
ようやくというか、ここ最近は冬らしく結構冷え込んできており、今日の名古屋市の最高気温は9℃前後でした。
以前取付けたデイトナの温度計、アクアプローバがどうも見当違いな気温を表示するため、一旦取外し自宅で水を使い0℃~100℃のテストを行うと、ほぼ正確な数値を示したのでセンサーの取付位置が悪いと判断し、外気温にしっかり触れる箇所へ移設したので(詳しくはパーツレビューへ追記しました)今日は軽く走って気温表示のチェックをしようと思い、常滑市のセントレア空港へ向かう途中にある、アメリカンな大きなハンバーガーの看板が目印の、テキサスキングバーガーさんへ行ってみることにしました。

名古屋から1時間はかからず、ちょっと走るにはちょうどいい距離です。到着したのが12:30ぐらいでしたが、駐車場は満車で店内も混んでいたものの10分程度で席に座る事ができました。なんでも常滑市出身のツレ情報によると、昔から営業している地元ではかなりの人気店で、「ハンバーガーとしてはいい値段はするけど絶対美味い!」との事なので楽しみです😋

メインのハンバーガー自体も10種類近くあり、セットでポテトと飲み物が付けられるようです。ここはこのお店の店名でもある、1815円のテキサスキングバーガーのソーダコンボを注文。えらく中途半端な価格だなとは思いますが、PAYPAYも使えますよ。

テキサスキングバーガー、その名に恥じないデカさです😮フライドポテトは、他では見たことがない独特な感じでお店の人に聞いてみると、なんでも長年のノウハウで生のイモから作っているそうな・・ドリンクで注文したコーラも嬉しいデカめのLサイズです。
お店の食べ方マニュアルによると、袋ごと潰して食べるのが正しい食べ方なんだとかw 実際に食べてみると、これが話の通りめちゃ美味い!ふわふわのバンズ自体が美味く、肉汁いっぱいなパティもたっぷり肉肉しく、甘口ソースが具材によく合っていて最高です😂 更に独特な胡椒が良く効いたポテトは、セットでは単品注文の半分の量だそうですが十分多く、そのまま食べても美味しいですが、ケチャップとマスタードは好きなだけサーバーから小皿に取れるという隙のないスタイル。確かにハンバーガーセットで1800円以上すると高く感じますが、食べてみるとなるほど納得の価格だと思いましたので、また絶対リピートしたいと思います。

センサーを移設した気温表示も常時10℃前後を示しており、狙い通りほぼ正確な気温を表示していましたので、これからまだまだ寒くなると思いますが気温を見ながら走るのが楽しみですw
ブログ一覧 |
SV650X | 日記
Posted at
2024/01/14 00:10:12