• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミー103のブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

これから…

これから…送別会に行ってきます(^o^)/
Posted at 2009/09/11 18:29:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月07日 イイね!

Riaさんから依頼がありました・・・

私の純正デッキの音質の調整についてレポします。

昨日の尼Doで、Riaさんにちょこっと純正デッキの調整をしてもらいました。
通常はVol6で低音+5、高音+2、前後0、左右0という感じで聞いてましたが、
低音+1、高音+1、前+1、左+1でVol12ぐらいで良い感じに聞こえてきました。

聞く音楽や聞く人間にもよるとは思いますが、女性ボーカルなら低音0か-1で音量アップでもいいんでないかいと思いました。

今までの設定だとVol12ぐらいにすると、低音が効き過ぎて音が割れてましたが、
設定をちょこっと変えるだけでも、だいぶ違うんだなと実感しました。
Vol20を越えたら、めっちゃ車外には音は漏れまくりですが^^;、高速走行では良い感じになるのかも。


純正デッキでも、調整次第で違いがわかりますので、みなさんも試してみるのもいいのでは☆
他にこんなのもいいよというのがあれば教えてくださいね♪

こんなんでいいのRiaさん??



今日はいっぱいアップしたなぁ・・・つかれたぞい><
明日から現実に戻ってしまう(悲
Posted at 2009/09/07 23:03:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年09月07日 イイね!

鈴鹿サーキットパレードランオフin2009(動画編)

やったぁ、初めて動画の編集に挑戦したけど、で・き・たv(。・ω・。)ィェィ♪
最近のコンデジは凄いね^^
初めて動画で撮影しましたが、なかなかではないでしょうかw
(最初の部分は窓を開けて走行していたため雑音がひどくて、最後は私の顔がモロに出てまして、みなさんに悪影響を及ぼすためにカットしました)(A;´・ω・)フキフキ


鈴鹿に行くまではデジカメ片手に持って撮影しようと思ってましたが、現地でサラダパンさんの車中を拝見して、これだと思いまして^^;
で、いろいろ聞いてセッティング・・・まぁルームミラーは邪魔でしたし、運転席の写りこみがあることも聞いていたので、事前にミラー型レーダーを外し、ミラーも上を向けて準備万端!!
ほんとはaxela036さんみたいに、ちゃんとセッティングしとけば良かったんでしょうが、そんなことまで考えてなかったし。(もう少し低くしたら良かったのか・・・今更、もういっか><)

それに音楽はT-SQUAREの「TRUTH」なんでしょうが、そんなことは忘れてました(爆
で、気分に合わせて曲をチョイス♪(今度行く時はちゃんと決めて行こう)

1周約6分ほどでしたが、あっという間でしたねぇ。コーナーでは間隔が詰まってしまいましたが、
ストレートではみなさん、間隔をあけて加速装置!!って感じでした^^


まぁ、とっても満足してるんで、いうこと無しです。マヂウレ━━(*´∀`*b)━━シィ!!!!
あれっ、タイトルが左上に入るのね・・・まぁいいか^^;

8分ちょっとありますので、飽きたら見るの止めてくださいwww
と、いうか非公開にしてるので、見えないみたいですね。
(理由は下記のコメントにも書いてます)

Posted at 2009/09/07 22:13:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年09月07日 イイね!

伊勢方面・尼Do(2日目)

伊勢方面・尼Do(2日目)今日は伊勢神宮・伊勢志摩スカイラインに行ってきました☆


朝8:30にシッポリホテルを出発して、伊勢神宮【外宮】【内宮】とまわり、おかげ横丁へ昼食と土産を買いに行きました。(本日も晴天なり・・・暑すぎ><)
伊勢神宮は、何となく独特の雰囲気があったような気がします。



あまりの暑さだったので、赤福氷を食べました(白玉も入っていて、美味しかったです)



そして、伊勢志摩スカイラインへ。
割引券をプリントアウトしていたので、少し安くなりました^^
途中の駐車場でアクスポが1台停まっていてので、プチオフをと思ってたらオバサンが3人降りてきて景色を眺めておられました(爆

朝熊山頂展望台へ着いて、しばし休憩。景色がよかったですね~♪




思ったより予定が早く済んだので、勢い?wで尼Doに行ってみようかとなり、
レッツゴーε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブーン!!

まずは尼Doの儀式の洗礼を受けwww、


ま~ったりオフへ参加^^


晩御飯を食べて帰る予定でしたが、あまりの楽しさに結局22:30頃まで居ました(爆
発起人のブラジル33さんをはじめ、オフ参加のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。



この週末は本当に良い週末でした♪来年も是非、鈴鹿に行きたいです。
そして普段は会えない人達と、いろんなオフでお話しできればと思います。


私、今月はいろいろ飛び回りそうです(汗


フォトギャラ
伊勢神宮・おかげ横丁・伊勢志摩スカイライン→    
尼Do→ 
Posted at 2009/09/07 12:05:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年09月07日 イイね!

鈴鹿サーキットパレードランオフin2009

鈴鹿サーキットパレードランオフin2009ついに行ってきました☆
朝5:30にtokiさんと、中国自動車道の勝央PAに待ち合わせて出発して、9:30頃に到着。
(富士に行くことを考えれば、何てことなかった^^)


鈴鹿サーキットにナビ通りに従って行くと、サーキットとは反対方向へ・・・(やっぱバカナビw)
で、どうにかパドックへ到着しました。

そこで、ひいろんさんと富士以来の再開\(○^ω^○)/
その後は16時までは、各自自由時間ということで、tokiさん、ひいろんさん、axela036さん、BeeZeeさん、monkeyさん、tAgさん、ミチハルさんと行動を終始共にさせていただきました。
(みなさん、ありがとでした☆)


そして、いよいよパレードラン開始♪

ん~感動ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ 何ともいえない気分でした。
TVとかでしか見たことないサーキットを、自分で走れるなんて・・・
こんな経験は普通ではできないと思うのでよけいでしょうね。
走行速度は、前に事故があったらしく、以前よりかは遅かったみたいですが、 充分楽しめました。

コースラインなんてさっぱりわからない、とういうかデジカメを動画で撮っていて、そっちがきちんと撮れてるかどうか心配でw(サラダパンさんに撮影方法をご教授いただいたお陰で、ブレてはいませんでした。ありがとでした☆)

そして主催者のおすぎさん、感動をありがとうございました。
スタッフのみなさんも、ご苦労さまでしたm(_ _)m


で、走行後は駐車場でみなさん、思い思いの時を過ごしていました。





その後、晩御飯も一緒にお供させていただくということで、お店に行くと・・・
【オフ会を見るためのオフ会】を開催していたエロRiaさんwとTsuyoさんが居ました(左奥の極蒼) 
本当はナビ操作?のオフ会になってたのかな。



参加されていたのは、Riaさんのブログで確認をwww


とりあえず晩御飯は・・・ 約10人分を、4人でwww 私、Riaさん、axela036さん、サラダパン さんとで食べましたv(。・ω・。)ィェィ♪




その後、みなさんといろいろ話しがしたかったのですが、ホテルのチェックインの関係でお先に失礼しました。


今日は、とっても思い出深い日となりました。


フォトギャラ→      
Posted at 2009/09/07 10:50:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

「残暑厳しいですなぁ(汗) http://cvw.jp/b/336470/47178200/
何シテル?   08/27 20:29
趣味:カメラ(canon:Eos6D,60D、powershot710HS)     ドライブ、旅行、映画観賞

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 4 5
6 78910 1112
13 141516 1718 19
20 21 22 2324 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

VARTA SilverDynamic D52 560-901-068 AGM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:56:57
Renault Sport Black Losange Emblem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:55:23
純正ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 20:10:00
 

愛車一覧

ルノー キャプチャー トミー (ルノー キャプチャー)
ルーテシアRSシャシーカップからの乗り換えです🎵キャンプにハマり、移動手段に少し大きめ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
人生初の輸入車です♪(2018.3.21納車) オシャンティな見た目と、見た目から想像で ...
マツダ アクセラセダン トミセラ (マツダ アクセラセダン)
今までの15年間、ホンダ一筋でしたがアクセラ4Dのリアビューに一目惚れ。 経済的にもハ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
4台目。 走るミニバンを買ってみたw これは良く走ったなぁ。内装も革だったし、言うこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation