• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_☆あき☆_のブログ一覧

2016年01月25日 イイね!

ハリハイ君、凍死・・・(x。x)

ハリハイ君、凍死・・・(x。x)おぃおぃ・・・。

10年特別保証が切れたと同時にコレ・・・?(;・∀・)


どぉしよぉ・・・(つд⊂)エーン








何か祟られてます??

タントのバッテリーはアレにしても、先週はBDレコーダーが突然死、

今日はハリハイ君が突然死・・・。


とりあえず普通に動いたからそのまま乗ってきたけど・・・(´ε`;)ウーン…


今月でちょうど10年目なんですよ、ハリハイ君。

やっぱ電化製品は10年たったら壊れるっていうアレですか??www


修理にするにしてもハイブリ関係は高額だろうし、素人がどうこうできるモンでもないし。。。


ほんと、冗談ヌキでどうしましょコレ・・・。

とりあえずは黒いビニテでも貼って見えない化すればおkですかねwww
Posted at 2016/01/25 08:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハリハイ | クルマ
2016年01月22日 イイね!

タントカスタム君、凍死・・・(X。X)

タントカスタム君、凍死・・・(X。X)トランスフォーム!!









スーパーハミハミ仕様www




やっとこさ、重い腰を上げて冬仕様にしました。。。


そういや変身途中って、決してかっこよくないですよね。




バランス悪っwww


かの有名なフリーザ様もほら・・・





バランス悪っwww


車高調→純正足にして10センチくらい車高が変わったのでアライメントも大幅に狂いますw

多少右に走って行きますが、まぁええかwww



冬仕様にしたとたんに寒波襲来w



タイミング良過ぎwww


コヤツはハリハイ君ではないけど、家の周りもうっすら白くなってたから

スタッドレスは大活躍でした。


・・・と思ってたら、タントカスタム君が凍死していたというwww


新車から3年半、やっとこさ1万キロを超えたくらいチョイ乗りしかしてないうえに、

ハイワッテージHIDやらシートヒーターやらの電装品が増え、さらにアイドリングストップ車

という事もあってバッテリーへの負担はハンパね~んでしょうねw

こんなに早く死亡するとは予想外やし、アイドリングストップで稼いだガソリン代も

バッテリー交換で全部吹っ飛びますね。。。


アイドリングストップ、意味なしwww


とりあえず、バッテリーを物色してると、アイドリングストップ車は専用バッテリーが必要

との事で、さらにさらにの出費。。。

パナのカオスプロはみんな付けてるし、面白味がないので、ピンク色のにしましたwww





GS YUASA ECO.R LONG LIFE


バッテリーでピンク色って今まで無かったですね。

とは言っても付けちゃえばほとんど見えないのでどうでもいいですがwww


寒空の下、颯爽とバッテリー交換をしようとしたらワイパーカウルに当たってバッテリーが

出てこない・・・(;・∀・)

バッテリー交換ごときでワイパーカウル外すなんてバカらしいと思ってたら、

切欠きがあってパカっと外れるんですねwww





無事交換を終えてタントカスタム君は復活してくれました。

この新しいピンクい奴がどれだけLONG LIFEなのか、シビアコンディションで頑張って貰いましょう。
Posted at 2016/01/22 12:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タントカスタム | クルマ
2016年01月14日 イイね!

初いじりは快適性UP♪(∩´∀`)∩ワーイ

初いじりは快適性UP♪(∩´∀`)∩ワーイコイツを使って遊ぼうと思ってるんだが、なかなか設置場所って難しいのな。。。

そもそも反力とかストロークとかどうやって出すんだ??www







さてさて。

前回宣言した通り、タントカスタム後席の快適性UPしてみましたよと。


今回は強化ダンパー♪


・・・。


というか、一時付けたことあったモンだけど、前足がヌケたからセットでポイったやつwww


今回はリッチに新品投入してみました!!


KYB LOWFER SPORTS




以前装着してた時はは17インチ+RSRのダウンサスで固くて最低でしたが、
今回は16インチ+タナベダウンサス。

感じ的には縮み側減衰は純正同等で伸び側がかなり締まった感じですね。

カタログ通り♪

リアのみでもだいぶロールしにくくなったので、運転もしやすくなりましたよ♪


実際、後席に乗ってみましたが、突き上げ感は多少強くなったものの、横揺れと揺り返しが

減ってるので快適になりました。


トカ言ってたらまた嫁ちゃまがBBSをガリってきてくれたんですよねwww

3センチくらいリムがなくなりました(爆)

またアルミパテで埋めとこ・・・。
Posted at 2016/01/14 12:02:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | タントカスタム | クルマ
2016年01月06日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。ちらほら見かけるようになりましたね。

点灯時のヘッドライトがカッコイイですな♪

ホントもうちょいパワー志向だったらなぁ~。。。







2016年


明けまして


おめでとうございます!!



今年もグダグダノンビリやっていこうと思いますので


宜しくお願いします!!



とま、もう6日ですが、まぁ~エエやろwww


今年はめでたく元旦にウチのタントカスタム君が




9999ゾロ目からの




10000キロ達成アニバーサリーを迎えました!!
(踏んだら燃費落ちたw)

こりゃ目出度い・・・のか??www

2012年7月末に納車されてから早3年半。。。

近所のスーパー(往復1キロw)めぐり専用車としてはそこそこ走ってるよねwww

広いしターボで十分走るし燃費も11~12くらいやし結構お気に入りです♪


ただひとついただけないのが、


後席の快適性の無さ!!


これほんと子育てカーとしては致命的なくらい快適じゃない。。。
(ハリハイ君が快適過ぎるダケという話も・・・w)

まず、寒いwww

2WDで寒冷地仕様じゃないのでリアにヒーターダクトが無いんですよ。

すると、背高の車内は前席からの温風が頭の方だけに溜まって

何とも不快な感じに・・・。

当然足元は極寒で冷え性ではないボクでも足が冷たくなっちゃうくらい。。。

ヒーターダクトくらい付けろってwww


それと後席の乗り心地はもう最悪。。。

車高落としてインチアップしてるから、とかそういう類の乗り心地じゃなくて、

腰砕けな横揺れと全くホールドしない薄っぺらなベンチシート風の座席のコラボ。

ステアリング切る度に体が振られて長距離だったら我慢できませんwww


ってなワケで寒冷地仕様のヒーターダクトを移植して、

貧弱な減衰の純正ダンパーを強化品にしちゃおう計画が勃発!!


初イジりはこんな感じになりますかねwww


ハリハイ君は結局冬仕様にする事なく年を越してしまいました。。。

洗車すらしてません。。。


というかまだ今年乗ってないwww



Posted at 2016/01/06 13:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日頃の話題 | 日記

プロフィール

「@さっしー軍曹♪
標準品質の性能を見るみたいな社外研修でマグナム作ったなぁ。
規格外に速くて失格だったけども笑」
何シテル?   03/01 08:30
BMW X4 m40i LCI乗りになりました! 宜しくお願いします。 好奇心旺盛なので、いろんなトコロに足跡付けると思います! ※ちょっと調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345 6789
10111213 141516
1718192021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイロー切替プロジェクターフォグ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 23:41:19
SURUGA SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/11 01:56:18
 
☆あき☆’s HOME 
カテゴリ:本家
2007/11/12 16:24:29
 

愛車一覧

BMW X4 BMW X4
最後の最後まで国産車と迷いましたが、一度くらい冒険してみるのもアリかと思い、ドイツクルマ ...
トヨタ ヴォクシー VOXY君 (トヨタ ヴォクシー)
ウチの嫁車もといファーストカーwww ZS煌 7人乗り 発注してみた。 MOP ホワ ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
一世風靡したマジェスティの最終後期型。 ホーネット君の跡を継ぐ最強の足w 新車価格はべ ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
ズーマーからの代替えで入手しました。 ズーマーよりよっぽど速いですwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation