• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこすけ2423の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

車内工具保管場所等

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さんは工具類どの様な物をどの様に保管されていますか?
私は基本的に室内保管です。(タオル、雑巾はトランクのカーペットの隙間)
まずは助手席のフットレストの中。上には書類をゴムバンドで止めています。
2
助手席の後ろの隙間に、三角停止表示板の入った袋と小物入れ袋が挟まっています。後部棚には屋根を外した時に幌を畳んで載せますので、普段は何も置いていません。
3
使い道がよくわからない両席間の小物入れに自転車用のボトルホルダーを固定し、円形の工具入れを固定しています。工具入れの下にはエコバッグを入れています。キャップ(帽子)もここに挟んである。
4
広げるとこんな感じ。フットレストの中には100均の工具入れバックが入っています。
5
中身は、パンク修理キット一式、CO2ボンベ3本、ペンチ、+−ドライバー、スナップオンのモンキーレンチ、フロントメンテフード開口用の4mm六角レンチ、カッター、ビニールテープ、牽引フック。
6
助手席の後ろには袋に入った三角停止表示板、軍手、折り畳み傘。
7
もう一つ袋が、ハサミ、ウエットティッシュ、ティッシュ、スマホ充電用ライトニング接続ケーブルの予備、ミニUSBケーブル×2本。まだ余裕あり。
8
円形の工具入れには、老眼鏡(必須)、3.5mmミニジャックケーブル、六角レンチ数本とミニマイナスドライバー、絆創膏、CR2032ボタン電池。
その他に、サングラスが助手席とセンターコンソールの間に挟んでおり、運転席右足太腿のあたりのフレームに小物入れを固定してあり、ティッシュ、眼薬、FRISK、メモ帳を入れています。取り敢えずこのくらい準備をしておけば、出先でちょっとしたことには対応できると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アクションカメラ用マウント

難易度:

ミラーバイザーゴールド アライGP6S用

難易度:

ボンフォームクールシート

難易度:

hans stand21 フェザーライト 30°

難易度:

トランシーバー用マウント、スマホ用マウントを流用

難易度:

バイザーステッカーLOTUS GP6S用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぽこすけ2423です。 車やバイク等乗り物は大好きです。 ちょっとした加工モノもやります。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ホンダ N-WGNに乗っています。 チープな室内ながら作りは価格の割によくできていて十分 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータスエリーゼS(2ZR)モデルに乗っています。 以前2008年式の1ZZモデルに5年 ...
ケータハム その他 ケータハム その他
ケーターハム スーパーセヴン 2Lフォードゼテック ウェーバーアルファ 190ps仕様  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation