• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_☆あき☆_のブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

また何かするようです…(¬д¬。)

また何かするようです…(¬д¬。) φ480wwww
ドコに付けるんよw
デカけりゃイイってモンやけど、これはでか過ぎるwww

ホイール外してローターだけで走れるんじゃないか・・・?(爆)






さてさて。

どうやらまたガラクタを買い集めて何かしようとしてるゾと。




コレを・・・







こう!!







はい、今日はここまでwwwww


何をしようとしてるのかはまたのお楽しみ・・・( =(1)ω(1)=)フフフ




そういや、ついに壊れました。。。

一年以上もったから結構頑張った方じゃないかな~?

そろそろ新しいの欲しいけど、高いからな・・・。

Posted at 2014/05/30 09:40:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | タントカスタム | クルマ
2014年05月21日 イイね!

みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾【HKS】

みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾【HKS】



*みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 アンケート*
Q1. ご使用中の端末(スマートフォン・タブレット)名を教えてください。
・ISW13ht
・IS11S


Q2. OB-LINKを使ってどんなデータを表示させたいですか?
・ブースト 水温 油温 燃費


※ HKSのブログはこちら!
※この記事はみんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 について書いています。
Posted at 2014/05/21 10:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年05月20日 イイね!

気まぐれお嬢様(ツンデレ要素有)

気まぐれお嬢様(ツンデレ要素有)テール変えたら本当に真っ黒になったw

っていうか、毎回思うケド、テールってどんな点灯してるか走ってると自分で見えないから
何よりも自己満足なパーツだなwww

運よくメッキパネル付けたトラックが後ろに付いてくれれば見えるけど・・・(笑)




さてさて。

タイトルの気まぐれお嬢様。

前々から薄々と気付いていたのですが、やっぱり気まぐれです。

何か??


ええ。ウチのハリアーハイブリッドですよw



何が気まぐれかっていうと、


・その日の天気や温度で燃費がすっごく変わる。

・ある日乗ると締まってるのにしなやかな足の動き。でもある日は固いのに収まらない。

・雨滴感知ワイパーはいつ動き出すか運次第。

・ある時はレクサス育ちのおしとやかさ。またある時はトヨタ出身のがさつさ。

・ある時はビックリなくらいの加速G。かと思えば拍子抜けするくらいノンビリ。

・その時の気分によってブレーキの効き具合が変わる。


とまぁ~パッと思いつくだけでもこれくらいあります(笑)


特に加速Gに関してはツンデレ要素が色濃く発揮されてまして、

ツン時は



「はぁ??なんでアンタの為に目一杯加速しなきゃならないの?気分悪いわ。」

とどこぞのアニメのような返事が返ってきそうな感じ。


また、デレ時は



「べ、別にアンタの為に頑張ってるんじゃないんだからね!アンタがアクセル踏み込むから・・・」

とこれまたベタなセリフを言いそうな・・・。


まぁ~だからって何か不具合があるワケでもないんですが、クルマが気まぐれツンデレって…。

コレって、中に誰かツンデレAIでも仕込んでるんですかね?(笑)


そういや発売時のキャッチコピーが確か

「未体験の加速性能とクラストップレベルの環境性能」だったよなwww

コンセプトからしてツンデレ要素満載の生まれ持っての真性ツンデレだったwww


というワケで不具合でも何でもなく、ハリアーハイブリッドは気まぐれツンデレキャラがデフォでしたwww
Posted at 2014/05/20 10:13:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハリハイ | クルマ
2014年05月13日 イイね!

純正品はえらい!(・∀・)イイ!!

純正品はえらい!(・∀・)イイ!!コレもアリかと思ったケド、下回り即ゲームオーバーなダメージを食らうなとwww
もう段差を気にしてクルマを乗るなんてムリだわw
そういう意味でもやっぱSUVはエラいね。







純正品はえらい。

何から何まで超親切設計。

特にディーラー取付けがメインの純正エアロパーツはイイ!

何が?

品質クオリティや強度も当然ですが、一番えらいと思うのは


取付け説明書&型紙


いやいや。

ハリハイ君に引き続き、タント君も触ったという話なんですが、

いらなかったけど安かったという理由で純正リップを付けたんですよ。

例によって自力取付け。

そこに入ってた取付け説明書と型紙がとっても優秀だったよ~という話。


詳しい内容は整備手帳に載せるとして、ざっくりと。


ウチのタント君は後期型なので純正リップを取り付けるにあたって、バンパーの加工が必要。

ダクト部分を切り取り、取付け用の穴を数箇所開けないといけない。

ここで型紙が威力を発揮します!!





こんな風にバンパー下部の形状に合わせると自動的に切り取り箇所と穴あけ箇所がわかる!

型紙通りにマーキングして、伝家の宝刀、超音波カッターでサクッと切り取り♪



その他数箇所クリップ用の穴を開けていって




装着完了♪


これ、型紙が無ければかなりの確率でバンパー終了させるような気がする・・・。

バンパー終了しなくても3倍くらい加工時間がかかると思う。。。


もし、このリップを中古で入手しようと考えてる人は型紙があるかどうか確認した方がいいですよ。

無くて困ってる人は言ってください。コピーして


売ります!(爆)
Posted at 2014/05/13 11:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | タントカスタム | クルマ
2014年05月08日 イイね!

金週でやった事いろいろ。

金週でやった事いろいろ。休みがあけて2日目やけど、眠いダルい休みたい。。。









今年は前半4日、後半4日の連休でした。

とりあえず、また懲りずにイタズラをしたので絵日記風に紹介w


まずは、足回り。

低速時にでるヒョコヒョコが少しでもマシになればと思い、ダメモトで鬼バンザイしてる

スタビを適正位置に戻すため、スタビリンクを交換。

フロントは買った車高調に付いてたんですが、コレがなぜか純正長より短いという謎仕様だった為、

丸棒を旋盤で削って、ネジ切りして作りましたw

SS材で作ったのでたまたま手元にあった塗料で黄色に塗っといたw

これはまだ装着してないけどwww




https://minkara.carview.co.jp/userid/336255/car/633636/6177286/parts.aspx

元は右側の短いヤツ。伸ばせるけど、伸ばしても純正より短いwww

車高下げる為の車高調なのに短かったら余計アカンやんww



リアはヤフオクで仕入れた汎用品。



https://minkara.carview.co.jp/userid/336255/car/633636/6177304/parts.aspx

コイツはちゃんとターンバックルになってるから車載で調整可能!って付けたらしないwww


純正のスタビリンクのブーツに亀裂が入ってたからリフレッシュ目的で入れてみたらなんと!

これが目から鱗の効き目で、低速時に出てた不快なヒョコヒョコがほとんど無くなった!!

まさかこんな棒が効くなんて思いもしなかったヨ。。。

きっと、1Gでスタビの作動限界を超えてたんでしょうね~。

そのせいで細かい振動を車高調で吸収しきれず、ヒョコヒョコしてたのかと。

おかげで車高調セッティングの方向性がパァ~っと明るくなりました♪




で、車高を下げるとハンドル切った時にインナー干渉するので、新たにスペーサー投入♪




https://minkara.carview.co.jp/userid/336255/car/633636/6177283/parts.aspx

今までF32㎜、R37㎜のスペーサーだったのを、F37㎜、R32㎜+5㎜に変更して前後揃えてみた。

まだ軽くコスる程度は干渉するけど、これくらいなら問題ナシ!



後は酔っ払いヤフオクで落札しちゃったブツ。




https://minkara.carview.co.jp/userid/336255/car/633636/6177295/parts.aspx

真っ黒けっけテールになりました♪

ウワサの「レクサス風」テールwww

なんだ?レクサス風ってwどのあたりが??



とにかく車種不明な感じになったのでヨシと(笑)


とりあえずハリアーはこんなもんw

タントもやったケド、これはまた今度♪


今回は足回りの方向性が見えたのがデカいなぁ~。

長距離走ってきたけど概ね満足できそう。

バンプしたらインナー擦るけど、擦りまくって大変ってワケじゃないし。


でもやっぱり走りながら減衰調整したい。。。

減衰を高速に合わせると街乗りがちょっとツライ。

街乗りに合わせると高速で動きが速過ぎて不安定。

多分あまり気にならない人はワカラナイレベルのあとちょっとの味付けのトコ。

EDFCを加工して付けよっかな~♪
Posted at 2014/05/08 13:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハリハイ | クルマ

プロフィール

「@さっしー軍曹♪
標準品質の性能を見るみたいな社外研修でマグナム作ったなぁ。
規格外に速くて失格だったけども笑」
何シテル?   03/01 08:30
BMW X4 m40i LCI乗りになりました! 宜しくお願いします。 好奇心旺盛なので、いろんなトコロに足跡付けると思います! ※ちょっと調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4567 8910
1112 1314151617
1819 20 21222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

ハイロー切替プロジェクターフォグ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 23:41:19
SURUGA SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/11 01:56:18
 
☆あき☆’s HOME 
カテゴリ:本家
2007/11/12 16:24:29
 

愛車一覧

BMW X4 BMW X4
最後の最後まで国産車と迷いましたが、一度くらい冒険してみるのもアリかと思い、ドイツクルマ ...
トヨタ ヴォクシー VOXY君 (トヨタ ヴォクシー)
ウチの嫁車もといファーストカーwww ZS煌 7人乗り 発注してみた。 MOP ホワ ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
一世風靡したマジェスティの最終後期型。 ホーネット君の跡を継ぐ最強の足w 新車価格はべ ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
ズーマーからの代替えで入手しました。 ズーマーよりよっぽど速いですwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation