• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこすけ2423の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2022年9月30日

POTENZA RE004 Adrenalin へ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ナンカンNS-2Rからの交換。
フロントは2年16000km程、リヤは1年9000kmの使用。
フロントは内側の溝がほぼ無くなり、外側の溝にはヒビが見られるように(シム抜いてキャンバー付けているけれど真っ直ぐにしか走っていないからかな?)、リアは3分山程度。こちらは内外側とも均等に磨耗。来年初旬の車検を見越して入れ替えます。
2
前後のタイヤはネットで価格が一番安い別々のお店から入手。
フロントタイヤは195/45R16から50Rに変更し、現行の純正サイズに戻しました。
リアタイヤ製造は21年33週。
フロントタイヤは22年25週。
フロントとリアの価格がそれほど変わらなかったのはそういうことだったのか。
3
車体を浮かして前後のタイヤ4本をを外します。
ジャッキで後側指定位置を持ち上げ、前後のタイヤを外し、前側はジャッキ指定位置に馬に乗せ、後輪側はサスアームの先端のピポット(って言うのかな?)を馬に乗せます。
4
NWGNに8本タイヤを積んで、交換ショップに持ち込み。
この軽、積載性が良いので重宝します。
5
入れ替え完了。
ナンカンとトレッド面の幅や角の丸みなどが大きく違う感じ。リアタイヤは内側を下にして置いてもゴム部ではなくリムが地面に接触しますので取り扱いは要注意。
6
車体に取り付け完了。
もちろんトルクレンチ使用です。
7
フロントタイヤの扁平率を45から50に変えたので、前側の車高が10mm上がります。ヘッドライトのロービームが上がり気味になるので光軸調整を実施。マークしておいた元の位置に合わせます。
フロントの前側インナーフェンダーを外しての調整ですが、タイヤを外さなくても取り外し取り付けができるのは○です。
8
トレッド面は角が丸い感じです。
フロントはインナーフェンダーとタイヤの干渉部の膨らみを事前に凹ませておいたので、インナーフェンダーとの接触はしませんでした。取り付けしていた10mmのスペーサーはあっても干渉しませんですが、クリップファスナーとのクリアランスがギリギリなので、今回は外しました。
乗り心地が良くなりました。グリップレベルも普段使いで不満はありません。さすが国産ブリジストン(made in タイランドですが)。どのくらい持つか楽しみです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤカス

難易度:

ホイールセンターキャップリフレッシュ

難易度: ★★

エリーゼ タイヤの空気圧確認したのよ。

難易度:

エリーゼ タイヤの点検したのよ。

難易度:

エリーゼ タイヤの空気圧確認したのよ。

難易度:

夏タイヤ交換(新調)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぽこすけ2423です。 車やバイク等乗り物は大好きです。 ちょっとした加工モノもやります。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ホンダN-WGN カスタム L ターボ JH3を2024年11に納車しました。前所有車の ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
50代のうちに大型バイクをもう一度の思いで購入。21歳の時に神奈川県の二俣川試験所にて限 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータスエリーゼS(2ZR)モデルに乗っています。 以前2008年式の1ZZモデルに5年 ...
ケータハム その他 ケータハム その他
ケーターハム スーパーセヴン 2Lフォードゼテック ウェーバーアルファ 190ps仕様  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation