• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_☆あき☆_のブログ一覧

2014年06月26日 イイね!

妄想ならタダなのだよ。(ΦωΦ)ムフフ・・・

妄想ならタダなのだよ。(ΦωΦ)ムフフ・・・最近なんだか燃費が良くなってきたタント君。
初めてこんな数字出たよ~。
タイヤ外形も3%くらいデカくなってるから実質15km/Lくらいか?








さてさて。

もちオフも終わってネタも特に無いっちゃ~無いのでお得意の妄想プレイをしてみよう。




是非是非国内導入すればイイのに!と思ってたG37S コンバー





クローズ時でもスタイリングがイイ♪


オープン中のギミックもカッコイイよ。



一度は乗ってみたいなぁ~。オープンカー。

今はイラナイけどwww






最近気になってるAUDI。

大本命はもちろんPorsche Macan



ですが、こういうのもイイなと。


AUDI A6 Avant




第一印象、

長っ!!

ってなクルマです(笑)

全長4,940 mmと立派なボディー。


現行のこの顔、好きなんですよね~♪

エンジンもV6 3L スーチャー付 310psと必要十分♪

慣れてきちゃったらサブコンポンで400psオーバーも可能って、なんとも素敵・・・(*´ェ`*)ポッ


同じ感じで手頃なサイズなAUDI S4 Avant



マイチェン後のこの顔の方が好み♪

コイツもA6と同じエンジンでV6 3L スーチャー付 333psとチョコっと過激。

例によってサブコンポンで400psオーバー♪(*´ェ`*)ポッ

走り回るならA6よりS4の方が合ってるでしょうね~。

コイツで国産スポーツカーを追い回す・・・( =(1)ω(1)=)グフフ・・・


やっぱハイブリッドSUVが使いやすいよなって気分なら

VW トゥアレグ HV




コイツも上記2車種と同じエンジンでV6 3L スーチャー付 333ps+モーターで380ps!

ただデカい!重い!

狭いスーパーの駐車場なら枠2台分使う感じかな・・・w


とまぁ~最近ポルシェ、アウディ、VWと、VWグループが心を掴んでおります♪

見た目ヨシ、走りもヨシ、荷物載る、人も乗る、雪山OK、3L以下。

そんな希望をコイツらは叶えてくれるんです。


ただ、どれもこれも中古車で500万円以上&外車(壊れやすい?)という事がネックですね。。。

しばらくはハリハイ君で行きますかwww
Posted at 2014/06/26 11:59:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗り物 | クルマ
2014年06月17日 イイね!

踏んだ踏んだwww( ̄∀ ̄*)

踏んだ踏んだwww( ̄∀ ̄*)ちょっとワープしてきたwww
いい感じにワープ感出てます♪







ちょっくらワープして☆ΜΘri★サン主催のオフ会に出席してきました。


オフ会と名の付くモノに参加したのって、いつぶりだろうか・・・。

最近はめっきり行かなくなったなぁ~。。。


前日にフェンダーの爪削って叩いて、準備もバッチリ♪(笑)



今回の目的地は富士山の麓という事で結構な遠征になりました。


お仕事で先に静岡入りしてるDonさんと合流する地点まで、4時間程かかるそうで・・・。

道中、ついにウチのハリハイ君も立派になりました。




事前に調べた時間通りに出たのに、付いてみると一時間前に付くという鬼畜っぷりwww

ん?踏んでないよ??アクセルペダルに足さえ乗っけてないもん。

クルコン全開でノンビリ行った結果ですヨ。。。

それを知ってか、ワクワクが押さえ切れなかったのか(笑)Donさんもかなり早めに到着してくれました♪



そこからはマジワープwwww





こんな感じに富士山を見ながらハイブリッド?燃費?ナニソレ?状態www





普段見れない富士山、やっぱデカいわ。。。

高さもさることながら、横にずぅ~っと続く山裾は圧巻ですね♪


富士樹海の一部と思われる場所をまったり行った先が今回の目的地、もちや。




無事に到着してノンビリ休憩してるとエロい車がぞくぞくと・・・♪



・・・ここで写真を撮るトコロだったのに、一切撮らずにマジマジ見物してたダケとwww

変態車がいっぱい居たのにwww


お昼ごはんを食べたり、みんなとおしゃべりしたり、楽しく楽しく過ごしました♪



時間も迫ってきたし、せっかくなので仲良し3人組みで富士をバックにパチリ♪

・・・しようと一眼を取り出したのに、まさかのバッテリー切れ(爆)

仕方なくスマホでパチリ♪




それぞれ、なにやらおかしなオーラが漂ってますねwww


もちやに来たぞ!という証拠写真も・・・





帰りは湾岸長島まで、Donさんとランデブーしながら帰りましたが、

これがまたワープwww


静岡SAでのガソリン価格が高すぎてビビって少しだけしか給油しなかったのを後悔するくらい

燃料メーター、減る減るwww


なんでかなぁ~。

そんなに踏んでない気もするんですが・・・(^^;;



長島でもDonさんGSのただならぬ雰囲気に引き寄せられたどこかのおっちゃんが約一名。。。

かなり好きそうでしたねw

奥さんと娘さんと思われる人にもDonさん号を指さしてナニやら説明してました(笑)


もちろんボクもGSのエロさにドップリ・・・(*´ェ`*)ポッ



とりあえず予約(謎)しときました(笑)



そこからは低燃費走行を心がけて帰りましたが、結局帰り着かずに草津でピットイン・・・。


久しぶりに長距離高速移動しましたが、相変わらず高速燃費は悪いです。。。

計700キロ走破して95%高速だったのに、

最高平均12.8km/L、最低平均6.2km/L、トータル平均9.5km/Lと、

ハイブリッドエコカーっぷりを存分に発揮してくれました。

瞬間平均2.4km/Lとかがバンバン表示されてる時点で燃費うんぬん言うなってwww


無事に行って帰って、天気も良くて、富士山も見れて、悩みの種だった足も満足できるレベルに仕上がっていて、ナニから何まで満足できた遠征でした♪

参加された皆様、絡んでくれた皆様、ありがとうございました。<(_ _)>


Donさんから頂いた泡盛(開封済みwww)は帰った日に義父とウマウマ言いながら飲んでたら、

一晩で半分なくなりましたwww



ごちそ~さまでした♪
Posted at 2014/06/17 10:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハリハイ | クルマ
2014年06月04日 イイね!

はじめてのフォーティーン…(///ω///)

はじめてのフォーティーン…(///ω///)←当時14歳w
  初期のTV版でしか見れないヘソパンツwww
  こんなんでも規制が入ってダメになったという、
  ある意味伝説の一枚www








とまぁ~。


本文は14歳とは無関係なのであしからず(笑)


じゃナニよ?っていうと、


FOURTEENのウェッジ入手したよって話w


そ、シーズン真っ盛りのゴルフのお話です。


ゴルフを始めてから時間だけはw1年ちょいたつのですが、

今までずっとSWを持ってなかったという何ともお茶目なセットだったんですねww

で、やっと片手超えする程度のラウンド数(笑)を重ねてわかったのが、

残り100ヤードからが勝負という基本的な事。。。

にもかかわらず、残り100ヤードで使える道具が少ないというのはツライ。。。


というワケで入手したのが


FOURTEEN
MT-28 J.SPEC IVウェッジ(2012年モデル)





もちろん中古です♪


50°54°58°の3兄弟。シャフトはDG。


なぜFOURTEEN??

ん~。

FOURTEENのウェッジはイイよ!

というウワサを聞いたから・・・www

あと見た目がなんか好き。



なんかカッコイイでしょ?柄がwww


もちろん

試打なんてしてません!!(`・ω・´)ゝ キリッ

今までも今回も道具は全て見た目のフィーリングで揃えましたwww


で、実際打ってきたのですが、

コレ、イイよ~♪

ポ~ンと上がってキュキュッと止まる!



多少ミスっても距離も安定してるし、方向もつけやすい気がします。

幅広ソールがいい滑りをしてくれるんでしょうね~。

持ってるAWとPWとの使い分けもハッキリできるし、同じ感じで振れるから違和感もナシ♪

PW:110-120
AW:100-110
50°:90-100
54°:70-90
58°:50-70

という感じの全方位射程距離みたいなwww

こりゃ残り100ヤード以内が俄然楽しみになりそう♪






まぁ~ただ、

道具が揃ったからってスコアが上がるワケではないので

今までとスコア変わらんよ。というオチになる可能性もアリwww


結局は人間のレベルアップをしないとどうにもならんのよね。。。


さ、今週末の実践投入、どうなる事やら・・・(o ̄ー ̄o) ムフフ
関連情報URL : http://www.fourteen.co.jp/
Posted at 2014/06/04 09:52:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2014年06月02日 イイね!

何かやって、便利になったようです。( ̄▽ ̄)ウヘヘヘ

何かやって、便利になったようです。( ̄▽ ̄)ウヘヘヘ分解してたドアノブを装着♪

こりゃ便利じゃ~!v(。・ω・。)ィェィ♪








前回、バラしてたドアノブの正体は・・・


「L375S タントカスタム 助手席側スマートキー化」

の為に犠牲となったドアノブでしたwww


ウチのタントカスタム君、なぜか運転席ドア一枚しかスマートキーのボタンが無いのです。

助手席側がピラーレスでミラクルオープンなのに、それを開ける為には鍵を取り出すか、
一度運転席側に廻ってアンロックしてからじゃないと開けられない・・・。

何のためのミラクルオープンなのか、何のためのスマートキーなのか。。。

ダイハツさんよ。。。


ちょっと考えたらわかるでしょ~がwww


しかも元々ある部品を使うんやからコストも対して変わらんだろうに、変なトコでケチりやがって。(・д・)チッ


納車前から何とかしたいなぁ~と思ってたのに、今頃になったのはある部品が手に入らなかったから。

それはコイツ↓





この黒い何かが探しても探しても見つからなかった上に、新品だとクソ高いという・・・。

コヤツの正体はスマートキーの受信機で、コレが無いといくら助手席側にスイッチを付けたとしても
スマートキーの反応がニブ過ぎてまともに使えない。。。

やっとこさ解体タントカスタムから入手できました♪

コイツは他のダイハツスマートキー車にもあります。
LA100ムーブのドアミラー内とか・・・。


今回、運よく3つも手に入れたので2つ余りました・・・(*^m^*) ムフッ


とりあえず部品が揃ったので、サクサクっと取り付けました♪

毎度ながら詳しくは整備手帳へ♪


実際、助手席側からでもアンロックできるようになって、めちゃくちゃ便利になりました。

なぜ最初からこうしない??www

と思ってたら現行タントではやっぱり両側スイッチ付になってますねwww


スマートキー受信機の入手が困難なので、そこさえクリアすればとっても便利なカスタムですよ♪
Posted at 2014/06/02 10:23:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | タントカスタム | クルマ

プロフィール

「@さっしー軍曹♪
標準品質の性能を見るみたいな社外研修でマグナム作ったなぁ。
規格外に速くて失格だったけども笑」
何シテル?   03/01 08:30
BMW X4 m40i LCI乗りになりました! 宜しくお願いします。 好奇心旺盛なので、いろんなトコロに足跡付けると思います! ※ちょっと調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 23 4567
891011121314
1516 1718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

ハイロー切替プロジェクターフォグ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 23:41:19
SURUGA SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/11 01:56:18
 
☆あき☆’s HOME 
カテゴリ:本家
2007/11/12 16:24:29
 

愛車一覧

BMW X4 BMW X4
最後の最後まで国産車と迷いましたが、一度くらい冒険してみるのもアリかと思い、ドイツクルマ ...
トヨタ ヴォクシー VOXY君 (トヨタ ヴォクシー)
ウチの嫁車もといファーストカーwww ZS煌 7人乗り 発注してみた。 MOP ホワ ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
一世風靡したマジェスティの最終後期型。 ホーネット君の跡を継ぐ最強の足w 新車価格はべ ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
ズーマーからの代替えで入手しました。 ズーマーよりよっぽど速いですwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation