• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_☆あき☆_のブログ一覧

2013年06月12日 イイね!

グイグイよ!グイグイ!!o(`ε´)==〇

グイグイよ!グイグイ!!o(`ε´)==〇←ハリウッドでも使われてる最新のCG技術を使って書いてみた。
 わかりやすい。ええ、実にわかりやすいwww










歯痛の原因はコレっぽい。。。

痛い周辺の虫歯を退治してみたけど、状況は変わらず。

どうやらグイグイきてる模様。。。

それによって隣の歯の神経が反応してる・・・らしいけど。。。


手術は最終手段なので

しばらく放置する事に決めましたwww

そのうちグイグイ行ってもダメな事がわかれば治まるらしいwww

てゆ~か、親知らずって何の意味があるねん・・・。

虫歯になったり、埋まって悪さしたり、挙句の果てには掘り起こされて撤去とか。


進化せ~よ人間!!www



痛い痛い言ってても痛いので、もう痛くない事にして(笑)

大好きな妄想を現実にする作戦を・・・。






早速入手~!!!ъ( ゜ー^)イェー♪

とあるクルマの純正マフラーです。何用かわかりますか??( ̄ー+ ̄)

このクルマのオーナーさんならわかるかなぁ~。


ちょっと前は結構高額で取引されてたけど、知る限り最安値でゲットできました♪

コレをチョコっと加工してアレしてニャンニャンしてやったら

センター2本出しマフラーが5000円以内で完成する予定♪V(○⌒∇⌒○) ルンルン


市販品みたいに出口2本がくっついたヤツじゃないので、一味違うタケヤ味噌♪

最近のクルマらしく、センターでしっかり消音できてるから音量純正同等の静かさ。

ウルサイのはイラナイのだよ。・⌒ ヾ(*´ー`) イラナイ

軽四ワゴンの爆音は・・・

なんか・・・

ビンボークサイwww(言っちゃったw)


しかもレイアウト的になんか、ポン付けできんじゃね??くらいなので、

もしかしたら本体無加工でOK♪

なんて事になってくれたらウレシイなぁ~とw

まぁ~ポン付けできなくてもぶった切って溶接するからイイけどw


あとはいつ実行するか。

最近こうやってパーツを入手しても実行に移さず放置って事がよくあるからなぁ~。。。

気分がグイグイきてるうちに実行ないとなw
Posted at 2013/06/12 11:57:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | タントカスタム | クルマ
2013年03月11日 イイね!

足が黄色くなりました!(ノ´▽`)ノウフフ~♪

足が黄色くなりました!(ノ´▽`)ノウフフ~♪←35Rのリア足回り。
 伸びを確保するためにバリアブルレートになってるんやな。。。










タントカスタムの乗り心地向上大作戦を実施しました!!

ノーマルダンパー+ダウンサスだと、ダンパーがバネに負けてビョンビョンします。
いつまでも揺れが収まらないのでもちろん、乗り心地は悪いです。。。
それなりの速度でそれなりの段差に突っ込むとバンプタッチしてビョ~ン!!

車高短するなら宿命です。。。
しかも17インチの大径ホイールならなおさら…。


まぁ~、普通の人なら別に普通じゃね?って思うぐらいのレベルなんでしょうけど、
一回気になると何かしたくてたまらなくなってしまうのは

病気のせいです!!(笑)

あぁ・・・。
あの揺れを何とかしたい・・・。
オォォーーー!! w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w オォォーーー!!


そのためのアイテムはコレ





KYB Lowfer Sports


ド定番ですね♪

でもコレ、実はL455S タントエグゼ用 サスキットなんですwww
バネは互換性ないので使えませんが、ダンパーはポン付け流用OKです。
と言うか多分同じw

流用した理由??

安くでY億に出てたから


今回ももちろん自宅作業。
せっかく安く買ったのに、工賃で同じダケ取られてたら意味ナイし。

結果は良好♪

減衰力不足でビョンビョンしてたのはなくなりました。
今までは
ドン♪ビョンビョンビョン。
今は
ドン♪・・・。

ってな感じですwww

ショートケースになったのでフロント側のバンプタッチも少なくなると思われます。

全体的に見れば固めの足になりましたが、不快な揺れが無くなった分、乗り心地は良くなりました。
Posted at 2013/03/11 11:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | タントカスタム | クルマ
2013年03月03日 イイね!

ポチッとな・・・(^_^;)

ポチッとな・・・(^_^;)













酔っぱらってヤフオク見ちゃイカンって


言ってたのにさ~。


史上最高に金欠やのに、


支払ど~すんだ??(-_-;)


もう笑うしかないwww


( ;∀;)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \






Posted at 2013/03/03 23:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | タントカスタム | クルマ
2013年01月09日 イイね!

誰か電気に詳しい人教えて下さい~!!><

誰か電気に詳しい人教えて下さい~!!><
















タントカスタムシートヒーターなんですが、

スイッチ部を魔改造して純正チックに仕上げたまでは良かったものの、
どうも様子がおかしい・・・。(ーー;)

Hiだと熱くなりすぎる!!!w( ̄▽ ̄;)w


で、ちょっと調べてみたらどうもスイッチが悪さをしているような気が・・・。

元々のスイッチはただのON(Hi)-OFF-ON(Lo)のスライドスイッチ。

それをON(Hi)-OFF-ON(Lo)の純正シーソースイッチに替えただけだと思っていたのですが、
どうも違うみたい・・・。


で、回路図を入手してみたのですが、見て下さい。



スイッチの5番端子が電源入力で、4番がLo、6番がHi出力なのはわかります。
ただ、Hi回路は5-6だけじゃなくて4-6にも繋がっている模様・・・。

と、いう事はHiに設定するとHi、Lo共に出力されるって事ですよね・・・?ヽ(~~~ )ノ ハテ?

じゃ仮にヒーター抵抗が10Ωだとしたら純正シートヒーターは


こういう事でおkなのでしょうか???(; ̄ー ̄)...ン?

と、なると、Hiだと座面のみ温度が高くなるって事ですよね・・・?(ーー;)


中華製ホットシート改はニクロム線の長さでHi/Loを切り替えしてるようなので、

Hi/Lo2回路あるハズ。

だとしたら接続は・・・。

ヽ(~~~ )ノ ハテ???


頭がこんがらがってきました。。。(´;ェ;`)ウゥ・・・

教えてエロいしと・・・(○ `人´ ○) タノンマスー!

Posted at 2013/01/09 17:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | タントカスタム | クルマ
2012年11月28日 イイね!

ケツと背中がぽかぽかするお!(^ω^)

ケツと背中がぽかぽかするお!(^ω^)めっきり寒くなってきましたね。

最近は出勤する時間帯の気温が一桁台になってきて、
冬の到来を感じます…(-_- ) シミジミ








で、今日の話題です♪



以前、ekワゴンに付けて大好評だったポカポカクッション改シートヒーター。

ちゃ~んとタントカスタムにも移植しております。( ̄ー+ ̄)


ただ、移植した時は真夏も真っ盛りな時期だったので、配線はまだだったのですが、
この度めでたくしっかりと配線して使用可能になりました!ъ( ゜ー^)イェー♪


ekワゴンの時は、加工も何もせずにそのままシガーソケットから電源を取っていて、
配線もテキトーに床を這わすくらいの簡易的な取付けでしたが、

今回はかなりこだわって、あたかも純正かのようにスイッチから作り直しました。(☆Д☆)キラリーン♪


その結果がコレ・・・。┗┓ ̄旦 ̄┏┛フフフ





日産純正シートヒータースイッチを使って、空きスペースにドッキング!!(`・ω・´)bグッ

もちろんイルミネーションも点灯しまっせ♪




どうだっ?!(ΦωΦ)ふふふ・・・・

純正チックに出来上がっただろぉ~?(= ̄∇ ̄=) ニィ

しかもちゃ~んとHi/Lo切り替えできるというナイスな仕様♪


これで冷え冷えシートカバーから開放されて快適になりました!v(*'-^*)bぶいっ♪


これぞ自作自演自画自賛ブログwwww


ただ、シートカバーが薄いのかスイッチを改造したからかはわかりませんが、

ekの時よりかなり熱くなるんですよねwww


燃えたりするような温度じゃないので大丈夫だと思いますが、
長時間コレに座ってたら低温ヤケドしそう・・・。

コレはちょっと要改善ですね。


やっぱこの辺はハリハイに付いてるような純正シートヒーターには敵いませんな。。。
Posted at 2012/11/28 10:57:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | タントカスタム | クルマ

プロフィール

「@さっしー軍曹♪
標準品質の性能を見るみたいな社外研修でマグナム作ったなぁ。
規格外に速くて失格だったけども笑」
何シテル?   03/01 08:30
BMW X4 m40i LCI乗りになりました! 宜しくお願いします。 好奇心旺盛なので、いろんなトコロに足跡付けると思います! ※ちょっと調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイロー切替プロジェクターフォグ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 23:41:19
SURUGA SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/11 01:56:18
 
☆あき☆’s HOME 
カテゴリ:本家
2007/11/12 16:24:29
 

愛車一覧

BMW X4 BMW X4
最後の最後まで国産車と迷いましたが、一度くらい冒険してみるのもアリかと思い、ドイツクルマ ...
トヨタ ヴォクシー VOXY君 (トヨタ ヴォクシー)
ウチの嫁車もといファーストカーwww ZS煌 7人乗り 発注してみた。 MOP ホワ ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
一世風靡したマジェスティの最終後期型。 ホーネット君の跡を継ぐ最強の足w 新車価格はべ ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
ズーマーからの代替えで入手しました。 ズーマーよりよっぽど速いですwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation