• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月08日

もはやお約束なゴールデンウィーク連泊ツーリング・・の予定

もはやお約束なゴールデンウィーク連泊ツーリング・・の予定 今年のゴールデンウィークは、3日の憲法記念日、4日のみどりの日が仕事となり、その代休として7日と8日が休みになったので、9日(金)を有休にすれば何と7日間も連続で休めるという、四国ツーリングのビックチャンスが到来!

しかし残念な事に、ゴールデンウィーク期間中は高速割引が適用されず、断然お得な四国まるごとドライブパスが7日まで使えないため、世間ではゴールデンウィーク明けの8日~11日に四国ツーリングへ行く予定にしました。

そんな訳で宿やフェリーの手配をしましたが、この日程なら高額な連休価格から通常の価格になるという大きなメリットも👍 ただ、当日の天気がちょっと怪しげなのが心配ですが・・🤔

そんなゴールデンウィーク直前のある日、嫁さんから家族でいちご狩りに行きたいとのリクエストがあったので、思いついたのがつい先月、大きないちごパフェを食べに行った渥美半島にある「日研農園」さん(゚д゚)!


大きないちご狩りの看板があった事を思い出し、パフェもお土産のいちごもすごく甘くて美味しかったので、ここなら娘達も喜ぶだろうなと連絡してみると、こどもの日の5日に問題なく予約できたので、せっかくなので丸1日使い、道の駅や恋路ヶ浜にも寄って美味しい海鮮をいただく、渥美半島満喫ツアーにする事にしました😊


いちご狩りの予約時間が10:00からでしたが、ゴールデンウィーク真っ只中だけに道が混むかもと7:30頃に出発し、名豊道路が空いているとの渋滞情報を頼りに国道23号で向かいますが、平日と違ってトラックが少なく、情報通り順調に渥美半島に入って無事「日研農園」さんへ到着、この時期のいちご狩り料金は大人1人で1300円と、破格の安さでした。




ちょっと離れたいちごハウスへ移動し、練乳とパックを渡されていちご狩り開始🍓 制限時間は1時間もあり、未熟ないちごばかりで食べられるいちごが少ない、大ハズレないちご狩りとは違い、今回は練乳なしでも十分甘い、食べ頃のいちごが大量に連なっている中で、大きないちごを探すという贅沢大当り仕様ないちご狩りとなって、嫁さん達も大歓喜w


ミツバチかマルハナバチかな?コロコロ、もふもふでとても可愛い🥰 昆虫嫌いな嫁さん達でも、さすがにこのもふもふ具合にはにっこり😊 他にもたくさんのお客さんが来ていて、十分満足過ぎるくらいのいちごを食べたので、30分程でゴチとしました🙏



いちご狩りを満喫して、恋路ヶ浜へ向かう途中にある日出の石門駐車場に車を停め、娘達のリクエストだった浜辺でちょっと海遊び。

ゴミひとつない浜辺に心地よい海風が吹くこの時期は、「海が見たいわ」とのたまう、素敵情緒な彼女を連れてくるには持って来いの場所ですぜ、アニキ😎

その後恋路ヶ浜へ向かいましたが、連休中だけに大量の車が連なりとても駐車できそうもなかったので、諦めてその先の道の駅「伊良湖クリスタルボルト」の駐車場を狙いますが、こちらも満車😓


それならとまだいちごの残るお腹ではありますが、お昼を食べる予定だった「いちば食堂」さんへ行ってみると、運よく駐車場が空いていました。お店へ行って受付すると、「現在20組以上待ちがあるので、1時間以上お待ちいただく事になると思いますがどうしますか」との事。普段ならさすがに諦める待ち時間ですが、今回はお腹を減らすのにむしろありがたい待ち時間w 「いちば食堂」さんのある場所から、道の駅「伊良湖クリスタルボルト」はすぐ近くですし、ちょっと歩けば伊良湖岬灯台、頑張れば恋路ヶ浜も十分射程距離なので、腹ごなしがてらぶらぶら散歩してきました。




恋路ヶ浜やフェリー乗り場には何度も来たことがありますが、伊良湖岬灯台に来たのは思えば初めてかも。石畳が綺麗で、今日みたいに天気が良くて青い海が見える日の景色は格別ですな。


「いちば食堂」さんへ戻ると、丁度いい感じに呼び出されました。今日はづけ丼、煮魚共に鯛でしたが、残念ながらづけ丼は売り切れとの事で



結局全員みんな大好き刺身定食となりました😋 娘達もプリプリの刺身と岩のりの佃煮を絶賛、焼牡蠣も追加して、待った甲斐があったと大満足でお店を出ました。


帰りにはまた「日研農園」さんへ寄り、デザートにいちごパフェを注文・・あれだけいちごを食べたのに、さすが我が娘達だけあってよく食うなw


道の駅「あかばねロコステーション」にも寄り、あかばねロコパーク奥の防波堤灯台まで行きたい!と言うので付き合いましたが、もう父は歩き疲れたよ😓 娘達はすごく楽しかったらしく、帰りの車で嫁さん共々爆睡していました😅

でも父には週末にとんでもない楽しみが控えているので、帰りは事故渋滞に巻き込まれながらも、大らかな心と慈愛の精神をもって帰路を急ぐのでした。

それから刻々と変化する天気予報を気にしながらも、出発準備に余念がなかったのですが





ええ、天気が怪しい時点でこうなる予感はしていました・・しかも警報級って😭 四国ツーリングの段取りをして、出発目前に雨で中止になるの、もう3回目ですぜ( ノД`) せっかく滅多にない休み予定となったのに、今年は四国ツーリングどころか近場へも走りに行けない、残念過ぎるゴールデンウィーク後半となりました😿
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/10 18:27:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

いちご🍓狩り かぐや農園
エネスタさん

霧ヶ峰に行こうか…
辺境伯さん

ゴールデンウィーク2025最終日
夏がだ~い好きさん

ゴールデンウイーク。
アキRさん

微妙なゴールデンウィーク
kenji(再)(再)さん

四国ドライブ旅行へ🚗³₃
にゃにさん

この記事へのコメント

2025年5月10日 22:21
Silbervoxyさん こんばんは😄
四国ツーリングの中止は残念です…
何回も中止になってるようですが将来実行できたら感慨深いですね

家族でのいちご狩り+渥美半島周遊は楽しそうなのが伝わりました🙂
子供が育つと親との行動を嫌いますがご家族が仲良しで微笑ましいです😁
ご夫婦が仲良しな証拠でもあります👍

私も娘がチビの頃に行楽帰りの車中で爆睡してるのをミラーで確認しつつ幸せを噛みしめながら運転してたのを思い出させてくれた今回のブログです〜🖋️
コメントへの返答
2025年5月10日 22:58
黄色号とロデムさんこんばんは、コメントありがとうございます😊

今年のゴールデンウィーク前半の和歌山ツーリングは珍しく天気に恵まれましたが、過去泊りツーリングで雨が降らなかった事がほぼないぐらい、私は雨男のようです😭

四国ツーリングにはできれば3泊4日、最低でも2泊3日は必要と思っていますが、2年前からせっかく予定を立てても雨やら台風やらで、これまでことごとく邪魔されておりますので、次の機会は何時になるやら(´;ω;`)

娘達も大学生と高校生になって忙しくなり、以前より出かける頻度は少なくなりました。これから年を追うごとに増々そういう機会は少なくなっていくと思いますので、私もできるだけ家族で出かける時間は大事にしたいと思っています・・バイクに乗る機会と同じぐらいにはw

黄色号とロデムさんもお体にご自愛いただき、お互い家族のためにも怪我無く過ごせるよう気を付けましょうね😄
2025年5月11日 7:52
Silvervoxyさん、おはようございます。
いちご狩りが1300円は安い!これなら⋯元が取れる!( ̄▽ ̄)ニヤリッ
いちごもでかい〜自分が週末ドンキで買った熊本産のいちごの1.5倍はある大きさ。
ミツバチ可愛いですよね〜いちごハウスには絶対の存在ですから。
刺身定食もご飯があさり?みたいだし岩海苔の佃煮が良い仕事してくれるんですよね〜ご飯がススム。
ツーリングは残念になりそうですね。さすがに警報級はヤバいですよ。渓谷美や祖谷渓、うどんはまた今度ですね。
コメントへの返答
2025年5月11日 19:09
カルマンロップイヤーさんこんばんは、コメントありがとうございます😊

いちご狩り1300円は、いちごの質からしても激安ですよね!品種は章姫だそうですが、大きくて糖度が高く、すごく甘かったです🍓

私は仮面ライダー世代という事もあって基本昆虫は好きなんですが、その中でもミツバチやマルハナバチは、見た目が愛され要素満載すぎる🐝

お昼を食べたいちば食堂さんは、魚介類のお店の中では価格も安めで美味しいので、家族にも大好評でした🐟️ ツーリング先で美味しいお店を開拓してきた甲斐があったというものですw

四国ツーリングは本当に何時に行けるやらという感じですが、次のチャンスを待つことにします😭


プロフィール

「[整備] #モトコンポ カレンエンジンのギアオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3362719/car/3117577/8223019/note.aspx
何シテル?   05/07 23:42
Silvervoxyです、よろしくお願いします。 基本的には自分の備忘録として記録を残していますが、私自身皆さんの残してくれた情報のお陰で助かった事がたく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラーモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 07:26:43
2回目のタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 16:47:26
三河湾スカイラインも今は昔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 23:45:01

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
スズキ SV650X ABSに乗っています。 1年落ちの在庫車両を店頭で見かけ、一目ぼ ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
知り合いからボロボロのモトコンポを譲ってもらい、レストアして乗れるようになってから早20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation