• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silvervoxyのブログ一覧

2022年09月10日 イイね!

雨上がりの三ヶ根山スカイライン

雨上がりの三ヶ根山スカイライン今日は午後から用事があるので午前中だけでも走りに行きたいと思い、比較的近くの三ヶ根山スカイラインに行って来ました。

朝7時頃家を出たときはすごくいい天気でしたが、路面は結構濡れており直前まで雨が降っていたようで、この時点でちょっと嫌な予感はしていました。

とりあえず国道23号に乗り、まずは道の駅にしお岡ノ山へ向かって朝食にします。ありがたい事に、ここの食事処いっぷく亭は7:00から営業しているので、下道で静岡方面に向かう場合は大抵ここに寄ります。


そうそう、こういうのでいいんだよ的なモーニングは、500円で和、洋から選択できてコーヒー飲み放題です。でも今までは唐揚げやコロッケも付いていましたがなくなっており、ミニうどんや蕎麦といった麺類も豚汁にクオリティダウンしてしまっているのは残念・・・。

腹ごしらえもしたので三ヶ根山スカイラインに向かいますが、道中の山道は直前まで降っていた雨で道が濡れている上、落ち葉や泥が路面に散乱しておりコンディションは良くないです。


三ヶ根山スカイライン入口に到着。バイクの通行料金は280円で現金支払いのみなので、ここで小銭を用意して入ります。

やはり三ヶ根山スカイラインも当然ながら雨により道の状態が悪く、せっかくここまで来ましたが楽しく走れる状態ではありませんでした。


それでも天気は良いので景色は良く見えました。ここの山頂駐車場には、先の大戦で亡くなった戦没者慰霊碑があります。


こちらには当時の情勢、各部隊についての説明もたくさんあり、その中に日ソ中立条約を破り侵攻してきたソ連軍を迎え撃ち、北海道までの侵略を許さなかった占守島の戦いの説明文もありました。私も本で読んである程度は知っていましたが、日本軍戦車第十一連隊隊長の池田末男大佐が、豊橋市出身だった事はここで初めて知りました。

ここには殉国七士廟という、東京裁判でいわゆるA級戦犯とされた方達のお墓もあるので、人によっては思想や史観により色々な意見がでる場所かと思いますが、しっかり手入れされ大切にされているたくさんの碑を見ると頭が下がる思いでした。

三ヶ根山山頂で説明文を読んで回っていたので予定より遅くなりましたが、お昼頃には帰宅できました。今日は雨上がりで蒸し暑い一日となり、朝夕には秋の気配は感じますが、まだまだ暑い日が続きそうです。
Posted at 2022/09/11 00:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | SV650X | 日記

プロフィール

「[整備] #モトコンポ カレンエンジンのギアオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3362719/car/3117577/8223019/note.aspx
何シテル?   05/07 23:42
Silvervoxyです、よろしくお願いします。 基本的には自分の備忘録として記録を残していますが、私自身皆さんの残してくれた情報のお陰で助かった事がたく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラーモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 07:26:43
2回目のタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 16:47:26
三河湾スカイラインも今は昔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 23:45:01

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
スズキ SV650X ABSに乗っています。 1年落ちの在庫車両を店頭で見かけ、一目ぼ ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
知り合いからボロボロのモトコンポを譲ってもらい、レストアして乗れるようになってから早20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation