• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

今日のかぷちーの

今日のかぷちーの







毎月恒例の「今日のかぷちーの」。
現在の状況は、

段付修正とか、



段付修正とか、...あと何だっけ?

まぁ、そんな事でまだまだです。



あと、話の流れでメニュー追加。
遅かれ早かれやるつもりだったので、この際一緒にやっちゃいます。
(あぁ~また出費がかさむ...)
Posted at 2009/07/12 23:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2009年07月12日 イイね!

2009幸田サーキットアタック第6戦

2009幸田サーキットアタック第6戦第6戦です。雨覚悟でしたが、珍しく願い通じて晴れ。
コースは第5戦と同じ順走でショートカットヘアピン使用。
今回はフリー走行時間が設けられる関係で、
慣熟→競技①→競技②→フリー走行のスケジュールです。




慣熟走行
いつもの減衰・空気圧でトライ。
いやぁ~、シフトチェンジに不安がないと、
こんなに安心して走れるものなんですね~。
47秒台直前の 48"001 をマーク。
でもね~、前戦クラストップタイムに遠く及ばないんだな~。
それでも、今回の慣熟走行のクラストップタイム

これで、

慣熟走行大会3連勝!
 慣熟職人として、不動の地位を築きつつあります。

しかし、慣熟走行で1番時計を出した時は、
競技結果が奮わないというジンクスを持つ私。
あぁぁ...いやな予感がする。


競技1本目
減衰力・空気圧はそのまま。
慣熟走行でコンマ5秒くらい置いてきたんで、それを回収する様意識して走行。

バックストレートで4速に入れてしまったせいか、
ショートカットヘアピン進入で姿勢を乱して失速。
これが響いたようで、48"082 と若干タイムダウン。

でもこれが抜かれず、暫定クラストップタイム。
あれ?今日はイケル?


競技2本目
調子がいいときはそのまま行きます。
あ~でもなんだかね~、突っ込みすぎ。
そんな訳でコンマ4秒くらいタイムダウン。

でもこの時点では暫定トップ。残りの3人の結果を待ちます。


待ちます...




待...抜かれました(涙)


ま、それでも2位。この大会では約2年ぶりの表彰台です。


今度走行スケジュール変えるんでしたら、ジムカ屋さんとしては、
競技①→競技②→同情走行x2 でもいいですよ...



フリー走行
せっかくなので走りますが、タイムはもう期待できないかな(暑いので)。
まるわら氏5号艇氏から、同乗(同情?)走行の依頼を受けたので、
ダメ出ししてもらおうと快く引き受けます。


で ・ も ・ ね、


2乗で気温が上がる中、
あっさり競技走行タイム更新おいおい...

まだまだ詰め代があるということですね。
Posted at 2009/07/12 01:09:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 幸田サーキットアタック | 日記
2009年07月07日 イイね!

(続)週末はサーキットアタックの筈ですが...

無事に受理メールが届きました。

でも、午後練習会の誤送信を示すメールは届いてないので、
万が一参加者名簿に名前が載っていたら
参加代金を払って参加しようと思います(爆)


あれですかね、最近の不甲斐なさを見兼ねた、
ソモスさんの粋な計らいでしょうか(涙)
Posted at 2009/07/07 22:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 幸田サーキットアタック | 日記
2009年07月06日 イイね!

週末はサーキットアタックの筈ですが...

届いたメールは午後の練習会受理なんですけど...

まぁ、ただの送り間違いだと思うので、
気にせず午前から行きますけどね。
(ね?紺色CJさん)


...午後の練習会も出ちゃおうかしら?
Posted at 2009/07/06 23:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 幸田サーキットアタック | 日記
2009年07月01日 イイね!

勝手にエンジン回転が上がる原因は?

勝手にエンジン回転が上がる原因は?このアルトワークス、以前からアクセルペダルを踏んでいないのに勝手にエンジン回転数が上がるというトラブルを抱えていました。

以前カプチーノでも同症状が発生したことがあったけど、その時はアイドリング調整部にあるゴムカバーが外れ、それがアクセルワイヤーとプーリーの間に挟まり、その結果スロットルが戻らなくなるというのが原因でした。

しかしこの車はDBW。アクセルワイヤーはありません。

それじゃぁ電子スロットルが誤作動でもしてるんじゃぁないかという事で、
これを新品に交換してみたけれども改善されず。
また、常に発生している訳ではないのも原因特定には悩みの種。


と、さすがに素人では万策尽きたので、今日ディーラーで点検してもらう事に。
今までの経緯から「暫く入院かなぁ」と試走に行ったメカニックを待ちます。

戻ってくると確かに症状は再現したとの事。
その後点検して、原因の可能性として言われたのは、


アクセルペダルの戻りが悪い


でした。
おぉぉ、言われてみれば原因になりそうな場所だなぁ。
ここの機構がどのようになっているのかはわからないので何ともですが、
要は、アクセルペダルが正規の位置まで戻らず、
ペダルから足を離しても少し踏んでいるような状態になっていた(らしい)。

清掃をしてもらったところ、症状は出なくなりました。
暫く様子を見ますが、再び再現しなければ原因はここだったと言う事ですね。


あ~、そういえばRX8もDBWだな。
こいつ(RX8)にもこの症状は発生するのか?
Posted at 2009/07/02 00:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5 6 7891011
12131415 1617 18
19 202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation