• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

G6ジムカーナアジュールラウンド

G6ジムカーナアジュールラウンド幸田サーキットで行われた、G6ジムカーナアジュールラウンド
11日の地震で東名高速道路が通行止めとなり、
関東勢の遠征に影響を及ぼしかねない状況でしたが、
この大会の為に(AZUR星人様談)、
16日午前0時に無事復旧工事が終わり、通行可能と相成りました。


今回のコースは、幸田を走りなれている人が有利にならないような、
絶妙なパイロン配置。
ディパァでスラロームなんてやったことないしw

関東シリーズとはいえ、幸田サーキットでやる以上は、
なんとか関東からの遠征組を抑えたいところですな。


練習走行
アポロ11号ターンで回し過ぎた。
だけど、まわりが自爆で沈み、練習走行はトップタイム。
あ、しまった...今日は慣熟職人やる必要はないぞ。


1本目
ギア選択で悩んだポイントを、練習走行とは別のギアで試してみる。

タイムは...練習走行と変わらない。

ところどころ立ち上がりで無駄なスライドを誘発してたので、
それを差し引けば実質タイムアップかな。
暫定クラス3位。よし、2本目は修正して勝負だ。


2本目
優勝するには1分切りが必要と予想。欲張らずに攻めればそれも可能か?
また、応援にかけつけていた5号艇さんに、1本目の走行ビデオを見せてもらい、
練習走行と1本目で変えて試したギアで、いい方を選択。

 (車載映像は、使ってる動画投稿サイトが今使えないので無し)

自分の感触は1分切ったつもりだったけど、コンマ1秒のタイムアップ止まり。
抜かれることはなかったものの、抜くこともできず、結果3位。
先週ゲットできなかったG6ステッカーを、かろうじてゲットです。

また、表彰台を幸田サーキットを走りこんでいるメンバーで独占。
ここは中部勢の面目を保つことができました。


大抽選会
今回自分、走るほうよりこっちのほうがメインになってしまいました。
基本的にこういうもの(抽選)には運がないほうです。
でも、その中で当たるときにはでかいものがきたりします。
AZURラウンドがそれで、特にジャンケンレディとは相性がいいようです。
ゼッケンの抽選でスロープが当たって大喜びだったのに、
ブルーレイが再生できるゲーム機のじゃんけん大会で、見事勝ち(あいこ)残り。
若干皆さんからの視線が痛かったですが、
勝ち(あいこ)残った事に胸を張り、ありがたく頂戴させていただきました。


暫くは襲われないように気をつけます(ばく)
Posted at 2009/08/17 22:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記
2009年08月16日 イイね!

G6ジムカーナアジュールラウンド速報

誰にも襲われず(笑)、無事に帰れました(爆)

詳細は後ほど。
Posted at 2009/08/16 19:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | モブログ
2009年08月14日 イイね!

復旧の具合は?

復旧の具合は?16日0時に復旧予定の東名高速上り線の復旧現場までサイクリング。
もちろん邪魔する気はないので、見れなければ諦めます。





結果:




場所がわかりませんでした


ここら辺だろうと目星をつけて行ってみたけど、そこよりもまだ西だったようで、
自転車では更に探す気にもなれず、止むを得ず帰宅の途に。


せめて来た証と思い、相良牧の原IC付近から撮影。
当然通行止めなので、上り車線は何も走っちゃいませんが、
そこにタイミング良く、移動中の作業車両が来たところを撮れました。



ちなみに今回の走行距離は約70キロ。
 この倍走れば、幸田サーキットに辿り着けるのね...
Posted at 2009/08/14 22:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年08月10日 イイね!

G6ジムカーナトラップラウンド

G6ジムカーナトラップラウンドG6ジムカーナトラップラウンド参戦の為、北陸遠征してきました。
今まで何度か行っているのですが、初の雨に。
ただ、酷暑覚悟でしたので、1日涼しく(若干寒く)過ごせたかな。

今日のアナウンサーはバミューダ氏。 しまった、もっとボケたアンケート用紙にしておくんだった...

本日のコース、コース図見た限りでは「簡単じゃん」って思ってたけど、
いざ慣熟歩行したら、むむむなポイントがいくつも出てきた。
...真面目に歩かないと。

慣熟歩行をしていると、視界数メートル状態の霧。
聞くところによると、雨上がりには必ずこうなるとの事。
雨が止んだのはいいが、これじゃぁたまらんなぁ。
(練習走行前には回復)

練習走行
スタートでホイールスピンしすぎて失速。
あと、ブレーキ強すぎだな。
雨でもグリップはそんなに悪くなかった。
60秒弱のコースで、トップと2秒差。

1本目
練習走行でのギア選択そのままでアタック。
練習走行から1秒タイムアップしたものの、トップも1秒タイムアップ。
G6ステッカー目前の4位で折り返し。

2本目
1本目はアクセルを踏み切れていない所があったんで、きっちり踏んでく。
あと、ギア選択を変更してトライ。
(今日も一人だったので車載)
<embed height=391 type=application/x-shockwave-flash pluginspage=http://www.macromedia.com/go/getflashplayer width=480 src=http://f.flvmaker.com/player.swf?id=CpxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosA7NOnVXY3bkZmbW6NjVlFQs&logoFlg=Y allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never" bgcolor="#ffffff" quality="high">
かろうじて60秒切り。しかし届かず、終わってみれば6位。


G6ステッカーゲットできず、


抽選会もかすりもせず、


今日はてぶらで帰りますわ...



ちなみに帰りは高速道路の渋滞を避ける為、郡上八幡ICまで下道で南下。
(実際渋滞していたのかはわかりませんけど)。
そこからは高速道路で順調に進み、
目標の当日内帰宅がなんとかできました。

今回の走行距離、約800キロ。
まぁ、沖縄から参戦の方には到底かないませんけどね。
Posted at 2009/08/10 21:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記
2009年08月06日 イイね!

G6ジムカーナトラップラウンドコース図

G6ジムカーナトラップラウンドコース図今回の発表、ちと遅かったね。
おかげで昼間は仕事に手が付かず...(爆)

個人的にはもう少しコテコテでも良いんだけどな。


参加される皆さん、よろしゅう。
Posted at 2009/08/06 23:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345 678
9 10111213 1415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation