• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_☆あき☆_のブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

日本車が高すぎる!!(゚Д゚)

日本車が高すぎる!!(゚Д゚)New アルベル。

なんだかすげぇゴツくなったな・・・。


まるで小学生の頃に書いた「かっこいいくるま」を具現化したみたいwww
トヨタの中の人の美的感覚は小学生レベルという事か…。( ^ω^)
厨二病にもなれてないなんて・・・`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!



そんな事より!!!

日本車の値段、上がり過ぎじゃねぇ~かな?と常日頃思ってたんですが、

同じ事思ってる自動車評論家とかいうヤツも居たんですな。

↓ソース

ここにきて日本車の価格が高騰している。新型アルファード/ヴェルファイアの価格を見て驚いた! 最も高いハイブリッドの『エクスクルーシブ ラウンジ』は703万円! なるほど本革シートや上級ナビ&オーディオなどフル装備状態とはいえ、ウなる価格である。売れ筋グレードの価格すら400万円前後。オプションと諸費用加えた支払額は500万円くらいだろう。

軽自動車も高くなった。ダイハツ・ウェイクは車重1トンもあるためターボエンジンじゃないと満足に走らない。ということでターボを選び、電動ドアなど快適装備を加えていけば、これまた総支払額は250万円を突破してしまう。まもなくデビューするホンダの軽スポーツカーなど、200万円以上になるとウワサされています。とうてい若い層は購入など出来ないと思う。

ファミリーカーだって高騰した。ホンダがストリームの後継モデルとして発売する『ジェイド』は1,5リッターのハイブリッド仕様しか選べないとはいえ、最も安いグレードすら272万円になるようだ(諸費用込みだと300万円を突破)。今までのモデルは1,8リッターエンジン搭載車で204万円スタートだったため、乗り換えようと思っても難しい。これまたファミリー層からすれば極めてハードル高い。

最近話題のマツダを見ると昨今の動きが凝縮されている感じ。ここにきてマツダ車の性能や燃費、スタイルは本当に良くなった。出すモデル全て人気になってます。すると「今まで安い価格設定だった上、値引きもしなければならなかったという厳しい過去を吹き飛ばしたい」と言う。価格設定が上がり、その上、値引きをしなくなってしまう。デミオなど実質的に40万円高くなった。

こういった動きに対し、メディアも「安売りはしない方がいい」と後押しする。取り残されてしまったのが、可処分所得の少ない若い世代とファミリー層である。自動車メーカーは「若者のクルマ離れは大きな問題」と言いつつ、反対側でドンドン実質的な値上げをしているワケ。このあたりで若い世代やファミリー層を考えたクルマを出してくるメーカーはないのだろうか?

もちろん中古車というチョイスもあるだろう。ただ衝突安全性や、事故を未然に防止する横滑り防止装置、自動ブレーキなどは新しい世代のクルマでないと装備していない。自分の家族や友人がクルマを買うというなら、少しでも安全なクルマに乗って欲しいと思う。繰り返す。各社1車種ずつで良いから、高いコストパフォーマンスを持った良心的なベーシックカーを出して頂きたく。



いや、まさにその通り!!

正直込み300万円までで買えるクルマにまったく魅力なし!!

というか、込み300万円までで買えるクルマってある??

軽も200万の大台を突破したと思ったらもう250万に到達。

ベーシックなファミリーカーであるはずの5ナンバーミニバンでも350万~。

その上のちょっとイイクルマになったら軒並み400万以上。

スカイラインなんてGTR以外だったら300万円で最上級グレードだったのに、

今や500万円でも足りず・・・。インプやランエボもしかり。

500万円も出すならベンツやBMW、アウディといった所謂高級外車と言われるクルマも

ターゲットになってきて、見比べると庶民係数も掛かって外車に行くよな。(・´з`・)


35歳以下の若者と言われる人達の平均年収が400万円に満たない状況で、

400万円の新車を買えるか?って話ですよ。

もちろん平均年収は税込年収。実際使える手取りだと300万円くらい。

月25万円ある計算で、家賃に10万、光熱費に3万、食費に3万、その他雑費に5万。

普通に生きてるダケで残り4万円。貯金も月2万円するとして残り2万円。

頭金ゼロ、ボーナスゼロで月2万円で買えるクルマっていったい・・・?

ちょっとシュミレーションしてみたら・・・↓



フルローンだと5年ローンで120万円のクルマも買えないという事実!!

120万円以下買える新車なんて軽でも商用クラスになるわなwww

こんなので乗り換えられるハズも無いのに古い車は問答無用で増税・・・。

だから中古車買ってもすぐに増税。。。


なんじゃそりゃ?( ゚Д゚)ハァ?


これでは「若者の車離れがひどい」というのはお門違いってもんじゃぁ~ないかぃ?(゚Д゚)

若者にクルマを買って欲しいと思うのであれば若者の給料を上げなさい!!

クルマにかかってる意味不明使途不明な税金を是正しなさい!!

自動車産業が日本の大動脈だというなら国民に欲しい買いたいと思わせなさい!!


国もメーカーもなんか方向間違ってると思うよ。。。
Posted at 2015/01/29 09:18:06 | コメント(62) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@さっしー軍曹♪
標準品質の性能を見るみたいな社外研修でマグナム作ったなぁ。
規格外に速くて失格だったけども笑」
何シテル?   03/01 08:30
BMW X4 m40i LCI乗りになりました! 宜しくお願いします。 好奇心旺盛なので、いろんなトコロに足跡付けると思います! ※ちょっと調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5678910
111213 1415 1617
18192021222324
25 262728 293031

リンク・クリップ

ハイロー切替プロジェクターフォグ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 23:41:19
SURUGA SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/11 01:56:18
 
☆あき☆’s HOME 
カテゴリ:本家
2007/11/12 16:24:29
 

愛車一覧

BMW X4 BMW X4
最後の最後まで国産車と迷いましたが、一度くらい冒険してみるのもアリかと思い、ドイツクルマ ...
トヨタ ヴォクシー VOXY君 (トヨタ ヴォクシー)
ウチの嫁車もといファーストカーwww ZS煌 7人乗り 発注してみた。 MOP ホワ ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
一世風靡したマジェスティの最終後期型。 ホーネット君の跡を継ぐ最強の足w 新車価格はべ ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
ズーマーからの代替えで入手しました。 ズーマーよりよっぽど速いですwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation