• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっらの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年2月25日

ヘッドライトレべリングシステム調整 光量増大

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
走っていたら急にこのエラー表示が。
2
光軸センサーは右側の前後にあるとのことでタイヤ外して見てみたら後ろのシャフトがポッキリ。アルミなので溶接で繋げないし
3
リンク部分もシールが破けて固着してたので自作することにしました。今回の救いは接続部分のナットが動かせたことです。
4
最近ヘッドライトが暗く感じたのはボール部分の固着による短尺かと思ったので、取り付けてから長さ調節してみたらヘッドライトが地面をしっかり照らすようになり明るく感じられるようになりました。
自作はアルミより重くなってしまいましたが特に問題ないと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリル LED デイタイムランニングランプの取り付け(動画編)

難易度:

LEDフォグランプ交換

難易度:

フロントグリル LED デイタイムランニングランプの取り付け

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

輝オート TENGRAND フォグランプステー取り付け

難易度: ★★★

休日に、Sexyビ~ム💖をつけてみた!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なっらです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナンバープレートランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:48:49
エンジンアンダーカバー 修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 14:06:14
ナンバープレートランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 15:02:26

愛車一覧

スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
このクラスでシートヒーターって感動 161ボアアップで高速走ってます。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
古いけどいい車ですね。
ホンダ ゼストスパーク ゼスティン (ホンダ ゼストスパーク)
友人が都会に戻って車不要になると言うので譲り受けました。 テリオスキッドのインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation