走行性能、快適性等、通常バイクに求められる要素には程遠い存在ですが、折り畳んで車に搭載、現地で移動できるコムサイ的な活用法や、故障とは無縁で、レストアが完成してからは意外に手のかからない抜群の耐久性、とても小さいので家の中で保管できる等、手放す気になれない不思議な魅力のあるバイクです。
セパレートハンドルは確かに操作し辛く、姿勢もキツイので最初はバーハンドルにしておけば良かったと後悔しましたが、このバイクを選んでしまった以上仕方ないと気を持ち直し、とにかく乗りまくってコツを掴み体も慣れた結果、バイクを走らせる楽しさを存分に味わえる、自分史上最高のバイクとなりました。
【みんカラ始めました!】自己紹介ブログです。|
ドアミラーモーターの交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/01 07:26:43 |
![]() |
|
2回目のタイヤ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/28 16:47:26 |
![]() |
|
三河湾スカイラインも今は昔 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/15 23:45:01 |
![]() |
![]() |
スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABSに乗っています。 1年落ちの在庫車両を店頭で見かけ、一目ぼ ... |
![]() |
ホンダ モトコンポ 知り合いからボロボロのモトコンポを譲ってもらい、レストアして乗れるようになってから早20 ... |