• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月19日

日本人にオススメしたい最もバイクらしいバイク。

日本人にオススメしたい最もバイクらしいバイク。
レビュー情報
メーカー/モデル名 カワサキ / ゼファー750 不明 (1992年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 サイドカバーはあえて純正のままとすることでゼファーらしさを残しつつ、テールカウルをZ風に変え、ストップランプ位置を後方に80mm延長して理想的なフォルムを獲得! カラーリングも赤/黒とすることで、純正色にはない個性をアピール出来たと自負している。マフラーは大音量過ぎず、かつ空冷4発らしい乾いたサウンドを奏でるようインナーサイレンサーのグラスウールを全て取り払っている。
不満な点 特になし。750ccエンジンの加速力は必要十分で、信号だらけの島国では、これ以上のハイスペックを求めても無意味、というのが自論だ。日本人の体格、国土にベストマッチするバイク、それがゼファー750なのである。
総評 750を知ってしまうと加速力が物足りない400。1100に至っては車重が重過ぎて人馬一体感が得難い。やはり750こそがトータルバランスに優れたバイクらしいバイクと言えるだろう。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
赤/黒の火の玉カラーがお気に入り。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
フロントのブレーキキャリパーはブレンボ。パッドはデイトナ製の赤パッドという組み合わせ。ブレーキフィーリングが気に入っている。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
おそらくマッドマックス製。艶消しブラックの集合管が奏でるサウンドが心地よい。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
可もなく不可もないと言った感じ。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
特に不満なし。
価格
☆☆☆☆☆ 3
価格が高騰する前に買って良かった。
その他
故障経験 今の所故障はまだない。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/02/19 03:26:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

TEruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZR750C(ゼファー750RS)キャブレターパイロットスクリュー調整【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 23:45:28
フロントのブレーキパッド交換作業  その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 22:24:40
YAMAHA/SRX-6 キャブレター/オーバーホール(分解掃除) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 20:54:24

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
リアシートを折り畳むとフルフラットになり、車中泊も楽しめるのが魅力。愛車のゼファー750 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ゼファー750(C2)に乗っています。 「色を使い過ぎない。メッキよりアルミ肌を多用する ...
ヤマハ SRX4 ヤマハ SRX4
1988年式のSRX400(3HU1)。限界までお金を掛けず、余物パーツだけで仕上げると ...
カワサキ GPz400 カワサキ GPz400
初期型のGPZ400。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation