
今日は晴天となり、暖かい春の陽気になるとの予報で、絶好のツーリング日和でしたが・・年度末の仕事と家の用事で、ちょっと走りに行けそうもありません( ノД`)
そこで早起きして溜まった仕事を片付けていき、ある程度目途がついた時点で素早くバイク装束に着替え、嫁さんに「ちょっとお昼食べてくるよ!」と声だけかけて一目散に駐車場へダッシュ、まんまと脱出成功w
お昼を食べに行くのは本当ですが、せっかくバイクに乗ったし近所で食べて帰るにはもったいなさ過ぎる陽気なので、とりあえず岐阜方面へ向かいながら頭の中で何を食べようかと考えた結果、久しぶりに孤独のグルメで一躍有名となった下呂の名店、「大安」さんでけいちゃん定食を食べに行く事にしました。
早速高速に乗って岐阜方面へ向かいますが、走りながら去年も3月頭に暖かくなってきたからと、郡上八幡へ行ってえらい目にあった事を思い出したり・・・

(昨年3月9日ブログ 3月でも油断してはいけない😭より)
なので念のため横道に逸れず国道41号を走りましたが、道の端に多少雪が残っている場所はあるものの、気温は10℃程度あって路面凍結もなく、「大安」さんへ何も問題なく到着しました😊

11:30頃に到着し、受付の機械に入力するとやはりと言うかすでに満席で、待ちも3組ほどいるようでしたがこれなら全然空いている方です。提供も早くて回転も良いので、10分も待たずに呼ばれました😄

店内には孤独のグルメの松重さんの切り抜き記事が。元々下呂では人気のあるお店でしたが、やはり孤独のグルメの影響は絶大らしく2022年11月にOAされて以来、常に混みあう超人気店となっています😄
最初は鶏肉のけいちゃんを食べる気満々でしたが、豚肉のとんちゃんが一番人気らしいので、今回はとんちゃん定食880円に120円のうどんをトッピング。これだけのボリュームでご飯もおかわりできて、丁度1000円で収まるのはスバラシイ😂

これでも以前より1割程度値上げしていますが、他にも500円の朝定食や650円のカレーもあり、安くて美味くて量もあるのだから、リピーターをがっちり掴んで離しませんわな🍛

大満足でお店を出ると、なんだか暑く感じます😓 バイクに跨り気温計を見ると、なんと17℃に!お店に着いた時は11℃ぐらいだったので、わずか30分程で6℃も気温が上がったことに🤔 帰りに犬山市を通った時には21℃を計測していたので、あまりの気温差にびっくりですが、このまま暖かくなってほしいですねぇ。

とりあえずお昼は食べて目的は達成したので、急ぎ帰宅すべきなのですが・・道も空いているし暖かくて気持ちいいので、帰りは下道で県道58号を走ったりしてゆっくり戻る事に😚 なので嫁さんのご機嫌をこれ以上損ねないよう、休憩がてらお土産を買いに道の駅「ロック・ガーデンひちそう」に寄りましたが、現在二輪駐車場は工事中のようなので、バイクの方は気を付けてくださいね。

お土産に下呂饅頭を購入、北海道プレミアムバニラを食べながらぶらぶらと散歩しつつ、展望台へ行ってみると

なんだこの絶景😧 飛水峡と言うそうですが、何回もこの道の駅には来ているのに今まで気が付きませんでした😱 調べてみると、岐阜県加茂郡七宗町から白川町までの約12Kmに渡る飛騨川の峡谷だそうで、紅葉の名所でもあるとか。まさに灯台下暗し(;'∀') とりあえずもっと暖かくなって、桜が咲く時期には再度来訪しなくてはなるまい。
ブログ一覧 |
SV650X | 日記
Posted at
2025/03/02 22:07:17