• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミー103の"トミセラ" [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2009年10月17日

オーディオツマミの変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私が選んだのはサトーパーツのK-5475-Mです。

電源ON/OFFのツマミは下の2つより大きいですが、統一しても良い感じに思えたので揃えました。

純正ツマミを取るときは手がすべるので、みなさんも書いていましたが、両面テープを巻けば簡単に抜けました。
2
電源のツマミの径が小さくなるので、台座にパッキンを使用しました。
らすかる壱号さんにある程度の大きさを聞いていたので、ジャンボパフェの時にホームセンターで購入(地元に良いサイズが無かったので、ラッキーでした)。

どれにしようかと思っていたら、らすかる壱号さんがアップされていたのを見て、真ん中の9851-07のパッキンを選択。
3
少し穴を大きくしないと、オーディオ側の奥に入らないので、テレビやコーヒー飲みながらホジホジwww

後から思えば、右側のパッキン使えば、ちょうど良い大きさだったような気もしますが(爆
4
これぐらい大きくしてやりました。ツマミの根元にジャストフィットしました。
5
見にくいですが純正のツマミの中に、金属部品がついているので、ペンチなどで引っこ抜いてください。

電源のツマミは、下2つのツマミより引っ掛かりが少なく、抜くのが難しかったですが、オーディオに戻してもう1回引っこ抜いたら、オーディオ側に金属部品がついたままで取れてので事なきを得ました^^;
6
変更前
7
変更後

サトーパーツのツマミをつける時は、2mmの六角で締めるようになります。


高級感が増しました☆
エアコンダイヤルも、みなさんのを参考にダイソーの調味料のフタをと思いましたが、田舎なので無い(悲

安っぽいシルバーでも、意外とバランス良いのかと思ったりで、また都会にでも出たら物色してみようと思いますw
8
イルミ点灯時

斜めから見ると、電源のツマミの台座にパッキンを使用しているため、光りの通り方が下2つと違いますが気になりません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換!

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

トランクルームのデットニング

難易度:

車検3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月18日 1:33
ここは雰囲気がグッ↑と上がるポイントです
よね☆

メーター指針のセンターキャップも揃えると
言う事無しですよ(笑)
コメントへの返答
2009年10月18日 6:27
どもっ☆
そういえば、その部分もありましたね(^^)

バランスよく、メッキ系を散りばめていこうかなぁ。
2009年10月18日 23:41
AWDノメーターハリキャップ…


タカイヨネ… (゚ДÅ) ホロリ
コメントへの返答
2009年10月19日 20:39
そ、そうなんですか(☆o☆)てっきり同じぐらいの値段で買えるのかと(爆
リサーチ不足(ノ><)ノ

プロフィール

「残暑厳しいですなぁ(汗) http://cvw.jp/b/336470/47178200/
何シテル?   08/27 20:29
趣味:カメラ(canon:Eos6D,60D、powershot710HS)     ドライブ、旅行、映画観賞

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VARTA SilverDynamic D52 560-901-068 AGM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:56:57
Renault Sport Black Losange Emblem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:55:23
純正ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 20:10:00
 

愛車一覧

ルノー キャプチャー トミー (ルノー キャプチャー)
ルーテシアRSシャシーカップからの乗り換えです🎵キャンプにハマり、移動手段に少し大きめ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
人生初の輸入車です♪(2018.3.21納車) オシャンティな見た目と、見た目から想像で ...
マツダ アクセラセダン トミセラ (マツダ アクセラセダン)
今までの15年間、ホンダ一筋でしたがアクセラ4Dのリアビューに一目惚れ。 経済的にもハ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
4台目。 走るミニバンを買ってみたw これは良く走ったなぁ。内装も革だったし、言うこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation