• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itumo_nemuiの愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2023年1月1日

シートヒーター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
年末年始はお休みでしたので、冬を快適に過ごせるようにと買っておいたシートヒーターを取り付けました。

中華製で運転席・助手席の2脚分、それぞれ座面と背もたれ部分の4枚セット。温度調整機能付き。
同様の激安品もありましたが、暖かいを通り越して火を噴いても嫌なので、1万円を超えない範囲で中くらいの価格の物を購入。(どれも出所は同じなんでしょうが、ね。)

自分へのお年玉です。

…銀色のシール、何に使うんやろ?
2
ずいぶん前に買ったはいいが使ってなかったエーモンのヒューズ付き電源コード。
別の車に使うつもりでしたが、これを使ってバッテリーから+電源を車内に引き込みました。
3
エンジンルームから車内へは、赤矢印の所を通しました。
使用していない箇所で、ゴムキャップで蓋がされてましたが、ゴムキャップを外すと車内に繋がってました。

キャップに穴を開け、コードを通し、また蓋をしておきました。
(この後、配線は固定処理しました。)
4
バッテリーから引いた+電源とアクセサリ電源、イルミをそれぞれ結線し、アース(ー)を適当なトコに繋げるだけ。
アクセサリとイルミは、オーディオの配線を分岐。

動作確認はOK、ですが、本体やリレーが邪魔やし。転がしとく訳にもいかんし。
どこにくっ付けよう思案しましたが、運転席足元に、板を付けてそこに固定することに。
5
何か良い板は、と探しましたが無く、近所のホームセンターも年末年始はお休み…

ガラクタ置き場を探すと、ずいぶん昔のPCの筐体を発見!
捨てずに取っておくもんですね。リユースです。いや、資源利用ですのでリサイクルか。
どうでもいいですね。
6
ぶった切って、穴を開け…

ってか、寒い…

廃品利用は環境に優しいハズですが、、環境が優しくありません。

さすてなぶる てがぶるぶる…
よくわかりません。。
7
さて、やっつけで作ったパネルにリレーとかを固定。
既存のワイヤー等に干渉しないよう、斜めにしてます。

んで、そのパネルを運転席左足の横、OBDⅡ端子の付近に固定しました。

ってか、OBDⅡ端子の邪魔になっとるし。
点検の時とか「これジャマや外せ」って言われへんやろか…
8
てなことで配線は終了。
さて「あったかパネル」をシートに取り付けです。
座席を外して、皮をひん剥いて。

助手席側の表皮?カバー?は以前に洗濯しましたが運転席側はまだでしたので、この機会に洗濯機に。
(洗濯機の中が泥水のような茶色の水になり、嫁さんに怒られました…)

ついでに、運転席座面の側面、右太ももの当たる盛り上がった部分のウレタン(赤丸部分)が、乗り降りの際に潰れて割れていたのでボンドで接着しておきました。
9
付属の両面テープで温熱シート?を座席ウレタン部分に貼り付け。

窪みの部分はシートカバーのズレ防止のリブを固定しなくちゃならんので、電熱線を避けるように温熱シートに穴をあけ、結束バンドを通しました。

座面・背もたれをそれぞれ2脚、計4か所へ貼り付け施工し、再びカバーを戻して、これまたカバーを結束バンドで固定して…

結構、手間でした。。

んで、結局、銀色のシールは使いませんでした。
10
コントローラー? は、どこかに穴を開けて設置を と思ってましたが、以前取り付けた小物入れにぴったり収まるっ!

工作も疲れてきたので、3Mの強力両面テープで固定。
がっちり固定されました。

ってか、小物入れ、ほんまに少々の小物しか入らんようになってきた…
11
腰痛持ちにはやさしいシートヒーター。
結構、めんどくさい作業でしたが、効果は満足です。あったかい。
もっと早くしときゃとかった。

ま、運転席シートのウレタン崩れ修理とか洗濯とか、シートを外したついでの大掃除もできたし、良し、です。

…車内が若干 ボンド臭い。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席シートの交換

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

工作好きのビンボー事務職員です。 トライアンドエラー、好奇心で手を付けますが、大抵ヒドイ目に遭ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デジタル時計の中身だけ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:03:14
車検整備4・フロントブレーキOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 00:04:21
ドアミラー格納装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 20:59:20

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
昭和63年式 トヨタ ランドクルーザー60に乗っています。 これまでに 過去にちょこち ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
ジムニーからの乗り換え。 ランクル60の修理が長くなる時に使ってます。 100,000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation