッチが全開の位置に
なっていたようですね)

私自身のブログに今朝程、報道等々の情報や
ネット上の情報、過去日産に居て、扱っていた
経験から確定できる情報繋ぎ合わせた結果で、
以上の様な事故状況を論じたのですが、まさに
論じた通りの事故状況だったようです

 それと今回の報道の件、過去、日産がある
事件で、車種削減した状況と酷似している
事が、元日産関係者として心配ですね。

 伏字なしで書きますが、ある事件とは、
宮崎勤事件です。

あの一件で、当時日産ラングレーと報道
各局が連呼し、所有者=犯罪者という
誤解与えたため、キャンセル続出、そして
車種統合を表向きの理由に全注文を断り、
日産ラングレーはその幕を下ろしました。

また三菱ふそうの事件も記憶に新しい
ところで、必ずハブが断裂すると誤解与え、
結果として、多くの業者が保有車が、ふそうと
いうだけで仕事失い、また、整備経歴云々
抜きで、ディーラが叩かれたりしましたよね

結局、あのハブの件も、過去整備受けた
際の作業ミスが大半であり、設計ミスの
状況はほんのごく一部なんですがね。
(私も特約店でフロントに就いていて、疑問を
感じ、入庫車の調査しましたが、結果は設計
ミスだけでなく、いくつかの複合要因でした)

あと、報道関係だけでなく、ネットで面白
半分に、加害少年が在日だの、中国人だの
北朝鮮だのと騒いでいるのも散見しますが、
そういう残念な発想に至る人間、そして、
それを信じ込み、拡散と表現し、デマ広める
人間の事含めて考えても、日本って、どれだけ
残念な人間の集団なのかなと、改めて感じず
には居られませんね。

ホント、報道も、面白がる人間も、どうかして
いますよ実際。
コメントへの返答
2013年9月26日 8:48
はじめまして。コメントありがとうございます。

「常識知らずの目立ちたがり屋が調子コイた」

これ以上でもこれ以下でもないでしょうね。

突如世の中から姿を消した、ミニ・スカイラインですね。
大人になってから知りました。

Zはあんな非常識なガキンチョには負けませんよ!

必ず世間の信頼と羨望の眼差しを取り戻せる車だと信じています!

こういう時こそ、Zオーナーズクラブの人達にはフェアレディZの素晴らしさを世間に広めて頂きたいです。

今の報道のやり方は何か変ですよね。
数字の為なのか、何かの圧力なのか…。

まだまだ噂の域は脱していませんが、
在日、中国人、そのような噂もありますね。

確定しない情報に踊らされてデマを拡散したり、騒ぎを大きくしたりする人もいるでしょうけど、
そういう世の中だからこそ、報道にはもっとしっかりしてもらいたいです。
2013年9月25日 21:50
本当、バカな報道に頭きますね!頭悪いドライバーがいただけの話なのに。

そんなにもの叩きたいなら、やらせ報道やるマスゴミこそ先に滅ぶべきでしょう?と思ってしまいます。

しかし…ゼロ発進で飛ぶほどの勢いがつくんでしょうか?停止せずに突っ込んでドリフトかまそうとバカやったんじゃないかなぁと邪推しちゃいます(ストリートビュー見る限り見通しが良いので)。なんにせよ、被害者児童とZが可哀想でなりません。
コメントへの返答
2013年9月26日 8:55
はじめまして。コメントありがとうございます。

車が悪いわけじゃないのに、スポーツカーだというだけでこの報道のされ方、許せません。

Zを叩く→日産にダメージ→日本にダメージ

という構図がすぐに浮かぶハズで、日本人ならそうなって欲しくないと思うのは当然のハズなんですが・・・。
何かがおかしいですよね。。。

ゼロ発進であそこまで行かないでしょう。
誰が見ても一時停止無視して交差点に進入し、サイド引きかクラッチ蹴りかしてドリフト→タコ踊りの激突です。

朝の通勤通学時間帯に住宅街で児童がいるのにそんな事をしてしまう神経がすでに人間の感覚じゃないように思えます。

まずは子供たちみんな元気に学校へ行けるようになるのが先決ですよね。
痛いでしょうけど、頑張って欲しいです。
2013年9月25日 23:25
初めまして
いいことではありませんが、いいね押させていただきました

その話は初めて聞きましたが車好きとして
[Zが悪いみたいな報道]には大変憤りを感じました

車が悪いではなくて、運転する人が悪い
ごもっともです

画像見ましたが、あそこまでなるなんて信じられません
そして、ぶつかってなおアクセルを踏み続けていた?
何を考えてたんだ?

書いてたら長文になりそうなんで、この辺りで控えさせていただきます

最後に
子供たちが無事で、早く回復をして元気になってくれることを祈りたいものです…
コメントへの返答
2013年9月26日 9:02
はじめまして。コメントありがとうございます。

いい事ではありません。
二度と起きてはならない事故を、今回は故意に起こしているのですから…。

どこの報道でも「国産スポーツカーが」とか「あの有名スポーツカーが」とか、車をトップに出して事故の報道をしています。
これがプリウスやフィットならどうでしょう。
「あの有名ハイブリッドカーが」なんて見出しにはならないハズです。

どんな車種でも機械でも、操り手に問題があると凶器になるのはみんなわかっているだろうに・・・。

事故の画像見る限り、このガキンチョには二度と社会復帰できないくらいの制裁を加えてもいいと思えてしまいますよね。

何があっても子供たちには元気になって欲しいです。

2013年9月25日 23:32
初めまして。
先程ニュースで見ましたが、Z、強いてはスポーツカー全般が危険な乗り物という認識になりやしないかと心配です。
車を運転することはつねに自制心を持ち続けることが必要です。
特に通学路なんて最も気を付けて走らなければならない場所、そこでドリフトしようなんて余りにも危険すぎる行為です。
怪我をされた児童の回復と、スポーツカーのイメージダウンにならないことを祈るばかりです。
コメントへの返答
2013年9月26日 9:10
はじめまして。コメントありがとうございます。

車に興味のない人はもうスポーツカー=危険という誤った情報が刷り込まれたでしょうね。

奇しくも交通安全週間の真っ只中での事故。
こういう常識を知らないドライバーの取り締まりを強化するべきだと思います。

まずは子供たちが元気になり、Zの信頼が回復される事を祈ります。
2013年9月25日 23:51
はじめまして

むしろスポーツカーの方が普段からマナーいいと思いますけどね
ちゃんと一時停止も止まってるし譲り合いとかも出来て
「車を運転している」という自覚しっかり持って運転してると思います
下手にケータイ弄りながら走ってる一般的な軽自動車やセダン、ミニバンなんかよりよっぽどしっかりしてますよw

だから悪いのはこの18歳のクソ野郎であって決して車には罪は無いんですよ
マスゴミがこういうこと言うから益々スポーツカーが世の中から消えちゃうんですよね(メーカーだって批判されたくないですし)

ただ
昨日の帰りに前方でケツ振りながらUターンしてるボロボロな180SXが居ました
こんな事故があった後でも公道でやるアホも居るんだなとつくづく真面目なスポーツカー乗りが不憫だなと思いましたね
コメントへの返答
2013年9月26日 9:19
はじめまして。コメントありがとうございます。

サーキットで200キロから止まれるブレーキを持つスポーツカーで、公道でまともに運転すれば一般的な車よりはるかに安全なんですよね。

良くも悪くもスポーツカーは世間の注目を集めます。
集めるように使命を持った車だから当然です。
その集まった注目の中で車を運転しなければならない、というプレッシャーに打ち勝って、羨望の眼差しを得られるドライバーがもっと増えてくれればスポーツカーのイメージも変わるんでしょうけどね。。。

低価格なスポーツカーが消えてしまった理由を日本人全員がもう一度考えないといけないですね。

2013年9月26日 0:32
はじめまして
車はオーナーを選べないですからね。
可哀想なZです。
普通に街乗りするならスポーツカーはかなり安全だと思います。
ちゃんとした車好きのオーナーなら消耗品の点検などもしっかりしてると思います。

その無知なキャスターはMTとATの事故率の差を知ってもATさえなければととは言えないだろうに

被害に遭われた子供たちは車のよさを知らずに馬鹿のせいで車を嫌いになっちゃうでしょうね。

何より子供達の回復を祈ります。
コメントへの返答
2013年9月26日 9:26
はじめまして。コメントありがとうございます。

今回の被害車、Zは本当にかわいそうです。

サーキットで大破ならまだ車も救われたでしょう。
単にドライバーが下手っぴだったで済む話が…。

AT、MT、FF、FR、最終的には乗り手の問題です。
操るのは人間で、その操作を間違えれば凶器になる、なんて事は一般常識として当然なはずなのですが、スポーツカーを悪者に歪曲させた報道をする。
キャスターもライターもどうしちゃったの?って感じです。

「バカなドライバーの事は嫌いでも、スポーツカーの事は嫌いにならないで下さいっ!」

ってネタを考えてる場合じゃないですが、本当にその通りだと思います。

子供たちの回復を祈り、Z乗りのみなさんにはZの信頼回復に尽力して頂きたいです!
2013年9月26日 10:51
はじめまして。
そのアナウンサー…どん引きですね。
もう苦情入れて謝罪させましょう。
コメントへの返答
2013年9月26日 10:56
はじめまして。コメントありがとうございます。

ほんとドン引きです。。。
謝罪はZ乗りの方々と開発者、生産者に向けてして頂きたいです。
軽はずみな発言で多大な誤解を与えてしまったと。
2013年9月26日 12:42
はじめまして。
激しく共感しました。
車は悪くない、運転する人の腕一つで便利な乗り物だったり、凶器に変わったりすると思います。
本当にこの事故が元で、スポーツカーの販売が落ちて車自体が無くならないようになってほしいです。

最後に、怪我をした児童が早く回復しますよ~に。(-人-)
コメントへの返答
2013年9月27日 8:50
はじめまして。コメントありがとうございます。

人間の操作一つでこういう事故になったのは間違いない事実ですよね。

スポーツカーに憧れを持てない国なんて将来ありませんよ。

怪我した子供たちも徐々に回復してるようですね。
2013年9月26日 18:29
車自体が無くなったりしないでほしいと書きたかったのですが、何か今見たら変な言い回しになってました、すいませんでした。m(__)m
コメントへの返答
2013年9月27日 8:52
気にしないでください。
言いたい事は十分にわかりましたよ。

スポーツカーは絶対に無くさないでほしいです。
2013年9月26日 19:08
はじめまして。
イイねから来ました。

まさに、その通りだと思います。
マスコミの報道は、騙りより過ぎてて…。
そのアナウンサーは、クソですね。
車は、ドライバー次第でどうとでもなると言うのに、なんでZとか、スポーツカー、マニュアル車であることを強調するんでしょうか…。

せっかく、トヨタ(スバル)が、86を売り出してスポーツカーの人気がまた出始めてるのに、あんな報道のせいで、批判されないでほしいです。
メーカーは、負けないでほしいと思います。

そういえば、なんかのニュース番組は、事故の再現CGを32Zで作ってました。Z全てを、否定してるみたいで悲しくなりました…。

まとまりのないコメントですみません。
コメントへの返答
2013年9月27日 8:57
はじめまして。コメントありがとうございます。

あの一言を聞いた瞬間、どういう思いでそんな発言をしたのか理解できませんでした。

メーカーがスポーツカーというジャンルにもう一度光を当てようとしている事が気に食わないのでしょうか。。。

スポーツカーのおかげで発展した産業だろうに・・・。

多分、車に興味ない人達から見れば、Z33もZ32も同じスポーツカーというジャンルの車だからでしょうね。

今回の件でますますマスコミのやり方に疑問を持ちました。
2013年9月26日 22:09
こんばんは^^

確かに、車に限った事じゃないですけど、操作してるのは人間ですからね(--;)
今回の事故はパワーの無い車なら、あそこまでにはなってないと思いますが、運悪く!?Zだったんですよね(><)
カッコだけで乗るのはヤメて欲しいですね(`´)
コメントへの返答
2013年9月27日 9:00
はじめまして。コメントありがとうございます。

道具、機械は操作によっては凶器になるのは当然の事ですよね。
にもかかわらず、スポーツカーだから事故になった的な報道はおかしいと思います。

パワーがあろうがなかろうが、あの場所で故意にドリフトをすれば事故って当然です。
2013年9月26日 23:38
こんばんは☆

トップページのイイねより来ました。


ここまで車種限定して報道するのは初めて見た気がします(;´Д`)=3

ある意味ネガティブキャンペーンとしか思えないですね交通安全週間ですし(汗)


車好きが憧れの車を手にいれるこれ自体は健全なんですが経験も浅く運転技術も人間性も成熟してないのに力量にあってない車に乗るのは危険ですもんね( ̄▽ ̄;)


明日は我が身気をつけてハンドルを握らねばと思いました(ーωー。)
コメントへの返答
2013年9月27日 9:06
はじめまして。コメントありがとうございます。

スポーツカーと書けば数字が取れるんでしょう。
マスコミはそれ以外何も考えてないでしょうね。

運転の力量は関係ないと思いますよ。
現にボクも仮免許でインプSTi乗ってましたから・・・。
GTRであろうが、フェラーリであろうがまともに運転してればあんな事になる車なんて世の中にありません。

原因は未熟な人間性と個人の浅はかな考えです。
普通、18歳にもなれば、あの場所でドリフトして、失敗した時の事を予測想像して判断できるはずなのに、それが出来ない程低脳だった。
それだけの事です。
2013年9月27日 0:54
未熟なガキが人様に迷惑をかけ、”たまたま”乗っていた車がZであっただけのこと。
これがフェラーリなら?ポルシェなら?ベンツなら??
同じような報道しますかね???

道具(車)は悪くない。
悪いのは使い手(運転手)です。
どんな車であっても、運転手が悪ければ、結果は同じでしょう。

駄文、失礼しました。
コメントへの返答
2013年9月27日 9:12
はじめまして。コメントありがとうございます。

そうですよね。たまたまZだったというだけ。
全く同じ考えです。
というか、この考え方が常識ですよね。

どんな車でも同じ事をすれば同じような結果になっていたと思います。
2013年9月27日 3:06
のり@GVB様
そのCG、私も見ました。
『え?なんで?』と思いましたよ!たまたま
CGデータを持っていたのかな?と思いましたが、
普通は“乗用車”や“トラック”と言うぐらいな、
簡単なCGのはずなのに、z32のヘッドとテールが、ちゃんと描かれてましたよね。。


アナウンサーにはメッセージ送ってみます。
コメントへの返答
2013年9月27日 9:18
ボクもたまたまかな?と思いはしましたが、ものすごく違和感を感じました。

あそこまで細かく書いているのならやっつけ仕事ではないだろうし・・・。
何か悪意を感じますよね。

アナウンサーはコメント閉鎖したようです。
2013年9月27日 7:22
みんともさんのイイねでやってきました。
これこそ、そのキャスターに

やられたらやり返す!
倍返しだ!!

って気分になっちゃいますよね。
正直、私はネットで人を叩くのは好きじゃないのですが、
相手は公共の電波という拡散兵器を使ったも同然ですからネットの力を借りないと太刀打ちできないですね!
コメントへの返答
2013年9月27日 9:23
はじめまして。コメントありがとうございます。

この件の倍返しを食らったらあのアナウンサーは職を失いますね。

ボクもネットで個人を叩くのは趣味じゃありません。
でもこの抗議はネット以外ではできませんよね…。
こんな事をする必要もなく、安心して意見を聞けるキャスターって居ないのでしょうか・・・。
2013年9月27日 19:50
初コメ失礼いたします。
このキャスターの軽率な一言は納得できないですね。

例えば包丁や電気コードを使った殺人事件があれば、同じ製品を悪いといって断罪するのか。もし、包丁を世の中から無くしたとして、電気コードを無くしたとして、それに代わるものを用立てる事が出来るのか。

そこら辺をマスコミ諸氏、マスコミの言う事をうのみにする方に考えて頂きたいと思います。

例えば、コンパクトカーが高速道路を走行中に突然故障し、停止してしまい、追突事故を引き起こした。といった事例であればその車、メーカー共々も裁かれるべきですが、今回のは無謀運転ですからね。

勝手ながら、この事件に対しては思うところが沢山あるので、トラックバックもさせて頂きます<m(__)m>

駄文、失礼しました。
コメントへの返答
2013年9月30日 8:44
はじめまして。
TB&コメントありがとうございます。

思わず言ってしまったのかも知れませんが、立場的に言ってはいけない事ですよね。

おっしゃる通り、使い方を間違えれば凶器になる物で溢れています。
しかし、それは世の中になくてはならない物。
使う人次第で善にも悪にも。。。

今回の事故で悪いのはドライバーのガキ一人です。
2013年9月27日 20:42
初コメ失礼しますm(_ _)m

全くその通りだと思います!!

改造車=暴走車じゃ無いんです!!

スポーツカーが悪いのでは無く運転者のモラルの問題ですよ!!

ホント、マスゴミです(>_<)
コメントへの返答
2013年9月30日 8:47
はじめまして。コメントありがとうございます。

改造車=暴走車じゃ無いって思っているのは悲しいですが、乗ってる本人達がけなのかも知れませんね。。。

改造車に乗る我々は誰よりも丁寧な運転を要求されている事を再認識したように思います。

マスコミは…呆れて言う事無いですね。。。
2013年9月27日 23:29
こんばんは(^-^)
私も気になってコメントします。
私も、日産党なので、少し頭にきますね。
こんな事言っては、なんですが、大抵の事故の起因の車は、Tのマークか、そのグループ関係の車の様な…。
いい加減、マスコミ、評論家達のTビイキもウンザリしますね…(゚o゚;
コメントへの返答
2013年9月30日 8:52
はじめまして。コメントありがとうございます。

前に乗ってたからってのもありますが、乗ってなくてもこの報道にはカチンときました。

Tのマークか、そのグループ関係の車・・・というのはちょっと偏見かもですよ。。。
販売台数でいうと、大多数がそのマーク付けてますから。
ちなみに僕の今の愛車はTとそのグループのDです。(ーー;)

好きなメーカー、車種等個人の思いはあるでしょうが、それを前面に押し出してしまえば今回のキャスターと同じになってしまいます。。。
2013年9月28日 6:29
はじめまして。こういう事故が起きて、「こういう車」を原因にするのは浅はかな考えですね。「こういう車」じゃなかったら事故は起きなかったと?じゃ、秋葉原の無差別殺人が起きたから、刃物がいけないのか?刃物は、規制して身分証明しないと買えないようにするとか?どうもだんだん日本人の「安全」に関する感覚がおかしくなってきている気がしてなりません。お恥ずかしい話、私の勤める工場では、作業中カッターで手を怪我された労災が起きて以来、許可された作業以外でのカッター使用禁止になりました。小学生の息子の授業参観に行ったら、工作の授業でカッターの正しい使い方を勉強してました。笑えるでしょう?
コメントへの返答
2013年9月30日 8:58
はじめまして。コメントありがとうございます。

今回の事故は車起因の事故ではないのが明白なのですから、「スポーツカー」だの「改造車」だのは二の次なはず。

確かに、安全と過保護を履き違えてる人が多くなったと思います。

道具、機械を正しく使ってもなお事故や怪我が頻繁に起こるなら規制も仕方ないような気がしますが、ほとんどの場合、正しく使えてない事が原因だと思います。

そうなれば正しく使えるように指導、教育するのが正解で、規制して使えなくするのは間違いです。

「事故、怪我を無くす」という事だけしか見えてない無能が取る策ですね。
結果、それで事故、怪我がなくなる事はありません。
必要に迫られて勝手に使う人がいるからです。

真に求められている答えを裏の裏まで見通せる人間になりたいものです。。。
2013年9月28日 9:42
私もかつてZ32→Z33と乗っていました。

だから、あの映像はショックでした。

いくら中古とはいえ、免許取って10代ですぐにZとは生意気な…

一方、こんなニュースもありました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130928-00010001-fukui-l18

スポーツカーを規制しても、AT急発進事故はなくなりません。
件数的にもこっちのほうが多いと思います。

スポーツカー=悪なら、辛坊はフェラーリに乗ってませんでしたっけ?
マスゴミなんて呆導番組で交通違反特集もよくやってますが、そのマスゴミこそ、新聞輸送トラックが道路を占拠したり、醜いものです。
コメントへの返答
2013年9月30日 9:05
はじめまして。コメントありがとうございます。

Z33がかわいそうでなりませんでした。。。
もちろん一番かわいそうなのは被害にあった子供たちなんですが、それと同じくらいかわいそうな被害者です。

アクセルの踏み間違えによる事故ですね。
これも暴走事故で、被害者数は圧倒的にこっちの方が多いでしょうね。
パチンコ中の車内放置も同じですね。。。

マスコミは自分の身内の事は見えないのです。
もちろん、長いものに巻かれる主義なので、圧力がかかった瞬間、事実を隠蔽したりもします。

そんなウソで塗り固められて情報の中から、自分に必要な正しい情報を得る能力を養わないとダメですね。
2013年9月28日 11:43
本当に激しく同意です
改造に関しては私自身ほめられた改造はしていないのでエラそうな事いえませんが・・・

昨今のエゴ丸出しのエコごり押しの風潮に見合わないスポーツカー=悪 という印象をこじつけようとしてるようにしか思えません

だいたいこの若造ならきっと記者や有識者風の無識者が大好きなハイブリッドカーだったとしても、軽四だったとしてもいずれ事故ってたと思います、車に乗せられている事もわからず、自分が速い様な、運転上手いような錯覚に陥っていたでしょうしね・・・

あとニュース映像を見ていて分かりましたが33Zと言う車に入れるにはあまりに貧弱なタイヤを履いていました フロントなんかクムホのコンフォートタイヤでリアにいたってはナンカン・・・呆れました あんなタイヤコンパクトカーですらグリップの頼りなさを感じるというのに ハイパワーハイトルクなFRに、しかも未熟な若造の乗った車にこんなタイヤ履かせてる時点で何も考えてなかったんでしょうね・・・

とにかくこの一件でこれぞ好機とばかりに環境論者や偽善者気取りたい馬鹿コメンテーターがスポーツカーやチューニングカーを叩きに叩きはじめるでしょうね・・・ しばらくはTV見るたびにイライラしそうです・・・
コメントへの返答
2013年9月30日 9:12
はじめまして。コメントありがとうございます。

改造に関して、残念ながら日本では「悪」以外何者でもないようですね。。。

おっしゃるとおり、このガキンチョが運転していたら、どんな車でも事故になるでしょう。
そういう運転していたのだから当然です。

確かにパワーに見合わないタイヤかも知れませんし、免許取立ての若者だったかも知れません。

でも、そのタイヤに見合った運転をしていればこんな事故にはなりませんし、運転経験が豊富でも事故る人は事故ります。

もし、僕があのZに乗っていれば、事故はなかったと思います。
あんな場所であんな時間にドリフトしようとは思いませんから。

要は、運転する人次第でどうにでもなる、という事です。
2013年9月28日 19:33
イイネからお邪魔します。

重症のお子様が、後遺症もなく全快されますよう、そして怪我をされた子供たち全員の一日も早い回復を祈るばかりです。

私は、今60歳で、平成5年購入のスープラ80RZを維持しています。
20年前の車のTRC(トヨタ名)ですが、ホイールスピンを起こすとPCがエンジン回転をアイドリング程度まで下げてしまいます。一時停止後のアクセルべた踏みでも、不停止べた踏みでも最初のガードレール接触前にホイールスピンがあったようですから、その後宙に浮くこと自体が考えられません。
TRCをOFFの状況ならスピン状態になるか、最初のガードレールに突き刺さると思います。
このバカ者の運転は、ドリフトでないし、ドリフトの言葉も使ってほしくありません。
単なる無謀な危険運転です。
今は、スーパーカーと言われる車を含めたスポーツ車も、ドライバーが動かす前に車自体の機能が支配し過ぎていると思うのは古い世代ですかね・・・
大衆車なら、老いも若きもドライバーの技量に関係ない車の安全性が必要だと思います。
スポーツ車には、もう少しドライバーの技量を必要とする部分があってもいいかなと思います。

バカなアナウンサーの表現には呆れましたので、ここも含めて色々な方法での周知、ブーイング大賛成です(拍手拍手)

日本のスポーツ車(ニッサン・トヨタ・ホンダ・マツダ・スバル・・・)は、全世界のドライバーからで認められています。
私たちも、自信を持ってスポーツ車の乗り続けましょう・・・免許を取り上げられるまで!!
長々とご主旨に外れることを書きましたが、老人の戯言とお許しください。
コメントへの返答
2013年9月30日 9:21
はじめまして。コメントありがとうございます。

一刻も早く元気になって欲しいですね。

システムとしてきちんと安全装置が装着されているにもかかわらず、それをキャンセルした上で事故を起こしている、という事こそ報道するべきですよね。

確かにあれはドリフトではないですね。
ただの制御不能、スピンです。

今は機械が進化した分、人間が退化しているのでしょう。
一昔前なら誰でもできた人間ABS、今そんな事できる人極一部ですよね。

あのキャスターのあの発言は本当にがっかりしました。

自分も車社会の中で生きている人間だと言う事を忘れているのでしょうか・・・。
日本が世界に誇れるスポーツカーを失ってしまった時、日本の自動車産業は一気に失速します。
数年前、スポーツカーが絶滅しそうになった時のように。

僕はもうスポーツカーと言われる車からは降りてしまいましたが、改造車で目立つ車には変わりません。

今回の事故で改造車に乗る我々は誰よりも丁寧な運転を要求されている事を再認識したように思います。

プロフィール

「@さっしー軍曹♪
標準品質の性能を見るみたいな社外研修でマグナム作ったなぁ。
規格外に速くて失格だったけども笑」
何シテル?   03/01 08:30
BMW X4 m40i LCI乗りになりました! 宜しくお願いします。 好奇心旺盛なので、いろんなトコロに足跡付けると思います! ※ちょっと調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイロー切替プロジェクターフォグ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 23:41:19
SURUGA SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/11 01:56:18
 
☆あき☆’s HOME 
カテゴリ:本家
2007/11/12 16:24:29
 

愛車一覧

BMW X4 BMW X4
最後の最後まで国産車と迷いましたが、一度くらい冒険してみるのもアリかと思い、ドイツクルマ ...
トヨタ ヴォクシー VOXY君 (トヨタ ヴォクシー)
ウチの嫁車もといファーストカーwww ZS煌 7人乗り 発注してみた。 MOP ホワ ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
一世風靡したマジェスティの最終後期型。 ホーネット君の跡を継ぐ最強の足w 新車価格はべ ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
ズーマーからの代替えで入手しました。 ズーマーよりよっぽど速いですwww
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation