• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_☆あき☆_のブログ一覧

2013年04月22日 イイね!

東京行ってきた!

東京行ってきた!←江戸前シ~ス~♪腹減るなぁ~オイヽ(´o`;








東京行ってきた!!...((((=・o・)ノ


夜行バスで思ってた以上に爆睡したおかげで、朝イチから築地でシ~ス~♪







築地市場場内は、ターレー爆走中につき危険極まりない。。。
ハネられても仕方なくくらいw

でも午前中から飲むビールと寿司はウマかった~!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
高いけどwww


その後、スカイツリーへ。




デカ過ぎて意味ワカランw

しかもラッキーな事に、強風で当日客シャットアウト♪
オイラは事前予約してたおかげですんなり上れましたが、まぁ~人の少ない事♪

4時間くらい居座って東京の町並みの昼→夜を堪能しました。(´▽`)・・・♪




もう高すぎて町並みがゴミのよう・・・www




350mでソフトクリームを食べ、




ソラカラポイント。




スカイツリーからの夕焼け。




落ちたらアウトwww




ガラス床割れたらアウトwww




日が沈み




夜景登場!!




スケールが違いすぎる…(゜O゜;

すげぇ~!しか言えない状態でしたw




降りてきたら変色してましたw


その後、今夜のお宿へ行ってあまりのラグジュラリーさにタジタジ…(^^;;



1階ラウンジでコレってwww




100万円オーバーの寝具。Σ(=゜ω゜=;)


部屋の窓からはレインボーブリッジ。




反対を見れば東京タワー




その他の色々な設備モロモロも高級品だらけでなんか勘違いしそうでしたwww

フォトギャラ① フォトギャラ②



翌日はチェックアウトギリギリまでスイートルームを堪能して、横浜へ。。。

生憎の雨模様だったので、観光モロモロは諦めて昼間っからお気に入りのイタリアンバーへ。



ここでも昼間っからビール飲んでワイン2本空けてパスタにイベリコ豚ステーキに暴飲暴食w

ウマ過ぎて止まらない感じ。。。


料理と酒とジャズにこだわり抜いてるマスターがやってる店で、

本場イタリアの味をそのまま味わえます。

ココで料理を食べると、普段食べてるイタリアンがいかにイタリアン風なのかがよくわかります。

ファミレスのイタリアンを食べなれてる人は合わないかも。。。

でもソレは自分の舌が安モンって事なんでしょうけどwww

生ハムや自家製パスタ、自家製パン、ドレも素朴なのにウマイ!!

横浜近辺に住んでる人は一度自分の舌を試しに行ってみてはどうです??( ̄ー+ ̄)

夜はほぼ毎日ジャズの生演奏をやってるみたいなので、オネータソを落とすには最適…?www





神奈川県横浜市西区南幸2-1-22 相鉄ムービル 3F

http://elsueno.kumo.cc/


そんなこんなで食べる、見る、飲む、寝るずべてを満喫できました。

悔いがあるとすれば、とみ田へ行く時間が無かったこと・・・。

次回は絶対とみ田本店でつけ麺食ってやる!!(また食い物www)
Posted at 2013/04/22 11:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日頃の話題 | 日記
2013年04月17日 イイね!

華の都 大東京ぉ~♪(*´○`)o¶~~♪

華の都 大東京ぉ~♪(*´○`)o¶~~♪←腹減る画像だな、オイ・・・(・ε・。)








以前当選したスウィ~トル~ムへの宿泊、いよいよ今週末です♪

今回はケチってどんなモンか、一回体験しようという事で夜行バスで上京予定!

最近の夜行バス、すげぇ~充実してるっぽいよ。

飛行機のビジネスクラスみたいなバックシェルシートとかあるみたい!

しかも6,000円前後で新幹線の約半額なんですよね。



なので、今回ソレで♪

朝一番の到着するし、まずは築地行って海鮮丼を食らう予定。( ̄ー+ ̄)

その後は・・・。

どうしよwww

とりあえずスカイツリーには行く予定♪

他にどっか遊べるトコあります~??( ̄へ ̄|||) ウーム


次の日も一日フリ~。

希望はとみ田へ行ければなぁ~とw

しかし、夜まで時間あるのでここも考えないとなぁ~。


今回はクルマじゃないし、飲んで食っての繰り返しだろうなぁ~(*´σー`)
Posted at 2013/04/17 11:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日頃の話題 | 日記
2013年04月16日 イイね!

おNEWなのがイイ!!ヽ(^^)(^^)ノ

おNEWなのがイイ!!ヽ(^^)(^^)ノ ←タイヤ外して塗ってたのね♪さっすが~( ̄ー+ ̄)








前回UPした 黒い物体 をハメて貰いにみっちゃんにお願いしました♪


ハリハイに乗り換えてからみっちゃんトコ行ったの初じゃなかったっけな??(ーー;)
なんかめっちゃ久しぶり…というか懐かしい気分でしたw


導入したてのチェンジャーはまだ渋そうな動きでしたが、みっちゃんの経験値でいとも簡単そうに
お古になったRE050をひっぺがして、おNEWタイヤをハメてました。





作業して貰ってる間にこっそりハンティング♪(-p■)q☆パシャッパシャ☆



泣く子も黙るR様。

乗りたい・・・。




当然のようにBBS LM履きです♪

他にもあんな車やこんな車がたくさんあって、ヨダレまみれになりますよ、ココwww



と、ここで4本のBBS様うち一本が見せてくれました!

ウエイトゼロのスーパーバランス!!Σ(=゜ω゜=;)

他の3本も50g以内のバランスで収まってたみたいなので、やっぱBBSは最高!



おNEW記念にタイヤトレッド面を撮影♪




溝が深くてステキ~♪


バズーカーみたいなカメラユニットの最新アライメントテスターで測定してもらって、調整。
左リアだけえらい外向いて走ってたようですw



無事に調整も終わって、完成!!O(≧▽≦)O


タイヤがデカくなって、迫力倍増です!

でも弊害もチラホラ・・・。(ーー;)


今までサイズだと大丈夫だったんですが、今回のこのサイズはステア全切りでインナー干渉・・・。

リアフェンダーの爪が当たりそうな気がしてたんですが、

リアは大丈夫でフロントのインナーでしたw


それ以外は概ね良好♪

新品タイヤなので当然静かですし、グリップも多分問題ないくらいじゃないかと。

乗り心地も多少マイルドになったかな?

しばらく皮むきしながら慣らしですね♪
Posted at 2013/04/16 09:38:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハリハイ | クルマ
2013年04月10日 イイね!

黒くてデカくて丸い物体が・・・!!

黒くてデカくて丸い物体が・・・!!←コレくらいの小物なら15分程度で貼れるようになったw



 サンプルで貰ったダイノックシート(ブラッシュドチタニウム)と
 ハリハイ君の予備キーを見て思い立って貼ってみた。

 思いの外カッコイイ仕上がりになったwww





そんなこんなしてたら家のチャイムが鳴って何やら客のようだ。。。

出て見るとドラム缶より一回り大きい、黒くてデカくて丸い物体の横にそれを運んできたニーチャン。

ついに来た。

ヤツが・・・。









着弾!















やっぱ22インチはデカいわwww

フツーに中に入ってしゃがめるもんなぁ~。。。

4本積んで、上にベニヤでも置いて屋根にすれば雨風しのげる簡易テントになるな(爆)


今回は見ての通り、

NITTO NT420S 265/35-22

にしました。

あまり悪い評判は聞かないし、何より安い!

前使ってたINVOも感触良かったので、NITTOやるなぁ~という事でw


で、気になった事が。

タイヤのサイドウォールって、ブランドとか銘柄以外にい~っぱい情報書いてますよね?

そこに書いてるヤツで、Treadwear、Traction、Tempertureの表示見たことありません?

なんとな~く性能表示だろうなと、AAがイイんだろうなと思ってましたが、内容は知らなかったので

ちょっと調べてみました。


Treadwear(トレッド摩耗)
トレッド摩耗等級とは、政府指定テストコースの一定の管理条件下で行ったテストの摩耗率に基づいた
比較格付けです。
例えば、150等級のタイヤは、政府指定のコースで100等級に格付けされたタイヤの1.5倍
摩耗します。
←間違いw1.5倍の耐摩耗性があります。が、正解。
しかし、タイヤの比較性能は実際の使用条件によって異なります。
ドライビングの癖、整備状態、路面や天候なども様々ですので、基準値とは大きく異なる可能性があります。

Traction(トラクション)
トラクションにはAA、A、B、Cの等級があります。
アスファルト及びコンクリート路面の政府指定コースの一定の管理条件下で行ったテストで、
路面が濡れた道路でのタイヤのストップ性能を格付けしたものです。
Cの表示があるタイヤは、トラクション性能が低いということになります。
注意:タイヤに表示されているトラクション等級は、直線コースのブレーキテストに基づいたものであり、
加速、コーナリング、アクアプレーニング現象、トラクションのピーク性能などは考慮されていません。

Temperture(温度)
温度等級にはA、B、Cがあります。
これは、タイヤがどれだけ発熱しにくいか、どれだけ熱を放出できるかなどを、実験室の
テストホイールに装着して一定の条件下でテストしたものです。
高温状態が長く続くとタイヤの品質が落ちて寿命が短くなります。
また、過剰な熱は突然のタイヤトラブルを引き起こす可能性があります。
C等級は連邦自動車安全基準No.109によって全ての乗用車タイヤに義務づけられている基準です。
B等級とA等級は、政府が法律のよって定める最低レベル以上の性能を実験室のテストホイール上で
証明したタイヤです。



U.T.Q.G.(Uniform Tyre Quality Grading:統一タイヤ品質格付け)規格というヤツらしく、
米運輸省が規定した、タイヤのトレッド摩耗、トラクション、耐熱性に関する基準だそうです。

このタイヤ良さそうやけど、減り早いの?とか購入する前にある程度わかるんですね!!

ちなみに今回買ったNT420Sは


Treadwear:420
Traction:A
Temperture:A


と書いてありました。

中々の高性能タイヤだそうで♪

ただTreadwear:420てすごくない?w

基準タイヤより4.2倍長持ちって・・・。逆に不安になるwww

ちなみに今履いてるRE050Aは

Treadwear:140
Traction:A
Temperture:A

だって。

RE050Aより3倍長持ちなのに他は同じって、420Sやるなぁw

しかもNT420Sって

M+Sタイヤって知ってた?www

米国ではM+Sタイヤ以外売れないそうなので書いてるだけっぽいですが、

こんなタイヤで泥路雪道走らんってwww


こういうのを知っててタイヤ選ぶって中々楽しいですね!

みなさんも是非参考に・・・♪
Posted at 2013/04/10 09:23:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハリハイ | クルマ
2013年04月09日 イイね!

エルフウルフゴルフ(@'ω'@)

エルフウルフゴルフ(@'ω'@)ファミコンのゴルフ!懐かしい~♪









暖かくなって雪山の季節が終わったので、またゴルフの練習を始めようかな?


…って思ってたら






来月デビュー戦wwww



上司に勝手に組まれました・・・。



いや、まだマトモにまっすぐ飛ばないんですけど・・・(ーー;)




それに、


ゴルフに使えそうな服なんて一着も持ってねぇ~よ~!!><



ほぼ100%Gパン生活者なのでゴルフ場に履いて行けるズボンなんてありゃせん!

聞いた話じゃ、ゴルフ場行くのにはジャケット着ないとダメとか・・・?

んなモン持ってるわけないっしょ~。。。


ゴルフ場行く為の服(上下)買って、プレーする為の服(上下)買って、プレー代、飯代、足代…。



どんだけ金かかるんや~!?q(T▽Tq)(pT▽T)p



そこまでして行ったとしてもどうせ

「ドコ打ってんねや?」とか
「いつまでたっても入らんな~」とか

小バカにされるのはわかってるのに・・・。( ̄- ̄メ)


なんか、あえてTシャツGパンクロックスで行ったろうかなwww←退場w



あぁ・・・。

服どうしたらいいの・・・?o(´^`)o

Gパンはアカン、ジャージもアカンとなればもう手持ちの服は全滅www

何着たらエエかもわからんのに買いにもイケナイ。。。

ヘタに上司に聞いたらミョ~にジジくさいファッションになるのは目に見えてるしwww

ゴルフウエアの中古ショップなんて無いし。

その辺の服屋のウエアはほんとに大丈夫?って思うし。



それどころか、道具もマトモなやつって、7番とドライバーしか無いのよねwww

まぁ~その2本あれば何とかなるかw
Posted at 2013/04/09 09:11:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日頃の話題 | 日記

プロフィール

「@さっしー軍曹♪
標準品質の性能を見るみたいな社外研修でマグナム作ったなぁ。
規格外に速くて失格だったけども笑」
何シテル?   03/01 08:30
BMW X4 m40i LCI乗りになりました! 宜しくお願いします。 好奇心旺盛なので、いろんなトコロに足跡付けると思います! ※ちょっと調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  12 3 4 56
78 9 10111213
1415 16 17181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイロー切替プロジェクターフォグ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 23:41:19
SURUGA SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/11 01:56:18
 
☆あき☆’s HOME 
カテゴリ:本家
2007/11/12 16:24:29
 

愛車一覧

BMW X4 BMW X4
最後の最後まで国産車と迷いましたが、一度くらい冒険してみるのもアリかと思い、ドイツクルマ ...
トヨタ ヴォクシー VOXY君 (トヨタ ヴォクシー)
ウチの嫁車もといファーストカーwww ZS煌 7人乗り 発注してみた。 MOP ホワ ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
一世風靡したマジェスティの最終後期型。 ホーネット君の跡を継ぐ最強の足w 新車価格はべ ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
ズーマーからの代替えで入手しました。 ズーマーよりよっぽど速いですwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation