• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月04日

奥三河はやっぱり最高

奥三河はやっぱり最高 3月に入った最初の土曜日は、とてもいい天気で暖かく風もない、最高のツーリング日和となりましたので、今日は久しぶりに奥三河へ下道で向かい、国道473号線や広域農道奥三河線等、気に入っている道をぐるっと走ることにしました。

まずは名古屋から国道23号を東へ向かい、蒲郡ICで降りて国道473号線をひたすら走り、道の駅したらを目指します。



奥三河に向かう道では街中も通る主要道路の一つではありますが、基本片側1車線で意外に車が少なく、大小のカーブも楽しめてほとんど信号もないので、下道で奥三河へ行く際はよく使います。


道の駅したらに到着です。10:00頃でしたが、バイク駐車場に3台程度しか駐車していませんでした。


ここの1Fにある清嶺食堂というお店が美味しいという噂を聞きますが、なかなか時間が合わずまだ食べたことがありません。今日もオープンが11:00かららしいので、またの機会には食べてみたいですね。


売店つぐやさんからの味噌が焼ける良いにおいに釣られて、五平餅とホットコーヒーを注文。味噌ダレが辛すぎず、ちょうど良くて美味しかったです。


次は設楽根羽線を走り、広域農道奥三河線に東側から入って道の駅 どんぐりの里いなぶを目指します。途中、写真を撮ろうと側道にサイドスタンドを立ててバイクを駐車しようとしたら、ゆるい坂道だったようでバイクが前へ動いてしまい、初の立ちごけをかますところでした(;'∀') 軽いと言われるSV650Xでも200Kg近くある訳で、体勢が悪い状態で傾いた車両を起こすのは、ものすごく重く感じて焦りました^^; 倒さなくて良かったですが道の勾配は本当に気をつけなくちゃですね。


広域農道奥三河線の道中にある、遊べる花屋さんにも寄ってみようと思っていましたが、残念ながらお休み中のようでした。前回来た時に3月まで冬季休業しますとの事でしたが、4月から営業開始なのかな?


おそらく数ある道の駅の中で、訪れた回数では断トツのどんぐりの里いなぶへ到着。今日もバイク駐車場は満車で、空きスペースにも駐車していました。



リニューアルしてから、お土産とか販売しているどんぐり横丁をゆっくり見ていませんでしたが、奥にキッチンどんぐりってお店があるようです。ちょうどお昼時でしたので、今日はここで食べることにします。


鹿のジビエ料理とかもありましたが、豆ごはんとうどんの定食が880円とお得でしたのでこれにしました。うどんのつゆは出汁が効いていて、豆ごはんもしっかり味がついていて美味しかったです。


帰りの道は、私の大好きな加茂広域農道を走りました。今日は280Kmぐらいのツーリングでしたが、自分の気に入っている道ばかりなのでとても楽しく走れました。

ちょうど前回のオイル交換から2.900Kmぐらい走ったので、レッドバロンに寄ってオイルとフィルターを交換、全走行距離は19.000Km近くになり、気が付けば前年を上回るペースで走行距離が伸びています。

5月でSV650Xを新車で購入してから丸2年経過しますが、ここまで車体トラブルは一度もなく、ツーリングも全然飽きがこないどころか、隙あらば走りに行きたくなるぐらいSV650Xを気に入っていますので、本当にいいバイクに巡り合えたと思っています。
ブログ一覧 | SV650X | 日記
Posted at 2023/03/04 22:37:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

この記事へのコメント

2023年3月5日 18:50
こんにちは〜ツーリングお疲れ様でした。
天気の良い日で大小のコーナーを走るのって気持ちいいですよね〜スパッと決まった時は特に!
立ちゴケはいつかは遭遇するイベントだと身構えています。自分のX-ADVも240キロあるので恐ろしいです。今の所はヒヤヒヤする事は何度かあったけどコケては無いです。
どんぐりの道の駅、あそこ楽しいですよね〜沢山来るからいろんな車両が見れて。
コメントへの返答
2023年3月5日 20:09
カルマンさんこんばんは^^

その昔は1300のバイクでも支えられたものですが、軽いはずの650でこんなに重く感じるとは(;'∀') あれから左手が筋肉痛というか、調子悪いですw

X-ADV、倒しちゃうとカウルとかどうしても傷ついて精神的ダメージもでかいでしょうから、お互い慣れて油断しないようにしないとですね~

愛知県の道の駅だと、つくで手作り村、どんぐりの里いなぶが飛び抜けてバイク多いですよね。フランクフルトとか食べながら、のんびり車両の出入りを見てるだけでもツーリングに来てよかったと思えちゃいます。

プロフィール

「[整備] #モトコンポ カレンエンジンのギアオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3362719/car/3117577/8223019/note.aspx
何シテル?   05/07 23:42
Silvervoxyです、よろしくお願いします。 基本的には自分の備忘録として記録を残していますが、私自身皆さんの残してくれた情報のお陰で助かった事がたく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラーモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 07:26:43
2回目のタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 16:47:26
三河湾スカイラインも今は昔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 23:45:01

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
スズキ SV650X ABSに乗っています。 1年落ちの在庫車両を店頭で見かけ、一目ぼ ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
知り合いからボロボロのモトコンポを譲ってもらい、レストアして乗れるようになってから早20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation