• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_☆あき☆_のブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

ふ、太すぎぃぃぃぃ~(~∇、~;)

タイヤ交換行って来ました。

CPV35には規定外のサイズ。
打ち合わせ段階から爪は当たるだろうと予想はしてた。

が、

見事に裏切られる結果に。。。

結論から言うと
ADVAN Sport 275/40-19は

太すぎて入りません!!

たは~!!><

多分RE050なら余裕だと思うんですが、ADVAN Sportは
太すぎます!!

275幅でも285くらいありそうです。
10Jのリアホイールなのに幅不足な見た目になってました(爆)
そんでもって爪を削ってどうこうできるレベルでも無い。。。

ってなワケでまたまた

F:245/40-19
R:275/35-19

のサイズでいくことに。。。

VDC誤作動が軽減するかと思って楽しみにしてたのになぁ~。。。
しかも店頭在庫の無いサイズなのでメーカー取り寄せ。
とりあえずフロントだけ交換して帰ってきました。|家| λ............トボトボ

時間もオーバー、さらにバーズトするかも知れないリアタイヤなので
結局某所へも行けず。。。

某氏の某車をコソ~リエロ仕様にしようと思ってたのにな。。。(笑)
Posted at 2009/07/18 19:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ
2009年07月17日 イイね!

タイヤ決定!!ρ(・д・*)コレ

タイヤ決定!!ブイ V(=^‥^=)v ブイ

えっ?まだ言ってたの?とか言わないの~(笑)
で、結局、最初から気になってた
ADVAN Sport

いっちゃいましょ♪
しかもこないだ言ってた値段よりさら~にお安くなりました( ̄∇+ ̄)vキラーン

明日、交換してきま~っす!(* ̄▽ ̄*)ノ"

インプレもまた書いていこうと思います。
ADVAN Sportが気になってる人は要チェキ!!ですヨ(笑)

慣らしがてらに某所に顔出し!とかアリかもネw
某氏も某車でサプライズしに行くみたいですし(謎爆)
あ~、でも時間的にキビシイかな。。。
彼女さん、入院して明日手術だし(爆)

ちなみ今履いてるRE050、写真撮ってみました。


ズルムケですね(^^;)
これはリアですが、フロントも同じ感じでアウト側ヒビヒビって感じですww
こんなんじゃグリップするワケないですネ(^^;)

新品タイヤ入れてタイヤノイズ減ったらうれしいな~♪
Posted at 2009/07/17 22:11:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ
2009年07月09日 イイね!

タイヤ銘柄に超悩む!!

さて、サイズはOKっと。( ̄ー+ ̄)
次は難関の銘柄選択だな!( ̄ヘ ̄;)

車高短ビューと実用性の両立を兼ねて選び出したサイズ、
F:245/40-19
R:275/40-19

コレってビミョーなサイズだから銘柄選択の余地ってあんまナイのよね…┐( ̄ヘ ̄)┌

海外製タイヤは使った事ないから全然ワカラン。(-_-;)
なので国産で探すと。。。

BSなら今使ってる
RE050A

このタイヤは良かったです!
・ドライもウエットも不安ないグリップ力。
・タイヤライフもそこそこ。
・静粛性も山がある時はそこそこ静か。
・乗り心地は硬め。その分レスポンスはイイ。


ただ一つ最大の欠点が…。(ーー;)
値段が超高い!!
店でも値引きなんて微々たるモンだし、金欠の今、こんな支払い無理!
安かったら完璧なタイヤですネ。( ´△`)アァ-

次にヨコハマ。
サイズ的にHitするのは
ADVAN Sport

このタイヤは使った事ないのでよくわかりませんが、調べた限りだと
・グリップ力はドライ、ウエット共にRE050Aよりかは少し落ちる。
・静粛性はRE050と同等、もしくはそれより静か。
・タイヤライフは不明。よく減る人と長持ちの人がいる。
・乗り心地は柔らかめ。レスポンスはちょっとダル。


値段もあるショップで見積もってみたら
工賃・税込145,000円!!
しかももうちょっと安くできるカモ…みたいな事言ってたナ。
この値段はかなり魅力デス(☆Д☆)キラリーン♪

で、お次はダンロップ。
サイズ的にHitするのは
SP SPORT MAXX

このタイヤも使った事ないので調べてみると
・グリップ力はドライ、ウェット共にそれなり。
・ロードノイズはちょっとうるさい。
・タイヤライフ長め。
・乗り心地柔らかめ。


なんかあんまり人気無いのかいいインプレが見つかりませんでしたw
値段もADVAN Sportの方が安い。
個人的にダンロップの4輪タイヤはあんまりなんだな。
別にコレと言った理由はナイけどナゼかイメージ良くないw

たいぶめんどくさくなってきたので最後は
トーヨータイヤ。
サイズ的にHitするのは
PROXES T1R

コレも調べてみると
・グリップ力はドライ、ウエット共にそこそこ。高速安定性はイイ。
・静粛性は結構高い。上記3種より断然静か。
・タイヤライフはそこそこ。
・乗り心地は柔らかい。


調べて初めて知ったタイヤです(爆)

トーヨーってやっぱちょっとマイナーなのかな?
評価はそこそこだけど値段もそれなりに高いね~。

ま、ざっとこんな感じで結構ADVAN Sportが気になってたりします。
近くに安い店があるってのが一番大きいですケド…(笑)
でもRE050の信頼性も捨て難い!
高いけど…。( ̄ヘ ̄;)ウーン

ダンロップ、トーヨーは情報不足でイマイチ参考にならないな。。。
もっと詳しく解れば選択肢も増えるのに!!(><)

というワケで
色々と情報募集します!( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
知ってるタイヤ情報あれば教えてください<(_ _)>
もっと安いトコあるよ!とか
ADVAN Sportダメだぬ。。。とかでもOKです(笑)


次回。

「タイヤ決定!!ρ(・д・*)コレ」

もちろん見…なくてもいいかw
Posted at 2009/07/09 19:16:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ
2009年07月08日 イイね!

タイヤチョイスに悩む!

RE050、シボンヌ…(´・ω・`)
あ~あ…。( ´△`)

さぁ~。
とにかくタイヤ選びだぃ!!(`・ω・´)

まずはサイズ。
純正は
F:225/45-18、R:245/45-18
19インチの近似サイズは
F:245/35-19、R:275/35-19
でもコレだと純正よりちょっぴり外径が小さくなって車高が下がってしまう。
純正でも腹下Hitなクルマをローダウンさせてるからこれ以上はマズい。

ってなワケで
シボンヌRE050は
F:245/40-19、R:275/35-19
コレだとフロントの外径が20mmくらい大きくなるのでフェンダーとタイヤの隙間を
埋めつつ、車高10mmUP!!
コレで横から見た時の車高短ビューと実用性が両立しやすくなります。( ̄ー+ ̄)
もちろん、バンパーゴリゴリの刑も多少軽減されますw
という感じのチョイス。

でもリアが35扁平の純正近似サイズなので、前後の外径差が逆になってしまって
VDCが超誤作動!(*´σー`)
この誤作動は結構危険なので、(超高速コーナリング中に前一輪だけABS効く)誤作動
しない(だろう)外径UPサイズとなると
F:245/40-19
R:275/40-19

が適正のようです。

これでサイズ問題は解決!!ъ( ゜ー^)イェー♪

ただ、35扁平と40扁平だとかっこよく見えるのは35扁平です。
タイヤ単体重量も重くなるし燃費悪化します。
外径が大きくなるのでインナーフェンダーズリズリします。


それでも車高を下げたいんだから
仕方ないぢゃない!!(〃⌒∇⌒)ゞ


次回。

「タイヤ銘柄に超悩む!!」
みてね~(笑)


Posted at 2009/07/08 15:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ
2009年07月07日 イイね!

タイヤ痛いや~。(´・ω・`)

ちょっと間、あんまり35君乗らないで放置してたんです。

で、こないだ雨の日に久しぶりに乗ってみたらなんだかロードノイズが
エラいウルサイし何より楽しくないくらい滑る滑るw
リアだけじゃなくてフロントも滑るのでこりゃオカシイ!と思って
なにげにタイヤを眺めてみたらなんと・・・!!

放置してる間にフロントは紫外線にヤラれて
アウト側ブロック面がヒビヒビに!
リアは内側がスリックに!!


RE050、シボンヌ…┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

ま、溝もだいぶ減ってきてたので、交換時期ではあったんですが。。。
痛いなぁ~。

タイヤ代!(* ̄m ̄)プッ

次回。

「タイヤチョイスに悩む!!」

みてね~♪(笑)




Posted at 2009/07/07 11:51:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ

プロフィール

「@さっしー軍曹♪
標準品質の性能を見るみたいな社外研修でマグナム作ったなぁ。
規格外に速くて失格だったけども笑」
何シテル?   03/01 08:30
BMW X4 m40i LCI乗りになりました! 宜しくお願いします。 好奇心旺盛なので、いろんなトコロに足跡付けると思います! ※ちょっと調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56 7 8 91011
1213141516 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ハイロー切替プロジェクターフォグ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 23:41:19
SURUGA SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/11 01:56:18
 
☆あき☆’s HOME 
カテゴリ:本家
2007/11/12 16:24:29
 

愛車一覧

BMW X4 BMW X4
最後の最後まで国産車と迷いましたが、一度くらい冒険してみるのもアリかと思い、ドイツクルマ ...
トヨタ ヴォクシー VOXY君 (トヨタ ヴォクシー)
ウチの嫁車もといファーストカーwww ZS煌 7人乗り 発注してみた。 MOP ホワ ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
一世風靡したマジェスティの最終後期型。 ホーネット君の跡を継ぐ最強の足w 新車価格はべ ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
ズーマーからの代替えで入手しました。 ズーマーよりよっぽど速いですwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation