• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月12日

まだ岐阜方面では桜が散っていないようなので

まだ岐阜方面では桜が散っていないようなので 今月末に泊りがけツーリングを予定している事もあり、(また天気に泣かされなければ😥)朝からSV650Xの整備をしつつ、ハンドルクランプバーを交換する事にしました。


元々装着していたクランプバーは、ハリケーン製USB電源付きの片持ちタイプで、大きな不満は無いものの片持ちなので大きな振動に弱く、スマートライドモニターがブレて見にくい時があるのと、思ったほどUSB電源を使用する機会が無かったという事もあって


SV650Xでは定番の、キジマ製両面マウントバーに取付けし直したりしていました。その他午前中に基本的な整備を終えたので、ちょっとお昼ご飯を食べがてら試運転しようとスマホを見ていると、どうやら岐阜の方ではまだ桜が散っていないそうなので、こないだ桜が咲く前に見に行った「鷲巣谷第1砂防堰堤」と「根尾谷薄墨桜」へ行ってみる事にしました。

まずは最近よく仲間内で話題になっており、前から行こうと思っていた岐阜市にある「冷やしたぬき天国」というそば屋さんへ向かいましたが、到着時丁度お昼時だったため、すでに長蛇の列が・・人気店とは聞いていましたがこれほどとは😅 今日は出発が遅くあまり時間もないので、仕方なくパスしてトイレ休憩がてら、道の駅「むげ川」でお昼を食べる事にしました。


が・・何時になく駐車場は混雑しており、嫌な予感そのままに食堂も長蛇の列😩 特にイベントをしていたようには見えませんでしたが、トイレ休憩だけして「根尾谷薄墨桜」へ向う途中のどこかのお店でお昼にするかとGoogleマップを見ると、国道157号がいつの間にか渋滞で真っ赤に!この花見時期終盤でまだこれだけ混むのかとちょっと感心しつつ、それならと国道418号から「鷲巣谷第1砂防堰堤」へ先に向かう事にし、その時の状況次第で「根尾谷薄墨桜」に寄るかどうか決める事にしました。

幸い国道418号は全然混んでおらず、まさに急がば回れ。157号との合流時には凄まじい渋滞でなかなか合流できませんでしたが、最初から157号で向かっていたら到着は何時になっていたやら^^; という訳で「根尾谷薄墨桜」は来年以降に持ち越し決定w ちなみに交換したキジマ製両面マウントバーの効果は想像以上に高く、スマートライドモニターのフローティング構造が存分に発揮され、画面ブレはまったく起きず交換して大正解でした👍




「鷲巣谷第1砂防堰堤」に到着です。前回来た時は道が落石等で荒れていましたが、いつの間にか整理してくれていたようで走り易くなっていました😊 かなり桜は散りつつありましたが1台の車もなく、花見という意味でもここは案外穴場なのかもと思いましたが、でもこの狭い場所では弁当広げてのんびりという気持ちにはなり辛いかな😅

すでに時刻も14時を過ぎ、結局お昼を食べそこなっていたので、この時間帯ならと帰り道にもう一度「冷やしたぬき天国」へ寄ってみる事にしました。


おお!店内は満席でまだ待っている人はいますが、思った通りだいぶ空いています👍


注文は先に券売機で購入するスタイル。カレーそばをぜひ食べたかったのですが、今日は残念ながらスタメンから外れているようなので、代打で季節限定の牛もつそば1280円と炙り鯖寿司450円をチョイス。


牛もつそばはまさかのニンニクが効いたピリ辛出汁で、そばとしては初めて食べる味でしたが・・これ美味い!確かにそばの出汁なんですが、ニンニクと唐辛子に牛もつの旨味がマッチした独特な風味になっていて、このそばにとにかくよく合う!大量に投入されている牛もつも、程よく噛み応えのある柔らかさで全然クドくなく、「なぜ大盛りにしなかった!」とすごく後悔w 炙り鯖寿司もこのお店の看板商品だそうですが、鯖好きな私にはたまらない美味しさ🤤


その後も続々とお客さんが来店され、炙り鯖寿司もすでに完売となっていました。こちらのお店は2021年開業でまだそんなに経っていないのに、早くも2店舗目となる「冷したぬき天国 川原町」が3月29日にオープンしたそうで、これはリピ確定ですな😆
ブログ一覧 | SV650X | 日記
Posted at 2025/04/13 23:14:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

雰囲気のある小規模なダム
Silvervoxyさん

のんびり春探しツーリング⭐︎
タタミーさん

美味しいそばを食べに篠山へ❌ でも ...
ekezo-さん

吉野家の牛さば定食を!!
KitKatさん

薄墨桜
tampamiamiさん

塩さばたまかけ朝食・牛小鉢 他 す ...
湯太郎さん

この記事へのコメント

2025年4月14日 4:32
Silvervoxyさん、おはようございます。
ステーのプルプル問題、自分もケータイホルダーで悩んでまして今度衝撃吸収の物を買い換えるか検討中です。
やっぱり天気良かったのでみんな観光に行ったので渋滞になっちゃいますか。でも桜の所は独占じゃないですか!誰もいないから静かに見れるし。
もうこの時期なら冷たいそばもいいっすね〜
牛スジも美味しそう。でも気になったのが鯖寿司。焼き鯖寿司とは!うーんどんな感じの食感なんだろ?焼く事によって味の変化もあるのかな?食べてみたいですねー!
コメントへの返答
2025年4月14日 23:51
カルマンロップイヤーさんおはようございます、コメントありがとうございます😊

ステープルプル問題は小さな事ではありますが、振動の大きいvツインエンジンのsv650xでは結構気になっていたので・・両側ホールドのステーに変更したお陰で、これからはストレス無くスマートモニターを見ることができそうです👍

名古屋では桜も緑に色付きつつあるので、正直桜の名所でもそこまで混まないだろうと思っていたのですが、日曜が雨予報だった事もあってか天気の良かった土曜に集中してしまったのかも知れませんね😅

冷やしたぬき天国の牛もつそばは期待以上の美味しさだったので、言われる通り今度は冷たいそばを食べに行きたいですね!炙り鯖寿司は文字通り、脂の乗った鯖を一般的なしめ鯖の代わりに使った物でしたが、コレも美味しかったですよ〜🤤 機会があったら是非食べてみてください!

プロフィール

「[整備] #SV650XABS 2回目のプラグ交換とエアフィルターの点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/3362719/car/3117003/7636776/note.aspx
何シテル?   01/09 14:59
Silvervoxyです、よろしくお願いします。 基本的には自分の備忘録として記録を残していますが、私自身皆さんの残してくれた情報のお陰で助かった事がたく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラーモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 07:26:43
2回目のタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 16:47:26
三河湾スカイラインも今は昔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 23:45:01

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
スズキ SV650X ABSに乗っています。 1年落ちの在庫車両を店頭で見かけ、一目ぼ ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
知り合いからボロボロのモトコンポを譲ってもらい、レストアして乗れるようになってから早20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation