• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミー103の"トミセラ" [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2009年11月15日

エアコンダイヤルリングの加工・取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずは、ダイソースパイボトル(小)を2つ用意。
2
そしてマイナスドライバーで、内側のプラスチックをホジホジ☆
3
金切ハサミも用意・・・
しか~し不器用な私なので、上手く切れない><

みなさん、よく綺麗に切れたなと感心(爆
4
そこで、作戦変更・・・ヤスリー ̄) ニヤッ

マスキングテープで巻いて、約3mmほど削りました。
これが一番綺麗に仕上がるだろうと、マンパワーでひたすらシコシコ。
(2つ目は内側のプラは取らずに一緒に削りました。それのほうが力を入れても変形しないので)
5
シリコンオフで内側を綺麗にして、
6
固定には両面テープを使わず、スキマテープを使いました。

テープが少し厚かったので、適当に調整してハサミで切りました。
7
左:ビフォア~

右:アフタ~
8
完成です☆

作業時間が3時間以内というのは、もちろんヤスリのおかげ?www
テレビを見ながらしてたので、集中すれば時間短縮は可能です☆

スキマテープでもきちんとフィットしてダイヤルも回ります。
オーディオツマミと良い感じになり、高級感が増したような気がします。
真ん中は放置プレイです^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

老いる(オイル)交換

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

車検3回目

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月15日 20:37
完成 おめでとう!

こんな風になるんだったんだ。ピッタリのフィッティングなんだね。

ヤスリだーって気がついてよかったな。(もう少し早ければ…)
コメントへの返答
2009年11月15日 21:20
ありがとよぉ!

そうそう、先人達がこういうのを考えてくれるお陰なんだけど^^;

最初から原始的にやってれば良かったかな。
まぁこれも勉強さぁ☆
2009年11月15日 21:12
作業、お疲れ様でした~!

で、オーディオのツマミは
どうやったら、銀色に返信するんですか?
教えて下さい。。。
コメントへの返答
2009年11月15日 21:24
どうもです☆

ツマミ返信は、ヤンガスさんが神様に、すっごくお願いしたら変身しますw

それはさておき^^;、変身方法はメッセかメールでお答えしま~す^^

プロフィール

「残暑厳しいですなぁ(汗) http://cvw.jp/b/336470/47178200/
何シテル?   08/27 20:29
趣味:カメラ(canon:Eos6D,60D、powershot710HS)     ドライブ、旅行、映画観賞

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VARTA SilverDynamic D52 560-901-068 AGM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:56:57
Renault Sport Black Losange Emblem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:55:23
純正ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 20:10:00
 

愛車一覧

ルノー キャプチャー トミー (ルノー キャプチャー)
ルーテシアRSシャシーカップからの乗り換えです🎵キャンプにハマり、移動手段に少し大きめ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
人生初の輸入車です♪(2018.3.21納車) オシャンティな見た目と、見た目から想像で ...
マツダ アクセラセダン トミセラ (マツダ アクセラセダン)
今までの15年間、ホンダ一筋でしたがアクセラ4Dのリアビューに一目惚れ。 経済的にもハ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
4台目。 走るミニバンを買ってみたw これは良く走ったなぁ。内装も革だったし、言うこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation